goo blog サービス終了のお知らせ 

このへん釣れマスか?

北海道コンサドーレ札幌の応援と札幌近郊釣行記 ~ルアーとたまにフライフィッシングで湖や海で主にトラウトを狙ってます~

近郊ダム  チョイ釣りとフライの練習

2014年05月31日 20時38分35秒 | 近郊ダム湖

連休だったので、また近郊サーフに行こうかとも思いましたが、休みの度に早起きも辛いし、土曜日なので沢山の釣り人が来るんだろうなと思い、今回は止めときました。


久しぶりにのんびり起きて、午前中はゆっくり過ごします。


昼近くになって、「フライの練習がてら、湖サクラでも狙ってみるか」ということで近郊のダムへ行ってみることに。


12時半到着。

水温が気になりましたが、水温計を忘れたため確認出来ず、、、


そういえば、去年の同じ日、ルアーマンが日中にイトウを釣り上げた光景を思い出します。

140531_123649




あくまでフライの練習がメインですが、最初の一時間と最後の一時間はルアーロッドを振ることにします。

140531_132048



先ずはルアーロッドを振ってみるものの、アタリ無しで一時間終了。

久しぶりのナイロンラインの感覚にちょっと戸惑ってしまいました。


フライの練習を始めます。
(他に釣り人はいないので、下手くそなキャストを見られずに済みます)




少しウェーディングしてスペイキャスティングでやってみますが、相変わらず飛距離が出ません、、、

リトリーブも10~12回位の引っ張りで、ランニングラインが戻ってきてしまいます。

140531_144340



今年の一番の目標は、朱鞠内湖でフライでイトウを釣る事なので、「もう少し飛ばせないと釣りにならないよなぁ」と思いながら練習を続けますが、やっている内にキャスト自体もおかしくなったりして、中々うまくいきません。

(秋までには他の人に見られても、恥ずかしくない位にならないとな~)



せっかく来たからには魚一匹位は釣りたいと思い、3時半からまたルアーロッドに持ち替えて狙ってみます。




16時30分にスプーンにヒット!

やる気のないファイト模様からヤツだと確信!!

やっぱりなぁ、、、、、

140531_162817



17時になり、撤収。

140531_151518



湖サクラにも嫌われました、、、、





 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする