どこもあまりパッとしてないようですね
どっち方面に行こうか結構ギリギリまで悩んでましたが
若潮だし、近場でいいかなといつもの海岸へ
ここも全然ダメらしいですが、状況が変わっている事を願って
ベタ凪の中で4時10分開始

平日というのもありますが、釣れてないのを象徴しているかのようにアングラーの数も少なかったですね
4時35分に小型のアメマスが釣れたものの、それっきりでした、、、

(去年の今頃は結構良い釣りが出来たんですけどね)
PXL 20250423 193937503
9時過ぎには諦めて終了

同じ日、あっち方面に行っていた「まっつんさん」は今季初サクラマスを釣り上げたとの事
おめでとうございます!
帰ってからは先延ばしにしていたタイヤ交換を

車載工具ではしんどいですね
どっち方面に行こうか結構ギリギリまで悩んでましたが
若潮だし、近場でいいかなといつもの海岸へ
ここも全然ダメらしいですが、状況が変わっている事を願って
ベタ凪の中で4時10分開始

平日というのもありますが、釣れてないのを象徴しているかのようにアングラーの数も少なかったですね
4時35分に小型のアメマスが釣れたものの、それっきりでした、、、

(去年の今頃は結構良い釣りが出来たんですけどね)
PXL 20250423 193937503
9時過ぎには諦めて終了

同じ日、あっち方面に行っていた「まっつんさん」は今季初サクラマスを釣り上げたとの事
おめでとうございます!
帰ってからは先延ばしにしていたタイヤ交換を

車載工具ではしんどいですね
そろそろ朱鞠内湖じゃない。
アメマスも良いですが、気持ちはサクラマスに切り替わっているんですよ(笑)
今年は例年よりサクラマスを釣るのは厳しそうです。
朱鞠内湖一緒に行きますか~