ぷーさんあれこれ

ぷーさんの旅行、読書、映画鑑賞などの記録です。
page on終了につきgooに引っ越しました。

日本民家園(川崎市)

2016年10月30日 | 旅行
2016/10/30◇川崎市にある日本民家園に行ってきました。
◇日本民家園は川崎市の生田緑地内にあり、各地から古民家を移築した博物館です。
◇民家とは、我々が日常生活している住宅などですが、生活様式や建築材料の変化で伝統的な民家は失われつつあります。日本民家園では貴重な古民家を保存しています。
◇園内の建物をいくつかご紹介します。

【↓日本民家園本館】
発券所と展示施設があります。
展示施設では民家の模型、構造、間取りの解説があります。


【↓原家住宅】
明治後期の建築で完成まで22年かかったそうです。


【佐地家の門】
尾張藩士・佐地家の門を移築したもので武家屋敷の門の様子が分かります。


【↓江向家住宅】
富山県の合掌造りの住宅を移築したものです。


【↓作田家住宅】
千葉の網元の住宅を移築したもので、入口と部屋の部分が別の建物になっています。


【↓太田家住宅・室内】
茨城県から移築されたものでやはり二つの
建物からなっています。




【↓北村家住宅・室内】
神奈川県内からの移築です。建築年が1687年と特定されています。
民家で年代が分かるのは稀です。




【↓船越の舞台】
三重県からの移築で歌舞伎の舞台です。


◇園内にはそば屋さんや甘味どころもあります。
◇建物は素朴ですが、宮尾登美子が仁淀川で描いていたように昔の暮らしは大変だったのかなと感じました。農作業は自然相手ですし、現金収入を得る場合、販路の開拓もしなければなりません。

【↓最寄りの向ヶ丘遊園駅】
生田緑地内には他にも施設があり、いつか行きたいと思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千喜楼

2016年10月29日 | 旅行
2916/10/29◇中国語の講座終了後に中華街に行きました。
本日行ったのは千喜楼というお店です。
◇サンラータン麺のセットを注文しました。
サンラータン麺は四川料理の一つで、辛味と酸味のバランスがよく美味しくいただきました。
【↓千喜楼】

【↓サンラータン麺のセット】




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺(東京都港区)

2016年10月23日 | 旅行
2016/10/23◇本日は仕事の為出勤です。出勤ついでに会社近くの長谷寺をご紹介します。
◇長谷寺は永平寺の別院で寺伝では、この地に奈良の長谷寺の観音様と同じ木で作った観音様を祀るお堂があったそうです。江戸時代に門庵宗関に寺地が与えられ、今日に至っています。
◇境内の建物は戦災にあいましたが戦後再建されています。曹洞宗の寺院らしく早朝の座禅も開催されています。

【↓総門】


【↓法堂】
戦後の建物ですが木造で再建されています。


【↓観音堂】
こちらも木造です。城の櫓のような外観です。


【↓十一面観音】
高さ10メートル程で迫力があります。


【↓僧堂】
座禅をする場所です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方寺(横浜市)

2016年10月16日 | 旅行
2016/10/16◇横浜市港北区にある西方寺に行ってきました。西方寺は高野山真言宗の寺院で寺伝では、鎌倉時代に創建され当初は鎌倉にありましたが、室町時代に現在地に移されたそうです。
◇境内をご紹介します。

【↓西方寺本堂】
江戸時代の建築です。平成の修理で茅葺き屋根が復元されました。
関東地方の寺院らしい素朴な感じがします。


【↓西方寺山門】
江戸時代に建てられた四脚門です。


【↓鐘楼】
こちらも茅葺きで趣があります。


【↓案内板】
参道入口に案内板があり概要が分かります。
平安時代の定朝様式の阿弥陀仏像や奈良時代のお経が伝わっているそうです。


【↓横浜市営地下鉄新羽駅】
最寄りの新羽駅です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川労働プラザ/保昌(広東料理)

2016年10月15日 | 旅行

2016/10/15◇先週は仕事のためブログを更新できませんでしたが、今週から再開です。
◇10月になり、すっかり秋らしくなりました。秋といえば学習の秋です。ということで、習い事を始めることにし、中国語の講座を見学に行きました。
◇講座の会場の神奈川労働プラザをご紹介します。神奈川労働プラザは石川町駅から徒歩3分ほどのところにあり、会議室、ホール、トレーニングルーム、レストランなどがあり、各種講座が開催されています。
◇中国語講座は習熟度別にコースが分かれ、本日は入門コースを見学しました。先生のあとについて発音し、まずは耳で慣れる内容でした。
◇学生の時、第二外国語で履修したときは中国語のアクセントである四声と併音(ピンイン)の読み中心だった記憶があり新鮮でした。


◇講座終了後は近くの中華街に行きました。
本日入ったのは広東料理の保昌というお店です。

ネギそばとチャーハンのセットを頼みました。
ネギそばは、やや辛みのあるスープに細めの麺が入り、ネギの香ばしさもありおいしくいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする