goo blog サービス終了のお知らせ 

す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

簡単晩ご飯~豚バラと野菜たっぷりみそ炒め定食

2006年03月29日 | 晩ご飯&日記
  
<献立>
白ご飯
ニラのかき玉汁
オクラのゴママヨ和え
ぜんまいとうすあげの煮物
豚バラと野菜たっぷりみそ炒め

今日は野菜たっぷりメニュー。
でも、しっかりご飯のすすむ献立にしました。

ニラのかき玉汁には、こしょうをたっぷり入れるのが好き
味付けは普通のおすましなんだけど、こしょうを入れるとちょっとパンチのきいた味になります。

ぜんまいとうすあげの煮物も定番メニュー。
今日は煮干しでダシをとりました。

オクラはゆがいて、マヨネーズ、ポン酢、すりごまで和えます。
濃いめの味付けがいいときはポン酢じゃなく醤油を入れます。
今日は他のメニューが濃いめなのでちょっと酸味が欲しくてポン酢にしました。

豚バラと野菜たっぷりみそ炒め・・・
野菜は、キャベツ、たまねぎ、にんじん、しょうがを入れました。
砂糖少々とお味噌(大さじ1)で味付けして終わり。
簡単だけどおいしかった

今日は旦那さんの父母とおじいちゃんおばあちゃんに孫(ボクちゃん)の写真を送りました。
なかなか会えないから、2ヶ月に一回くらい、手紙を添えて送るんですけど、とても喜んでくれます。
写真を整理しながら、ボクちゃんの顔って産まれた時からかなり変わったよなーって
最初は旦那似、そのうち私似、そして父に、母に、おじいちゃん似、そしてまた私似、そのうち旦那と私の両方似・・・
たった7ヶ月でこんなに顔って変わるもんなんですね~。
旦那さんの父母にはこのゴールデンウィークに約半年ぶりに会いますが、また顔かわってるんだろうなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い家(貴志祐介・原作)

2006年03月29日 | 映画
昨日の深夜にやってた映画。
旦那さんが今、「貴志祐介」さんにはまっていてビデオに録画してました。
貴志祐介さんの書く小説はホラーっぽいとのことだったので、私は見るのどうしようと迷ってたんだけど、結局見てしまいました
ホラーといってもお化けとか出てくるのではなくて、サイコスリラーっぽい感じ。
最初はコミカルな感じの出だしだったんだけど、だんだんと恐怖に変わっていきます。
やっぱり大竹しのぶさんはすごいです。。。
ほんとリアルで怖かった
脇役も皆演技派ぞろいで、それぞれがすごく存在感がありました。
最後の方は、「これでもかーこれでもかー」って感じで、思わず「ターミネーターか」とぼやいてしまいましたが
ストーリーそのものよりも、俳優達の鬼気迫る演技が見物ですよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする