goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜鈍行乗り過ごし

クオリアルによる不定期更新イラストブログ

オトナアニメ Vol.5

2007-07-25 00:51:32 | グレンラガン
グレンラガン特集をしていたのでうっかり買ってしまいました。
16話放送前に読んでいたのですが、今更ちょっと感想なんぞを。
最近他の関連ブログや記事を見る暇がないので、そんなこととっくに他のとこで語りつくされてるぜ!って箇所が多くてもご愛嬌。

内容は
表紙&イントロ・・・4P
今石監督による1~15話の解説・・・8P
今石監督インタビュー・・・1P
シモン・カミナの男泣き名台詞集・・・2P
中島かずきインタビュー・・・5P
ベスト・オブ・兄貴&男の死に様アニメ・・・2P
あしたのジョー2とは何か?・・・2P

30ページ特集と名打っていますが実質20ページ程です(笑
まあ声優インタビューのページが井上麻里菜さんだったりするので、その分もグレン関連記事とカウントできないこともないですが。
いえ、でも多くのアニメ誌であまり大きく扱われていないらしいなか、巻頭特集を組んでくださるだけで作品ファンとしてはとてもありがたいです。

えー、とりあえず、読むと「ああ、アニキ復活って本当にないんだな」と改めて実感させられます。

どこまで引用していいものか悩むのですが、
「カミナは死んで初めて伝説として完成するキャラだと思った」(今石)
「シモンを一回殴った瞬間に、物語でのカミナの役目は終わっているんです」(今石)
「(グレンラガンは)カミナを失ったシモンがその先を生きていこうとする話」(中島)
など。
インタビューによると、制作側はアニキの役割をばっさりきっぱりと割り切ろうと決めていたのですね。

同時に
「シモンを主人公として立たせるならば、その対比する対象として逆に落ちぶれていくカミナを見せなければならない(中略)”そんな彼の姿は描きたくないな”って思ったんです」(今石)
などともおっしゃっていて、カミナというキャラクターが活きるよう、このアニメでの役割を最大限に発揮できるようとても大切に描いてくださっていたことが伝わってきて、ファンとしてはこれ以上ないほど良い待遇だと感無量です。
だから、もう無理を望まないで、シモン達が天寿を全うした暁に天国でアニキが「頑張ったな」って迎えてくれるシーンを想像するだけでいいかなって、満足だよなって思います。




と達観つつ、アニメ本編でシモンが「時空間ごとねじ切っ」た際に、ラピュタでパズーが竜の巣の中で父親とすれ違ったように、過去のアニキとの一瞬の邂逅がないものかと期待を抱いてしまう自分は諦めが悪い。
成長したシモンに一瞬驚くも、その勇姿を認めてニヤっと笑うアニキ、とかいう展開が見れたら燃え尽きます。

それにしても監督の話を聞く限り、4話はやっぱりもともとああいう内容だったようですね。
なんでも”喰われそうになる獣人”とか”操縦者の空腹のせいで調子の出ないグレンラガン”とかとにかくくだらない展開を描きたかったそうで。
そうか、アニキ意外と合体に美学を求める人だったんだな・・・
ブータの身を削っての活躍は、マスコットキャラとして彼を印象づけておきたかったからだそうで・・・確かにインパクトはありました・・・。

11話でのシモンの名乗りは今石監督によるものだそうで、わざと中島さんに書かせないことで、気持ちだけは突っ走ってる感を出してるというとこにナルホドなと思います。

檜山さん「申し訳ありませんアディーネ様・・・!」って台詞で選ばれたって(笑

”螺旋力”は人間の持つ力(らしい)のに、DNA系の名前を持っているのは獣人の方だというのはよく考えるとちょっと不思議。

井上さんのインタビューの方では、監督と中島さんに「ヨーコは峰不二子のイメージ」と言われてたらしいことが気になります。
17話回想でバイク型の機体に乗っていたシーンなどに面影を見られないこともないか・・・色仕掛けとかするのかなあ。

他にも色々(6話についてとか3部の展開についてとか獣人との関係についてとか過去アニメのオマージュについてとか他アニメについてとか)書きたいことはあるのですが、とりあえずこんなもんで。
相変わらずアニキ語りが多すぎますね。

てか1話冒頭の宇宙戦に関して「夢か妄想かわかりませんが」って、ちょっと監督!?
今更「※これはイメージです。実際のものとは異なることがありますがご了承下さい」てなことはないですよね?

副官の正体については、ロシウと獣人の間に生まれた子供という解釈が一番しっくりくると私は思っているのですが、それだとシモンが不老不死かものすごい若作りといううことになってしまってそれは嫌だなあと思ったりする次第。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。