
日本経済新聞が3月23日(火)から開始する、
「日本経済新聞 電子版」の先行登録が3月1日(月)から始まった。
スマートフォンを情報収集手段の一つと位置づける筆者としては、
どんなふうに閲覧できるか気になるところ。
4月末日までは無料で利用できるようなので、
さっそく先行登録してみた。
スマートフォンでもうまく閲覧できると嬉しい。
いつも立派にビジネスを語る日経新聞であるので、
さぞ立派なビジネスモデルに仕立て上げてくれるのではないかと期待している。
とりあえず電子版単体で月額4,000円という料金体系はなんとかしてほしい。
せめてiPadとのセット販売とかできないのだろうか。
2年間の購読を約束する事で半額提供とか・・・。
(※)日本経済新聞 電子版
「日本経済新聞 電子版」の先行登録が3月1日(月)から始まった。
スマートフォンを情報収集手段の一つと位置づける筆者としては、
どんなふうに閲覧できるか気になるところ。
4月末日までは無料で利用できるようなので、
さっそく先行登録してみた。
スマートフォンでもうまく閲覧できると嬉しい。
いつも立派にビジネスを語る日経新聞であるので、
さぞ立派なビジネスモデルに仕立て上げてくれるのではないかと期待している。
とりあえず電子版単体で月額4,000円という料金体系はなんとかしてほしい。
せめてiPadとのセット販売とかできないのだろうか。
2年間の購読を約束する事で半額提供とか・・・。
(※)日本経済新聞 電子版
![]() | 日経新聞の「本当の読み方」がわかる本 ニュースを関連づければ知識に変わる小宮 一慶日経BP社このアイテムの詳細を見る |