某大手ネット通販店からいろんなエサが届きました。

まずは、憧れの熱帯魚フード『テトラミンスーパー(52g)』!
これでうちの金魚たちに贅沢させます。
(テトラフィンも使いますけどね)
そして、テトラミンよりもさらに高級な『テトラ ディスカス(30g)』!
熱帯魚の王様用のエサです。
なんだかいいことありそうです。
さらに、『テトラプランクトン(45g)』!
ほんとにプランクトンが主原料なのかよくわかりませんが・・・
スピルリナがたっぷりだそうで・・・
なんだかおいしそうな気がします。

そして、どじょう養殖研究所の『土佐姫 当歳魚用(120g)』!
巷では転覆対策・転覆予防の効果が噂されています。
信じます、

さらに。左が、メーカー不詳の『スピルリナ(20ml)』!
いまや色揚げ成分としてよりも転覆予防がらみで有名なスピルリナです。
ちなみに値段は200円。
右は、これもメーカー不詳ながら『クロレラ(20g)』!
毎日楽しみにしている某ブログにて、やはり転覆予防がらみで紹介されていたクロレラです。
こちらは320円。
いろいろ買い込んでみましたが、どれもこれも結局期待しているのは転覆の改善です。
目指すのは、現在のココア頼み状態からの脱却です。
ココアによる“強制排便”の他に、ひとつでもふたつでも頼りになるものが欲しいのです。
期待しています。
■メイン水槽のお世話・・・水量130リットルのプランターで16匹が生活中■
水換20リットル
テトライージーバランス4ml添加
※スピルリナ(20ml)開封
※クロレラ(20g)開封

・・・ザルから解放されてもまだヨロヨロしているメガネくんです
粒大きいからこのままって事はさすがにないですよね?(笑)
どんな風に与えるんだろう…気になります。
おまけにデブになって肉瘤も上がるとか(^^)
そんなにいいなら何故みんな使っていないのかと言う話になりますが
めっちゃ汚れるから鬱になるのであったorz
クロレラは砕くデス。金魚まっしぐら。
ちなみに私もシクラメンが好きで
唯一花が咲く鉢を買うのがシクラメンですww
クロレラのタブレットもスピルリナのタブレットも比較的簡単に砕けるんですよ。
(僕なら楽に爪で砕けますけど、女の人だと道具を使ったほうがいいかも?)
でも、細かくし過ぎには要注意です。
砕いた後のカスは粉末ココアとは比べ物にならない細かさになります。
ぼくは構わずそのまま水槽に放り込んだのですが・・・
飼育水が青水っぽくなっちゃいました(2日間ほど)。
あの値段ですから相当に色も揚がりそうですよね。
でも、水を汚すというのは考えたこともありませんでした。
うーむ・・・ そうなのか・・・
あの値段なのに・・・
でも、すごく美味しそうですね。