Nさんと積丹来岸の千代丸に今シーズン初乗船
(T船長、今年も宜しくお願い致します)
前半はヒラメのバケ釣り、後半はジギングの予定です
雨の中、アングラー4名を乗せて5時出港 (中潮)

久しぶりの神威岬

5時20分にポイントに到着し、仕掛けを落として数シャクリ目でアタリがあり、あっさりと本命が釣れてしまいました(結構良いサイズ)

幸先良く釣れて気持ちが楽になりましたよ
Nさんのファーストヒットはシマゾイ


6時05分、私に良型ヒラメ(4キロ超え)とミズクサガレイのダブルヒット

隣の常連さんにも

その後は私には本命は掛からず、ソイとギスカジカを追加するにとどまりした


8時半になったところで深場へ移動してジギングへ
ホッケの数釣りを目論んでましたが、ポイントに到着すると強風による波と速い潮に悩まされ、快適に釣りが出来ませんでした

重めのジグを持って来なかったので、手持ちで一番重い160グラムのジグでやりましたが、中々底が取れず大苦戦
ホッケを一匹釣った後、次に掛かった魚はかなりの重量感
上がってきたのはマダラ

この後は更に波風が悪化し、早めの撤退となりました
釣れないサクラマスを追い続け大分やられていたので、久しぶりに色々な魚の引きを堪能出来て良かったです
帰りはみんなで美国の「純の店」へ


(T船長、今年も宜しくお願い致します)
前半はヒラメのバケ釣り、後半はジギングの予定です
雨の中、アングラー4名を乗せて5時出港 (中潮)

久しぶりの神威岬

5時20分にポイントに到着し、仕掛けを落として数シャクリ目でアタリがあり、あっさりと本命が釣れてしまいました(結構良いサイズ)

幸先良く釣れて気持ちが楽になりましたよ
Nさんのファーストヒットはシマゾイ


6時05分、私に良型ヒラメ(4キロ超え)とミズクサガレイのダブルヒット

隣の常連さんにも

その後は私には本命は掛からず、ソイとギスカジカを追加するにとどまりした


8時半になったところで深場へ移動してジギングへ
ホッケの数釣りを目論んでましたが、ポイントに到着すると強風による波と速い潮に悩まされ、快適に釣りが出来ませんでした

重めのジグを持って来なかったので、手持ちで一番重い160グラムのジグでやりましたが、中々底が取れず大苦戦
ホッケを一匹釣った後、次に掛かった魚はかなりの重量感
上がってきたのはマダラ

この後は更に波風が悪化し、早めの撤退となりました
釣れないサクラマスを追い続け大分やられていたので、久しぶりに色々な魚の引きを堪能出来て良かったです
帰りはみんなで美国の「純の店」へ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます