goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SBR(9)/荒木飛呂彦

2006-09-11 21:21:37 | コスメ・ファッション
ジョジョが好きなのである。どのぐらい好きかというと,こ~~~(略)~~~のぐらい好きなのである。

DIOさまに「様(さま)」をつけないようなヤツらは許せないのである。ハマーン様に「さま」を付けないヤツよりも100万倍許せないのである。
ジョナサンもジョージ(お父ちゃんね)もジョセフも承太郎もジョルノも大好きだけど仗助とよぼよぼのジョセフはちょっと恰好悪いなあと思っているぐらいジョジョが好きなのである。

かつてのOVAは絶対に許せないのである。何故ならばDIO様が間抜けなマッチョマンにされちゃったからなのである。OVAの作画担当に言ってやりたい「オマエソコカラヤリナオセ!(凄ノ王より)」と。今度の映画(しかも第一部だ)でマッチョなDIO様にしやがったらヌッコロスぞ,と。今度リシュリューの声でDIO様をあてたら許さんぞ,と。ちゃんと精神的貴族の声をたのみcom

Dancingkillerqueen
つーわけで,とっくに販売終了になっていたのをすっかり忘れてたユニクロの限定Tシャツ。オクで手に入れました。
これは「キラー・ダンシング・クイーン」つーらしいのだが「ダンシング・キラー・クイーン」のほうが据わりが良いぞ。
にしても荒木さんはホントにキラー・クイーンが好きだねえ。Queen が好きな私は嬉しい。
もちろん「キラー・タイガー・クイーン」のほうも手に入れました。

今頃気付いたけどSBRってジョジョの7部だったことについさっき気付いてしまったのだ。。。。けれど,驚愕の事実!ジツは5巻からしっかり7部になっていたということをたった今ハガネさんと確認して悔しさ倍増なのである。
くそう。気付かなかったオレがバカなのか…。単行本派にも分かるようにしてほしかったのれす。


鞄の修理

2006-03-07 13:00:32 | コスメ・ファッション
つーわけで,底が破れたオロビアンコのトートはお店に返却しました。
売りっぱなしの店かと思いきやアフターケアもしっかりしていて良いですね。
破れたところはパッチを当てるなり縫い詰めるなりしてもらうことにしました。まあおそらく日本の修理業者行きでしょうけどね。
でもってこの件はメーカーに直接クレームを付けてくれるらしいです。
裁断の方法や縫い代の不足,検品の甘さなんかが今後改善されていくのであれば,わたし一人犠牲になるのはまあ・・・悔しいけど仕方ないんじゃないかな。
デルガやステファノマーノのブリーフ,RHMilanoのメッセンジャーが激しく気になる今日この頃なのでありましたとさ。
まあ直ってきたら買わない気もするんだけどね(笑)。

んではこの間の温泉で買ったウミガメさんのその後の写真でも。
Wr_1


予定外

2006-02-28 21:44:13 | コスメ・ファッション
予定どおりのこともあれば予定外のこともある。
まあアタリマエのことではあるのだけれど…。
Broken_orobianco
モノスゴク気に入って使っていたオロビアンコのナイロントートが破れちゃいました。
いくら何でもたったの3ヶ月で壊れちゃうのはなんだかなあ…。と思って購入先にメールしました。
ちょうど3月にイタリアに行く予定があるので本国に持って行って文句をつけてくれるとのこと。
まあソレはソレで嬉しいんだけど,その間鞄ナシってわけにもいかないし,どうしようかなあ。
トラモンターノのブリーフとか,土屋のメッセンジャーとか,オロビアンコの一回り小さいのとか,ちょっと考え中。


PATRICK L25551 PEREIRA

2006-01-23 20:54:10 | コスメ・ファッション
Patrick1
数ヶ月前にトリッペンの靴を買ったわけですが,ようやくワタシの足になじんできました。なんといっても通勤と休日しか履いていないので(仕事中は安全靴)なかなか履きならしが終わらなかったんですね。
で,トリッペンが良い具合になってきたら,も一つラフな靴が欲しくなっちゃった。たまたまスペシャルモデルの案内が来てたので覗いてみたら一目惚れでした。
二本線がないからPatrickには見えないし(ブランドロゴで主張する小物は嫌い),革の質は良いし,結構手作業が多いらしく作りも丁寧です。ですけれど,そこはソレ,ヨーロピアンテイストですから,接着剤のはみ出しとかは見て見ぬふりをすることが肝要ですね(笑)。
Patrick4_1
ソールはビブラムで,ヒールの厚さは1cmぐらい。う~んなかなかステキにローテクスニーカーですね。
ライニングはフルレザー,インソールもレザーです。なんだかスニーカーと云うよりはシックなドレスシューズっぽい感じですね。こういう外し方,好きです。
Patrick5
つーわけで,内装の写真を。
このインソールが飴色になるころには良い感じにワタシ専用になっていることでしょう。
あ,そういえば「Patrick」のロゴが入るのはインソールだけでした。「ブランドネームで売ってるんじゃないんだぜ」ってことなのでしょう。このクオリティが通常モデルの倍で作れるとは思えないです。いや,それとも通常モデルでぼったくりすぎているんでPatrickの良心なのかも(笑)。
最後に革の質感をどんぞ。
Patrick3
他に黒のエナメルモデルとブラウンのモデルもあります。トリッペンがベージュなので茶系は却下,エナメルのスニーカーなんて誰が履くんだよ(笑)ってことで黒にしました。


Mario Portolanoの手袋

2005-12-21 23:15:04 | コスメ・ファッション
手袋買いました。
愛用していたDentsのムートンがついに穴あきご臨終となってしまったのです。
同じの買い直そうと思ったら本国でも販売終了モデルになってしまってました(泣)。
dents
まあ5シーズン目だし,頑張ってくれた方でしょうか?富山時代にきちゃない(笑)工場で使ってて,あまりの汚れにクリーニングに出したのが失敗だったのかもしれません。
いや,ホントにデンツの手袋は(・∀・)イイのです。手に吸い付くようだし,手袋(しかもムートンだ)はいたままで雑誌のページをめくれるのだよ。驚きなのですよ。継ぎ接ぎのないムートン一枚物を手縫いで仕上げる贅沢品でしたが,なんだか今年は薄手のモデルばっかでアタシのメガネにかなうものはありませんでした。やっぱ裏地はリアルファーが良いです。

ってわけで,色々さぐってみて決めたのがこれです。
mario-portolano
Mario Portolanoつーイタリアのメーカーの手袋です。材質はラムスウェードで裏地はラビットファーです。
なかなかの履き心地です。表の肌触りも裏地のさらさらふわふわ感もステキです。
アップで見ていただきましょう。
mario-portolano-2
しっとりしていますよ。ホントは黄土色が好きなんですが,ないモノはしょーがないという…。
んでは裏地を。
mario-portolano-3
すべすべでステキな手さわりです。
良いもの買った のですが,実はちょっと大きかったりして。デンツは8.5でキツキツだったのに,こっちは8でちょうどよかったかもです。世界一の(?)デンツと大きさが違うとは何事だ(笑)。
あと,ハンドメイドだけどミシン縫いだったのが凄く悔やまれるのです。手縫いのやさしい暖かさを楽しんできた私としてはミシンの機械的な運針が寂しいのですよ…。