アルコバール 2009年05月14日 16時09分31秒 (上:14cmの特大ラパラ、下:いつもの9.5cmラパラ)2009年5月12日(火)昨年の8月以来か、3度目のダンマン(Dammam)空港に到着。迎えのマジェスティックタクシーに乗ってホテルに向かう。砂漠の真ん中にある空港から東の海岸方向に向かって片道3車線のフリーウェイが真っ直ぐに走っている。タクシーは13 . . . 本文を読む
沖縄 2009年04月22日 17時43分57秒 投稿日 4月19日沖縄 初ナビ初めて沖縄にやってきた。沖縄ツアーは、ホテルとレンタカーがセットになっているのが標準らしい。空港から出ると、レンタカー各社の出迎えバスが待っている。日本レンタカーのバスに乗って、流れ作業の手続きにまかせる。準備してくれた車にはカーナビがついていて、簡単に使い方を説明してくれた。カーナビ初 . . . 本文を読む
シンガポール・ストップオーバー 2009年04月27日 10時15分52秒 4月27日(月)いま、ホテルのビジネスセンターで30分25S$のPCを使っている。サウジアラビアからの一時帰国は、通常カタールエアーが使われることが多いが、いつもシンガポールエアー(SQ)を使っている。シンガポールでの乗り換え時間が長いことが嫌われているようだが、この時間を利用して、シンガポールを楽しん . . . 本文を読む
イスタンブール(1)2009年03月30日 02時21分26秒 Original Input2009年3月26日(木)(ベリーダンスの夕食:Istanbul in)出発が2時間遅れ、朝5時頃に出発して4時間で到着。途中で食事もあり、ほとんど睡眠時間なし。ホテルで仮眠して観光にと思ったら、満室で12時まで空かないとのこと。仕方なく、荷物を預けて、今日の作戦会議。まずは、ホテルのパンフレッ . . . 本文を読む
2010年10月22日 21時13分21秒 Original 投稿テーマ:海外10月20日(水)現物を見て打ち合わせをさせてほしいと先方に無理を言ったので、今日はミュンヘンから東へ約2時間のドライブで工場見学をさせてもらった。途中のフリーウェイは、さすがにドイツ、道路のインフラが整っていると感心していたら、やはり日本と同じく対面通行の田舎道になった。しかし、周りは、北海道の美瑛を思わせ . . . 本文を読む
2010年10月22日 21時08分07秒テーマ:海外2010年10月18日(月)フランクフルトまではジェッダから直行便、30分早く到着。計画では国内便乗り換え時間が30分しかなかったが、1時間たっぷりあるので十分と思ったら甘かった。フランクフルトの飛行場は広い。しかも近代化があまり進んでなく、移動距離が長い。おまけに乗換えでのセキュリティーチェックが厳しく、時間がかかり、結局搭乗予定時間に10分 . . . 本文を読む
特別定額給付金 2020年5月24日 やっとICカードリーダーが届いたので、早速10万円をもらおうと申請しました。 予想通り、お上のソフトはユーザーフレンドリーではなく、1時間あまりかけてやっと手続き完了です。 つまずいたところを記録しておきます。 今月のはじめ、オンライン申請がスマホでもできると言うので、早速申 . . . 本文を読む
2020年3月3日スーパーでトイレットペーパーとキッチンタオルを買い込みました。相変わらず、マスクは売り切れです。3月は、公民館が休館で「うたごえ同好会」が休会になりました。昨日は、ボーリング場が当面休館との連絡があり、唯一の楽しみのボーリングも当分お休みです。大島沖で、スズキが大漁との釣り仲間の情報がありますが、この寒さでは、風邪をひくのが怖いので、釣りも当分お休みです。先日、高速道路で、追い抜 . . . 本文を読む
Goo ブログ 「アルゼンチンから砂漠の国へ」https://blog.goo.ne.jp/qiaoben_liuzhi/ようこそ! このブログは、2004年に初めてブログを始め、翌年アルゼンチンに赴任し、その後東京、サウジアラビアと転勤を繰り返した当時の記録です。業務上の出張が多かったので、ヨーロッパ各国の旅行記もあります。ところが、2009年にサウジアラビア赴任中に、理由もなく現地 . . . 本文を読む