Said the one winning

映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
ネタバレ覚悟!
愛しのZ級映画達よ♡

相棒 劇場版Ⅱ 警視庁独占!特命係りの1番長い夜

2010-12-26 | あ行の映画


監督:和泉聖治
出演:水谷豊、及川光博、小西真奈美、小澤征悦、
六角精児、宇津井健、國村隼、石倉三郎、葛山信吾、岸部一徳

初放送から10周年を迎えた人気刑事ドラマ「相棒」シリーズの、2008年公開の第1弾に続く劇場版第2弾。警視庁本部内で起こった前代未聞の籠城 (ろうじょう)事件に、警視庁特命係の刑事コンビ、杉下右京と神戸尊が挑む。主演の水谷豊、及川光博を筆頭に、「相棒」を支えるスタッフ、キャストが集 結。練られたストーリーに深みのある人間ドラマ、そしてシリーズ10年目にして初めて明かされる衝撃的な真実に、ファンならずとも驚がくの一作だ。

ストーリー:田丸警視総監(品川徹)、長谷川副総監(國村隼)をはじめとした警察幹部 12名が、警視庁本部内で人質に取られる事件が発生する。偶然にも犯人と遭遇した神戸尊(及川光博)とその連絡を受けた杉下右京(水谷豊)の特命係の二人 は独自に情報収集を進め、籠城(ろうじょう)犯が元警視庁刑事の八重樫(小澤征悦)だという事実を突き止める。

かんぼーちょーかぁぁぁぁぁぁぁぁぁんっっっっ

 



警視庁本部内で、人質籠城事件が起きた
警視総監以下幹部12人が定例の会議中に男が乱入し人質である
犯人と遭遇した神戸尊(及川光博)
連絡を受けた杉下右京(水谷豊)の特命係の二人
独自に情報収集


やっぱり・・・コレが無いとね(*^-゜)vィェィ♪


篭城事件の犯人の八重樫哲也(小澤征悦)と
いっしょにいた朝比奈圭子(小西真奈美)
朝比奈が昔警察庁公安部に所属していた
7年前の事件がキーポイント
朝比奈の婚約者・磯村刑事(葛山信吾)の死に隠された秘密
実は・・・
八重樫、朝比奈、磯村は警察学校の同期
当時。同じ事件に・・・
「影の管理官」により、磯村刑事の死
「影の管理官」は、この12人の中に必ずいる!




かんぼーチョーカーーーーーーーーーんっっっ

「絶対的正義が存在するとほんとうに信じているの。立場が変わるごとに見方も変わる」



ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
シブーーーーっっっっいっっっ



 

うーん 篭城事件そのものが狂言なの??とか思っちゃったりして
qパパは、ト゜ラマの第一弾から、ファンで観ていて
再放送も観てて
映画も、リピってるんで、ま~何かと思い入れもるらしい
つられて一緒に観てるんだけど

事件云々には、え?!?!?映画化?!?!必要アリ?!
とか感じちゃったりもする
え゛?あんなん場所で?銃???え゛?

ま。手に汗を握って、ドンドンガンガンパチパチっていう展開は
今回の作品には無いから
じっくりじっっっと観て行く作品だったな

それに
犯人?としての敵役?は、メンツ自体怪しいっから
既にバレバレを前提にして観たし

それにしてもっ
愛しのあなたサマが・・・
「殺されるなら杉下になら本望だ」
そうよねっ そーよねっっっっ
右京サンと官房長官は外務省公邸人質篭城事件の事とかさ
結局、お互い、良きライバルであり理解者であり同志だもん


蛇足
警視庁内ってセキュリテイー甘くないか?
蛇足2
でもやっぱり亀ちゃん!!が相棒なんだよねぇ・・・

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも (voy)
2010-12-28 09:02:07
相棒は 亀山くんでなければと思います^^
神戸さんとは なんかしっくり行ってない感じありあり(笑)
予告編で かんぼうちょぉぉぉ~ってあったのでもしや?と思いましたが・・・
右京さんと官房長。腐れ縁というかよき理解者でライバル。同感です。
最後の言葉・・・わたしも同感です。

しかし ここまでの事件を見てると
右京さんがいなかったら 何もかもうやむや?にされるの?
映画を見た後 警察、警察上層部が信じられなくなったのでした。
確かに・・・2時間ドラマでもいい内容だったかも?
うわわわわわわわっっっ (q かんぼーちょーかんっっ)
2010-12-29 12:13:51
voyさん
かんぼーちょーかーーーーんっっ
まさかまさかの!だったわ~
もしかしたら、寸止めっ!するかも?!
かも????なんて思いは・・・

相棒は、やっぱ 薫ちゃん がぴったりで
どちらかというと 神部サンだと
右京サンの2番煎じというか?
なんか同類の人が一緒だと、イマイチ

確かに2時間モノでもまとまったような感じはするなぁ・・・
Unknown (yukarin)
2011-01-02 22:10:51
うちの父親は最近ハマったらしく再放送含め録画しまくって見てる(笑)
最後のほうの官房長にはビックリっすねぇ。
あんまりドラマは見てないんだけどあれにはビックリしたわ。

>警視庁内ってセキュリテイー甘くないか?
そうそう私も思った。
ぷぎゃーーーっっ (q 愛しのかんぼーちょーかんっ)
2011-01-03 13:06:35
yukarin
愛しのかんぼーちょーかんがっっっ
あぎゃーーーーーーーっっ
とか思っちゃったわ
そしたら後は・・・
って~ これじゃ警察を信用しろってのがどだい無理なお話になっちゃう

>警視庁内ってセキュリテイー甘くないか?
あれを観てたら「甘っっっ」だよ

コメントを投稿