goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

黒部の太陽

2009-03-22 23:53:11 | テレビ番組
まあ,富山に住んでいるわけで,見ないわけにもイカンだろうと。

深田恭子ちゃんが可愛かった。

甚太が亡くなった下りでは涙が止まらなかったよ。

ぱつんぱつんのブラウスがとてもヨカッタと思う。


これまでの仮面ライダーディケイドはッ!

2009-03-22 23:48:27 | テレビ番組
Decade

ってわけで,みなさんディケイド楽しんでますか??
オリジナルがスキスキスーなあまり,この壮大な馬鹿話を楽しめないのはもったいないと思います。
思いますけど,龍騎とブレイドはいくらなんでも改悪しすぎ…と思わないでもないです(笑)。

ま,それはそれとして。ディケイドが始まって気色悪い「どピンク」を見て何を思いだしたって,高岡自動車学校のピンク色だったりするのなwww

0903222

ピンクと云えば桜なんですが,家の十月桜の盆栽はこの週末が満開でした。

0903221jpg

次は海棠桜と陽光桜ですかね?


chu chu chu デカデカ

2007-10-18 00:26:11 | テレビ番組
Jasmine_1
ロジャー!!!
EDOになるかも知れないというなかなか何とも嬉しいのやら悔しいのやら情けないのやら,実に微妙な気持ちで帰宅したら,安っぽい段ボールの箱が郵便受けに入っていた。
開けてみたら
Jasmine_2
注文したことを完璧に忘れていたジャスミンが入っていた(笑)
Jasmine_3
ブリスターパック入りのなかなか気合いの入った品物だった。

バンダイの「ガールズ・イン・ユニフォーム」つーシリーズがあるのだけれど,田舎では手に入らなくて買わずにいたのだけれど,誌上通販で限定版が出ていたので申し込んだのだったよ。

南アに行かされたときにナニガ腹立ったかというと,当時大絶賛で毎週欠かさず観ていたテレビが観られなくなったということだったりする(笑)。大河ドラマの「新撰組!」と戦隊ものの「デカレンジャー」なのである。
ウメコ役の菊地美香さんが好きで好きで,帰国後も「ニャンちゅう」を毎週観ていたぐらいである。

そんなに好きなのにDVDは未だに買っていない。そろそろ買っちゃおうかなと思わないでもないのだけれど,なかなかオークションでもセット出品が無くて…。

好きだからほめるってワケでもないんだけど,ノスタルジー抜きで戦隊ものを考えた場合,デカレンとハリケンとゴーゴーファイブは今観てもスバラシイ。と思うんだけどね…。今年のゲキレンも結構良いぞ。
あ,ノスタルジー込みになるとデンジマンとダイナマンがせり上がってきます。

まあそんなわけで,異常にお思い入れのある「デカレンジャー」からジャスミン=礼紋茉莉花=木下あゆ美です。
Jasmine_4
劇中後半,女の子メインの回にエンディングが変わりました。「ガールズ・イン・トラブル」つー曲でしたね。今でも全部歌えます(笑)。
このジャスミンのフィギャーはガールズ・イン・トラブルの時の格好です。
当時(オレのウメコと比べて)大根役者丸出しの木下さんが何故かジャスミンにはまり役だったのは,宇宙人設定のおかげだったのかもしれませんね。私らでも知らない,ナウなヤングwは絶対に使わないギャグを照れずに使うおねえ顔したジャスミンに萌えた人も多かったことでしょうねえ。エンディングのリズム感のない踊りにどれほどの大きなお友達がやられたことか。。。
Jasmine_5
まあ,そんなわけで,アタシは今でもウメコ=菊地美香さんのファンなわけで,およめさんのヒトをポニーテールにしてウメコのコスチュームを着せてみたいと思っていたり・・・するわけはないw
テレビに出てくれなくて寂しいのだけれど,良い役者さんになってください。アタシはガールズ・イン・トラブル・バージョンの誌上通販を待ってます。
早く二人を並べたいナー。つーか,首の角度は色々変えてみる必要がありそうですな。

♪Are You Ready? 後悔させてあっげる~(あっげる~)


駈斗戦士 仮面ライダーズ / カブトさん

2007-07-16 23:03:58 | テレビ番組
余っていたブキヤの関節で天道くんも可動化しました。
「ライダー・・・・・・キック」
がちゃこん
Kabuto_1
Kabuto_2
カブトに限らず,平成ライダーって必殺技と夕暮れ時が妙に似合っていると思う。
そーいえばライダー好きでも嫌いでもない戦艦のケコーン式の時,同じ会場で天道くんのお兄さんのケコーン式があったらしく,天道くんも出席していたとか。戦艦の見ていられないwww笑顔の写真より(いや,しやわせそーなイイ写真だった)天道くんの写真が見たかった。と今更だから言ってみてみておくww

ついでに夕暮れ時の「どおぅりゃあああっっっっ!!!」
Kuuga_3
しゅたっっっ!
Kuuga_4

さて。昨日の電王なんだけど,小さいデネブがとっても可愛かったなあ。自分より大きなデネブアメを抱えているあたり堪らんものがありました。リュウタも「ただの子供」ってイメージがうまくはまってきた感じ。ナニも考えていないガキは「手が付けられない」のであって,けっして「強い」わけではないのでね。とは云っても,強いのが=若桜井ではないのだけど。
それにしても映画限定のはずの王子を本放送にしっかり2週もからめるとは思いませんでしたよ。
そんでは先週から踊っているデネブのダンスでも。
Deneb_dance
さすがはデネブ。あまりダンスは巧くない(笑)。
しかしアレだな。S.I.C.改造でもう一体ぶん素体があるのだけれど,リュウタよりデネブが欲しいと思う今日この頃…。


S.I.C.改造ウラタロス

2007-06-03 01:02:40 | テレビ番組
Urasan1
「あ~あ」
ってわけで,ウラタロス完成しました。モモさんが好きすぎて,まさか自分がこうしてウラをいじって楽しんでいるなどと想像も出来なかったんだけど。モモ,ウラ,キンタ,リュウと4人揃ってみたら,結構好きだったかも?ということで(笑)。
Urasan6
「ねえ,せ~んぱい??」
アタクシは大学入るときに寄り道していたのと,マスター行ったんで,同期入社の学卒より歳喰ってます。で,そーなると,当然年下の先輩とか同い年の先輩とかいるわけで。その人達を先輩として立てるかどうかは,その人の仕事ぶりであり人間性であり生き様であるんだよな。年齢下なら全部後輩扱いとか,入社が早かったら全部先輩とか,そーゆー分け方はしてません。相手がオレのことを後輩だと思っているかどうかも関係ありません。全てはオレが↑の基準で決めることでして。もちろんそーゆーワケだから,学歴低いからと云って現場のお父さんおじいちゃん達を下に見て上から話すようなヤツが大嫌いというか「氏ね!カス!!」と思う。
根拠もないのに自分が上と思って命令したって人は動かないよ。自分の生き様に共感して貰うとか,理解して貰うとかしないとね。おだてるんじゃなくて,自尊心をくすぐるんだよね。
とまあ,誰とは云わないけど,とある特定の小僧に云っておくことにする。
Urasan5
「格好悪いよ,センパイ」
格好悪いセンパイはいないけど,「オマエダメだろう,それじゃっっ!!」って人は一人いるなww
恰好付けるのはエライ人に対してじゃなくて,現場のみんなに,だろ?
Urasan3

Urasan4
いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!
Urasan7
ってわけで,ウラダンス。
いやあ,ウラのダンスはジュリアナだから,片足立ちの重心移動中なんですよね。サポート無しで再現するのはちと無理があったかな?
ああ,リボにパテ盛って改造すればいいのか。。。ってメンドクセーやw
Imagines
とある画像掲示板に劇場版(?)の画像が貼られていました。
1180543976225
モモさんのうんこ座りがジツにちんぴらで恰好良いなあと,真似してみましたが,さすがにここまで腰は沈みませんね。S.I.C.の手首もこんなに可動域は広くないので改造しました。剣はリボの彈劾凰から破邪の剣を流用デス。ウラのロッドは耳かきだったりするwww
Tana
誕生日のプレゼントにおよめさんが買ってくれたレコード棚。とりあえず下半分だけ組んでみました。いやあ,メンドクサイ。これ,女の人だったら組めないな。