goo blog サービス終了のお知らせ 

アルゼンチンから砂漠の国へ

2005年~2009年のオリジナル記事に、シンガポール時代の記事と、2009年以降のアメブロの旅行記を転記しました。

沖縄の旅

2020年05月28日 | 旅行
沖縄 2009年04月22日 17時43分57秒  投稿日 4月19日沖縄 初ナビ初めて沖縄にやってきた。沖縄ツアーは、ホテルとレンタカーがセットになっているのが標準らしい。空港から出ると、レンタカー各社の出迎えバスが待っている。日本レンタカーのバスに乗って、流れ作業の手続きにまかせる。準備してくれた車にはカーナビがついていて、簡単に使い方を説明してくれた。カーナビ初 . . . 本文を読む

シンガポール・ストップオーバー

2020年05月28日 | 旅行
シンガポール・ストップオーバー 2009年04月27日 10時15分52秒 4月27日(月)いま、ホテルのビジネスセンターで30分25S$のPCを使っている。サウジアラビアからの一時帰国は、通常カタールエアーが使われることが多いが、いつもシンガポールエアー(SQ)を使っている。シンガポールでの乗り換え時間が長いことが嫌われているようだが、この時間を利用して、シンガポールを楽しん . . . 本文を読む

イスタンブールの旅

2020年05月27日 | 旅行
イスタンブール(1)2009年03月30日 02時21分26秒  Original Input2009年3月26日(木)(ベリーダンスの夕食:Istanbul in)出発が2時間遅れ、朝5時頃に出発して4時間で到着。途中で食事もあり、ほとんど睡眠時間なし。ホテルで仮眠して観光にと思ったら、満室で12時まで空かないとのこと。仕方なく、荷物を預けて、今日の作戦会議。まずは、ホテルのパンフレッ . . . 本文を読む

ミュンヘン(その2)

2020年05月25日 | 旅行
2010年10月22日 21時13分21秒  Original 投稿テーマ:海外10月20日(水)現物を見て打ち合わせをさせてほしいと先方に無理を言ったので、今日はミュンヘンから東へ約2時間のドライブで工場見学をさせてもらった。途中のフリーウェイは、さすがにドイツ、道路のインフラが整っていると感心していたら、やはり日本と同じく対面通行の田舎道になった。しかし、周りは、北海道の美瑛を思わせ . . . 本文を読む

ミュンヘン(その1)

2020年05月25日 | 旅行
2010年10月22日 21時08分07秒テーマ:海外2010年10月18日(月)フランクフルトまではジェッダから直行便、30分早く到着。計画では国内便乗り換え時間が30分しかなかったが、1時間たっぷりあるので十分と思ったら甘かった。フランクフルトの飛行場は広い。しかも近代化があまり進んでなく、移動距離が長い。おまけに乗換えでのセキュリティーチェックが厳しく、時間がかかり、結局搭乗予定時間に10分 . . . 本文を読む

A380 初体験

2008年09月17日 | 旅行
9月12日(金) エアバスA380がシンガポール・東京間を就航している話しを聞き、今回の帰国では、その便を選んだ。 一階は全てエコノミー席、2階のビジネスクラスは、エプロンからの通路が別になっており、スロープを上がっていく。驚いたことに、ジャンボサイズの広い機体には、横4列しか席がない。窓際1列ずつ、中央に2列、夜中にトイレに立つときに、隣の人に遠慮する必要がない。 ひとつの座席が、不必要な . . . 本文を読む

マッサージ

2008年09月12日 | 旅行
9月12日(金)昼間小雨(シンガポール) シンガポールの最高気温は30℃、寒く感じる。いよいよ、皮膚感覚がサウジになじんできたようだ。 飛行機の待ち時間をつぶすために、Lucky Plazaのマッサージを利用している。一度来たら、顧客名簿がコンピュータに登録してあるので、名前を言うだけで前回までの記録が残っている。たぶん、そのうち割引でもあるのでは。 今回は、まず90分の全身マッサージ、S$ . . . 本文を読む

ミュンヘンの一日

2008年09月05日 | 旅行
9月5日 35℃ 湿度59% 寝過ごしてしまった。 金曜日の朝は、いつもは海にいる時間だが、目が覚めたら日が高くなっていた。先週の旅行疲れが出たようだ。今日はのんびりと、今週末の一時帰国の準備でもしよう。 そこで、先週の旅行先、ミュンヘンのご紹介。 8月28日 23℃ 湿度も低く快適な気候 ジェッダからまずフランクフルトに飛び、そこから南に40分引き返して、ミュンヘンに到着。空からみ . . . 本文を読む

ドバイの休日 ショッピング

2008年07月02日 | 旅行
6月28日 今日はサウジに戻るだけ。昼の便が取れなかったので、夜9時出発までの時間つぶしが必要。「地球の歩き方’04~’05」の解説を頼りに、片っ端からショッピングセンターめぐりで時間をつぶすことにした。 まずは、「Wafi Shopping Mall」、10時の開店時間に合わせてタクシーを乗り付けると、閑散としている。ショッピングセンターは、夜になると人であふれ、別世界となるとは解説に書いてい . . . 本文を読む

ドバイの休日 砂漠ツアー

2008年06月30日 | 旅行
6月27日(金) ドバイの砂漠 43℃ 3時40分ごろ、約束時間より早く、ホテルにピックアップの車がやってきた。インド人の兄さん、今日のドライバーだとの事。自己紹介をしながら、次のメンバーのピックアップ。30歳前後のオーストラリア美人、メルボルンから来たCさん、「CASと呼んでね!」と気さくな感じ。4週間の休暇の最終日にドバイを選んだと言う。「スペインが一番よかったですよ。」と旅行談義をしながら . . . 本文を読む

休暇の終わり

2008年01月23日 | 旅行
1月23日(水)大阪は雨 気温10℃以下 関西空港のシンガポールエアのラウンジで出発を待つ。 2週間の一時帰国休暇も、あっという間に終わった。 今回は、往き帰りに、シンガポールの友人を訪ねて道草をしたので、自宅には一週間しかおらず、休暇も短く感じる。 サウジアラビアの現場では雨が降ったとの情報が入った。 この一年で初めてのことだ。 新居浜では、20日に降った雪が、まだ残っていた。 (1月2 . . . 本文を読む

シンガポール食い倒れ

2008年01月11日 | 旅行
1月10日(木)晴れ時々豪雨(シンガポール) 昼頃シンガポールに到着。着陸前に上空から見るシンガポールの姿は、緑の中に高層ビルが林立して、美しい風景だ。相変わらず、空港内は整然として、イミグレーションもカスタム・クリアランスも全く混雑なく、空港まで乗り入れたMRTの駅までスムーズに行くことができた。これぞインターナショナル空港、出発した空港とは大きく違う。 ホテルで待ち合わせて、Gさんの車で、 . . . 本文を読む

紅海の魚 その5

2007年08月07日 | 旅行
8月3日(ダイビング続き)相変わらず、透明度が悪い。せいぜい10m~15m、夏場の紅海はプランクトンが多いようだ。前回見たのと同じようなキンギョハナダイの群れに何回かあたったが、その中に色が違うものが混じっていたので、後で調べると、数が圧倒的に少ないオスらしい。オレンジ色の多くのメスに囲まれて、ハーレム状態だ。(キンギョハナダイ オス)砂場にフグがじっとしていた。近づくと結構大きい。50cm程度あ . . . 本文を読む

ダイビングその2

2007年08月05日 | 旅行
8月3日(金) 朝4時過ぎに起き、またジェッダのデザート・シー・ダイブズ集合。 9時前に空港西のアブホール・クリークを出発したクルーザーで一路西へ。今回は16人で船をチャーターしたため、3000SAR(約9万円)を頭割りして、3ダイブのボンベ、昼食込みでひとり260SARと安くついた。 ここ数日、風の強い日が続いていたが、今日も朝から風がある。いやな予感どおり、外海に出ると、船の中を移動するの . . . 本文を読む

紅海の魚 その4

2007年07月13日 | 旅行
7月13日(金)37℃ 湿度 44% だんだん日中の湿度が高くなってきました。 こんな中、今日も釣りに出かけました。朝は快晴無風、先週あきらめたゲートの外に出てみました。波も無く、絶好のコンディション。初めての場所なので、期待しましたが、釣果はゼロ。浅瀬が短いので、遠浅を歩いてゆく必要はないものの、深みの直前の岩礁に行くときに、ルートを誤ると、胸まで水に浸かり、いい足場を見つけるのに苦労します . . . 本文を読む