読経しちゃうぞ!/絹田村子 2010-03-14 01:05:13 | 本と雑誌 本屋でふと気になって購入しました。 佐々木倫子系統のコメディでしょうか。狙ってやっているのか,倫子さんのアシでもやっていたのか,止まっている絵,明朝体の書き文字,80~90年代花ゆめ・LaLa読者には評価が低いかも。いや,懐かしくて評価が上がったりなんかして。 工くんのキャラの弱さも,当時の佐々木倫子のようだ(笑)。というか,スプラッタとホラーとオカルトを一緒にしているようだけど,全部違うからネ。勉強してね。期待してるから。
鈴木先生 教科書ガイド(1) 2010-03-05 00:15:32 | 本と雑誌 鈴木先生の9巻が出たのですぐに購入したわけですが,見返しに教科書ガイドの宣伝がありました。 武富さんのサイトから何とか通販してる本屋さんにたどり着き,購入しました。 面白いです。本人の責任編集ですから面白いのは決まっているようなものですが。 教科書(ガイド?)を意識した装丁も良い感じデス。 同人誌(なのかな,コレは?)なんか初めて買いましたヨ。 2巻がいつ出るのかは分かりませんが,楽しみに待つことにします。
テルマエ・ロマエ/ヤマザキマリ 2010-02-21 23:11:44 | 本と雑誌 カミさんに教えて貰いました。 いやはや,コレは面白い。同じ平たい顔族として,こんな面白いマンガは世に広めなければならないと思います。思いますが,ネタがいつまで続くやら,多少の心配はありますね。 ま,読んでみたまえ。
テメレア戦記 黒雲の彼方へ/ナオミ・ノヴィク 2010-01-11 23:05:56 | 本と雑誌 今年も出てましたね。テメレアの新刊が。 つっても,年内は気付かなかったんだけどね。昨日本屋で気がついて購入しますた。なもんで,読んでません。読むのはハヤカワの「モールス」の後にします。 いやね。哀しい吸血鬼と美しい吸血鬼が好きなんですよ。で,きっと「モールス」は哀しくて美しい吸血鬼モノだろうと。
鯨の王/藤崎槙吾 2010-01-11 22:47:09 | 本と雑誌 前回の予告どおり「鯨の王」を読みました。 いやあ,藤崎さん,巧いです。UMA好きには堪らないですね。不満があるとすればテロ組織の書き込みが薄っぺらなことと,人間がけりを付けていないことかな。まあ,続編が書かれる前提で(笑)良い本を読んだな。と。 ダイマッコウの正体と,サウンドグリフの詳細と,テロ組織の正体と,まあ,なんか色んな謎は続編で明かされなくてはなりませんね。