このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

道央日本海サーフへ釣行

2021年04月30日 16時21分52秒 | 海アメ・海サクラ
4月15日にようやく掛けたサクラマスをバラしてしまったNさんでしたが、23日に積丹へ単独釣行して見事リベンジ成功、2シーズン目にして人生初サクラマスキャッチ、おめでとうございます!




25日、私とにっしーさんが同じ場所に入るものの、その日は海況悪くボウズにて終わりました。






4月30日、Nさんとデュランゴさんと3人で今回は道央日本海へ釣行      (中潮)



結構な雨です、車から出たくない(笑)




3時45分、重い腰を上げて準備して海岸へ




4時15分、いきなりデュランゴさんにヒット


MOV 1815


MOV 1816




あっさり本命キャッチ、最近アスリートを使うのが好きなようで




ショアからでは今季一本目、おめでとうございます!



その後は度々ライントラブルに悩まされてましたが(笑)




「今日は良い日なんじゃない?」と思ったのもつかの間、その後は長い沈黙、、、




明るくなって海面を見ると結構な濁り具合




雨も降ってるし、横からの風が強いのとアタリ一つ無い時間が続いて、集中力が無くなりかけてしまいましたが



6時50分頃、近くのアングラーさんが1本釣り上げるのを目撃して、改めて釣りに集中することが出来ました



7時20分になって私に初めてのアタリ


チビアメ




7時55分、私に本命の魚が掛かるものの、数秒のやり取りの後バラしてしまいます



「来たー!」と叫んだ後に「バレたー!」と叫ぶ時間の間隔がとても早かった(笑)




それでもめげずに「もうワンチャン位あるだろう」と信じてロッドを振り続け


、、、



8時50分頃、もう一回掛けました



今度は無事キャッチ




その後は反応無く波状況も悪くなってきたので、10時30分に終了



Nさん2戦連発とはならず残念
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15、18日サクラマス狙い

2021年04月18日 16時05分22秒 | 海アメ・海サクラ
4月15日


デュランゴさんとNさんと3人で東積丹へ       (中潮)



いつも入るポイントは波が高めで入れず、そういう時の為の代替ポイントに入ったんですが、波の感じは良いものの、結構濁りがあってあまり良くなさそうな感じ



「あちゃ~、これは釣れないかもな」と思いつつ、今更他の場所に移動する気にもなれないので、予定通りそこで開始




取り合えず投げてみると、予想に反して、まだ薄暗い4時30分過ぎに小型のアメマスが掛かります




「意外と笹濁り程度だと問題ないのかな?」と思いつつキャストを続けていると



、、、



5時にあっさりと私にサクラマスヒット、55センチ




濁りは問題ありませんでした



6時頃にはNさんに良型のアメマス(本人はサクラマスではなかったので、ガッカリしてましたが)





その後ちょっとだけ場所を変えたところで、6時20分頃に私にサクラマスがヒットしたもののバラし、、、




6時40分頃、デュランゴさんにアメマス




同じタイミングで、近くのアングラーさんが60センチクラスの良型のサクラマスをキャッチ



その後はアタリが遠のき反応は無くなりました




11時頃まで振り続けるものの何も無いので移動します



ここはかなりの激戦区ですが、流石に昼近くだと釣り人は少ないですね






午前中に仕事を終えたにっしーさんも参戦して4人で開始したものの、Nさんとにっしーさんがホッケを釣り上げるに留まり本命は出ませんでした、、、




最後に波が落ち着いてきた、朝一に入れなかったポイントで夕マヅメをむかえます




ここでにっしーさんがアメマスを釣り上げた後、Nさんに本命が掛かるものの、岸際まで寄せた所で痛恨のバラし



Nさん、去年からサクラマス釣りを始めて1シーズン目はダメで、今シーズンのこの日ようやく掛けた魚だけに獲らせて上げたかったなぁ、あとちょっとだったのに、、、



まだまだチャンスはありますので、気落ちせず頑張って下さい。



昼食ではなく、夕食で純の店に立ち寄ったのは初めてです








4月18日



にっしーさんと釣行        (小潮)



日曜日とあって前乗りしたんですが、結構な雨模様で起きた後も車から出る気になれません(笑)3時半頃に重い腰を上げて準備をしてポイントへ




この日は顔見知りのMONさん、そしてまっつんさんと4名で並んで釣り開始






薄明るくなって開始してからすぐにホッケらしいアタリがあるものの、中々フッキングしません



4時55分頃になってようやくキャッチ




にっしーさんにも






5時20分頃、遂にまっつんさんに本命ヒット、今季1本目おめでとうございます





しばらく何も無い時間が続いた後



7時10分、monさん




更に20分後、monさん2本目





その後は反応無く、9時頃に終了




私はホッケ1匹で終わっちゃいました




次回また頑張ろう
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹朝チョコ~鹿島アントラーズ戦

2021年04月11日 18時49分59秒 | コンサドーレ札幌
前日の21時頃に、前乗りで行ってきたんですけどね、、、


到着してみると予想に反して波が高い、、、
(予報では出し風だったので、ベタ凪位を予想してたんですが)



最悪場所移動も考えつつ、波が収まってくれることを願って車中泊します



0時過ぎにはにっしーさんも合流



3時過ぎにもう一度波の様子を確認すると、予定していたポイントは多少ウネリが残っていたものの、入釣出来そうな位まで波は収まってくれました。



日曜日という事で、早めに3時半頃にポイントに入って待機する事にします



既に早くからポイントで待機していた若いアングラーさんがいらしたのでご挨拶



程なくして、顔見知りのまっつんさんも合流



しばし談笑した後、薄明るくなってから並んで釣り開始   (大潮)




正直、絶対誰かには釣れるだろうと思ってはいたんですけど



、、、



結局誰一人サクラマスは掛からず、全員撃沈となりました




中々厳しいですね、荒れていた波が落ち着いてきた直後という事で、魚が入って来なかったのかな?





この日はカミさんとコンササポMさんとで鹿島アントラーズ戦を見に行く予定でしたので、私自身は7時に釣りを切り上げて急いで札幌まで帰宅



サクラマス釣りは人を狂わせてしまいます(笑)












試合はアントラーズに早い時間帯に2点を奪われる厳しい展開でしたが


前半の内に1点を返して運も味方し、何とか一点差で折り返します




後半にPKで追い付きドロー







後半の押し込んでいた時間帯のあと1点が遠かった、、、
(相手キーパーの沖君が素晴らしかった、ファインセーブ連発でしたね)




怪我人も戻ってきてるし、これからの巻き返しに大いに期待します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日、5日釣行

2021年04月05日 19時41分53秒 | 海アメ・海サクラ
4日と5日、積丹方面へ釣行



4日       

にっしーさんと東積丹へ     (小潮)



例年通りだと、仲間内で釣果が出始める頃です



期待を込めて行ってきました



4時40分頃開始






5時頃、遠投したメタルジグに沖目で魚が掛かったものの程なくしてバラし、、、
(姿を見ておりませんが、なんとなくサクラマスっぽい引きではありました)



5時25分、にっしーさんにホッケ






私にも数匹掛かりました






「魚っ気はあるぞ」とキャストを続けていると




6時40分頃に本命が掛かるものの、寄せる途中でバラしてしまいます、、、



「あ~、またやってしまった、、、」とガックリ、、、



フックの掛かりどころが悪かったのか、サクラマスだと分かると慎重になり過ぎて、主導権を握れない自分のやり取りが悪いのか、、、、




6時55分のアメマスを最後にアタリは遠のき、10時頃に終了







チャンスを物に出来ずに残念、、、





5日   



時化で中止の為に船に乗れなかったNさんと釣行     (小潮)



前日のリベンジを果たすべく同じ場所に乗り込みましたが、この日は波が高くてポイントには入れず、やむなく別ポイントに入るものの、魚からの反応は無く早々に退散、、、








移動先の人気ポイントでも魚っ気は無く、惨敗となりました





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする