このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

ジグ作り ③

2014年02月21日 17時48分45秒 | 海アメ・海サクラ

ジグ作りの続き。


140221_094443



着色して一度コーティングしたジグにアワビシートを貼り付けます。

140221_141111


140221_162632



アワビシートは高価なので、貧乏性の私は貼り付けた後の、余った切れ端部分まで利用します。(下の赤金カラーは切れ端を使ってます)

140221_163359


その後またコーティングして乾燥させます。

完成までは、まだまだかかります。





話は変わりますが、今迄使っていたワカサギテントが壊れてしまった為、新しいのに買い換えました。

プロマリンと言うメーカーの「ワンタッチアイスドームW」です。

140221_165642

本当はOGAWAのテントが欲しかったのですが、製造廃止との事で手に入りませんでした、、、。

以前のより広くなって、快適に釣りが出来そうです。

冬に忙しい仕事をしているので、あと何回行けるか分かりませんが、、、。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグ作り ②

2014年02月15日 21時17分43秒 | 海アメ・海サクラ

この日は、時間があったのでジグの製作の続きを開始。


まずはブランクにアルミテープを貼り付けます。

140211_172821



小型のジグには精密ドライバーでウロコ模様 を付けます。
今回はお金をケチってしまい、百均のアルミテープを使用してみたのですが、ペラッペラに薄いので、うまく模様がクッキリと付きません。

140211_204853



その後着色。

エアーブラシ等持っていない私は、マジックで色を塗り、化粧用のパフと除光液を駆使して、何とかボカシを入れてます。(これが中々難しいんです)
金色ベースにするジグは、まず全体を黄色く着色してから赤や緑で重ねていきます。

140215_093452



そして色止めはせずに、いきなりウレタンコートでドブ付けします。
(ムラになっている所がうまく流れてくれて、かえって良い結果になります)

140215_153307


取りあえず今日はここまで!

作業を急ぐとロクな事がないので。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジグ作り

2014年02月06日 18時50分34秒 | 海アメ・海サクラ

春の海アメ、海サクラシーズンへ向けてジグを作り始めました。

140206_153343

140206_180936


この日は鉛を溶かし、型に流し込んで取りだした所迄で終了。

自作なので多少の針金のズレや、ジグの表面にスが出来ますが気にしません。
(アルミテープを貼ってごまかせるので)

後はバリを取り、形を整えて次の工程へ。



完成するとこんな感じになります。

140206_182700

140206_181726



密封して冷蔵庫に保管しておいたウレタンコートは、既に ドロドロに硬化して しまっていたのでまた買わないと(8割方残っていたのに、、、)。



いつもお世話になっているフィッシング新港さんがブログを始めたようです!

 http://fishingshinko.blog.fc2.com/



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする