
いやはや。お美事。
希望ホヤ
冬至草
デ・ムーア事件
が良かったなあ。
くだらん解説もないしね。
オレはハルキ文庫版「新化」の荻野アンナとか吐かすバカの解説を許せないからね。
作品が好き好きスーなのは分かるけど,原書の魅力をまったく理解していないクソ馬鹿なラブコールは書かれた方も迷惑千万であろうと思う。
なんつったら良いんだろうか。mixiのようなみんな仲良し
どうわたしこんなこと考えちゃったのよ~いいねいいね○○さんそのおはなしすてきようそういうかんがえかたもあるよねあっていいよね
てな傷つけられたくないから誰も傷つけないなあなあでイイじゃない。ってお前ら真剣勝負しろよ。 みんな平等共産主義ですかそうですか。
ああ,書いちゃった。
ま,反発されても良いんだけど,そんな生ぬるいエセ幸せに浸っていたくはない。自分に自信がないからひとに優しくしてもらいたいんじゃないのかね。明確に"癒されたいから"ってひとならソレで良いとは思うけどね。
五代くんだって桜子さんだって辛い涙をながすからみんなに優しくできたんだ。みんなの幸せのためにタタカウことができたんだ。ひとのために泣けないヤツがひとのための仕事なんてできっこないわな。
自分のためのことしかできないヤツをプロフェッショナルとは言わないのだよ。
空気嫁。
ってわけで何がステキだったかというとやっぱり表題作だよね。架空(架空じゃないと真面目に主張したくはあるんだけど)生物ってステキやん。「新化」も「人喰い病」も良かったじゃないの。で「冬至草」ではなんとあの「鼻行類」をリスペクトしてるのだ。ハイアイアイ群島のオニハナアルキって植物にしちゃってるし(笑)。でもね,こういうのが美しいリスペクトなんだよね。
鼻行類が好きなのは分かるけど,もう消滅してしまったのに「ハイアイアイ群島からレポートしてます」とかね,もうバカとしか言いようがない。原著で消滅してるのにお前らタイムマシン使ってるのかよ?やるんなら失われた原稿を発見しましたとか,あるはずのないどう見ても偽物の剥製なんだけど調べてみたら本物でしたなぜ本物と断定できるかと言えばこれこれこうでして(生物学的にどうとかこうとか剥製作りの手法とか何とか)しかも出所はこうこうなのですよ-みたいな作品作れよアホ共が。
「もう確かめられないんですよ」ってのが前提なんだよ。そのルールに則って楽しむことが出来ないのかね?出来ないんだろうけど。余韻を残したルールそのものを身勝手に改変しちゃだめよ。誰も読まない同人誌でも書いてろっての。
「コレが好きな私ってステキ」わかるわかる。けどね胸の内にしまっとけ。頼むから。