10年前に、阪急京都線 上新庄駅で2300系を撮りました。
1枚目は、上新庄駅に向かう2325の普通 梅田行きです。
検査明けで間もない頃だったようで、床下が奇麗です。

2枚目は後追いで、淡路駅に向かう2368です。

以下の記事は過去に書いたブログの再掲になります。
2300系は神宝線用の2000系とともに「オートカー」「人工頭脳電車」とも呼ばれ、1961年には2000系とともに鉄道友の会の第1回ローレル賞を受賞しています。
1960~67年に78両登場しましたが、2001年以降は徐々に引退が進みました。
2010年に嵐山線用の4両編成などが引退した後は、7両編成×4編成が現役で残りました。
2325Fは2014年に2321Fに続いて引退しています。
1枚目は、上新庄駅に向かう2325の普通 梅田行きです。
検査明けで間もない頃だったようで、床下が奇麗です。

2枚目は後追いで、淡路駅に向かう2368です。

以下の記事は過去に書いたブログの再掲になります。
2300系は神宝線用の2000系とともに「オートカー」「人工頭脳電車」とも呼ばれ、1961年には2000系とともに鉄道友の会の第1回ローレル賞を受賞しています。
1960~67年に78両登場しましたが、2001年以降は徐々に引退が進みました。
2010年に嵐山線用の4両編成などが引退した後は、7両編成×4編成が現役で残りました。
2325Fは2014年に2321Fに続いて引退しています。