goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新しい命

2011-03-14 00:43:22 | 日記・エッセイ・コラム
今年になってからはほとんど更新していなかったわけで。
そんなこんなで,車を買ったディーラーは正規ディーラー外されるし,まだまだ規模の分からない巨大地震は起きてしまうし,くだらない文章をアップして良いものか悩ましいところなのである。

なにせ仙台は青春時代の哀しい2年間を過ごした土地であるし,岩手や福島は会社的に縁のある町だったりするのです。
被災者の方々には心と体と町の復興をお祈りいたします。

さて,北日本がそんなになっていても生まれる命はあるわけでして。
昨夜,第二子が誕生いたしました。

新しい命を祝福して頂けましたら幸いでございます。


プゥート大人気

2010-12-07 23:33:50 | 日記・エッセイ・コラム
娘がおかあさんといっしょのプゥートが大好きなようなので(と言ってもアンパンマンが一番人気なのですが)ぬいぐるみを買ってみました。

Puto

もーね,ぎゅーって握って超ご機嫌なのです。

土曜日には「生活発表会」とかいう名前の学芸会みたいなお遊戯会みたいなのがありました。ウチの娘は「はーい」と「むーすーんーでひーらーいーて」と「ぐるぐるぐる ぐるぐるぐる 一本指ではくしゅ」をやってくれました。

Hi_pose

「はーい」ではオーディエンスから「可愛い~」の歓声が!!
「はいポーズ」も可愛すぎるのなんのって!!!

親バカ全開のアタクシなのでした。


卓゛球

2010-10-18 23:22:44 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は近所の公園まで三人で散歩に行きました。
さやかが遊ぶには大きなすべり台でしたが,おとーさんが手伝ってあげて遊んできました。

Suberidai

富山では「すべっこ」と云うらしいですが,断固拒否(笑)。

シーソーも「ぎっこんばったん」ではなく「ぎったんばっこん」だったり,互い違いが「だんこちんこ」だったり,肩車が「まっちゃんだっき」だったり「まっかちんちん」やら「な~ん」やらいろいろと意味不明な富山の言葉なのである。まあ県内でも色々と方言があるのですが。

おとーさんが理解できない方言は家で使うことは許さないゾと宣言だけしておこう。

ってわけで,午後に公民館でフルートとハープの演奏会があったので行ってきたわけですが,帰りにさやかが転びかけたときに手を繋いでいたので,左の肘を脱臼させてしまいました。
腕の向きによって痛がり泣くので,これは脱臼かな?と医者に飛んで行きました。
当番医は耳鼻科の先生だったのですが,綺麗にはめてくれました。
先生,ありがとう!!

阪神が負けてしまったことについては,忘れてしまうことにしましょう。