
2017/01/02◇最終日の3日目は大阪と奈良です。最初の写真は太陽の塔です。
本日訪れた場所をご紹介します。
◇万博記念公園
万博記念公園は1970年に開催された万国博覧会の会場を公園にしたもので、園内には樹木や草花が豊富です。また、国立民族学博物館などの施設もあります。
↓最寄り駅の大阪モノレールの万博記念公園駅です。

↓エキスポシティ
駅前のショッピングモールです。

↓中央口



↓万博関係の展示があります。
万博開催時のパビリオン・鉄鋼館の建物が利用されています。



↓太陽の塔の背中です。



↓国立民族学博物館
江坂に住んでいた頃、たまに行っていました。







↓所々に万博開催時のパビリオンの碑があります。


↓かなり大きな日本庭園もあります。室町時代の池泉座視式や江戸時代の池泉回遊式など各時代の作風を組み合わせた構成になっています。戦後の日本庭園の代表の一つではないでしょうか。

















↓千里中央のショッピングモール・セルシーです。
ここで御堂筋線から大阪モノレールに乗り換えます。

◇東大寺・奈良公園
奈良公園は奈良市にある公園で、都市計画法や文化財保護法など基づく法律によって範囲は異なりますが、東大寺や春日大社も公園内にあります。
↓近鉄奈良駅

↓奈良県庁















↓奈良市内には古い街並みもあり、ならまちと呼ばれています

◇新大阪駅
新幹線です。また関西に来たいと思います。

