goo blog サービス終了のお知らせ 

牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

政治とカネ問題に時間を費やしているひまはありません

2025-01-30 23:31:00 | 政治

“裏金”参考人招致を議決 出席は任意 応じない意向

“裏金”参考人招致を議決 出席は任意 応じない意向

 自民党の派閥の裏金事件を巡り、衆議院の予算委員会は安倍派の元会計責任者の参考人招致を野党の賛成多数で議決しました。立憲民主党 山井予算委筆頭理事「自民党が反...

テレ朝news


<自民党の派閥の裏金事件を巡り、衆議院の予算委員会は安倍派の元会計責任者の参考人招致を野党の賛成多数で議決しました。


既に 社会的制裁を受けている人を
国会に呼んでまで
参考人招致をする必要が
あるでしょうか?

裏金事件だといっているわりには
物的証拠は乏しいだけで
何の新展もなし…


参考人招致云々よりも
もっと貧困層問題や
物価高問題などを審議して下さい


政治とカネ問題に
時間を費やしているひまはありません


野党議員は
社会的問題を
審議する気があるのでしょうか?
疑問に思います

野党議員に
社会的問題とかを
審議する気がないのであれば
税金の無駄遣いです

議員バッジを外すべきとさえ思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論に問うべきかもしれません

2025-01-29 23:25:00 | 政治

国民民主党 玉木氏の弟、玉木秀樹氏が代表のGlobal Consulting合同会社が破産 (2025年1月29日) - エキサイトニュース

国民民主党 玉木氏の弟、玉木秀樹氏が代表のGlobal Consulting合同会社が破産 (2025年1月29日) - エキサイトニュース

GlobalConsulting合同会社(東京都港区)は1月21日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には手打寛規弁護士(馬場・澤田法律事務所、千代田区内幸町1-2-1)が...

エキサイトニュース





玉木雄一郎代表は
不倫騒動で役職停止中ですが…

玉木雄一郎議員の弟さんには
とても恐ろしい噂話しが…

倒産した?と言われている
某電機絡みがあるとか… 

本当だとしたら…
恐ろしく感じます…

弟さんの話しではありますが
説明責任があるか ないかは
世論に問うべきだと思います…






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収の壁問題…

2025-01-22 22:06:00 | 政治

国民 自民・公明に「年収103万円の壁」税制協議再開求める | NHK

国民 自民・公明に「年収103万円の壁」税制協議再開求める | NHK

【NHK】自民・公明両党と国民民主党の政策責任者が会談し、国民民主党は「年収103万円の壁」の見直しをめぐる3党の税制協議の再開を…

NHKニュース




<国民民主党は「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、先月、幹事長どうしが「178万円を目指す」などと合意を交わしていることを踏まえ、3党の税制協議の再開を求めました。



国民民主党は
何故 年収178万円に拘るのでしょうか?

年収178万円ということは
1カ月の給料は 約14万8千円

週5日間
週20時間 契約の場合…

1カ月 8万8千円を2回超え

尚且つ

半年間の間に8万8千円を超えたら…

有無も言わずに強制的に社会保険に加入



それが嫌なら
会社を辞めるしか 
選択肢はありませんよね?


週5日
19時間 契約の場合でも
103万円を超える始末…

そもそも
非課税家庭は 
百万円を超えられない現状を

国民民主党に限らず
公明党議員や野党議員は
どう思っているのでしょうか?


要約…

週5日で
1日 4時間
週20時間 契約の場合と

週5日で
週19時間契約でも

1カ月の給料は
8万8千円を超えれないという現状…

それなのに…

国民民主党の案は
年収を178万円にするという…


年収を178万円にするということは
1カ月の給料は約14万8千円ぐらいで
保険等など引かれて
手取りは11~12万円ぐらいにしか
ならないのではないでしょうか?

年収178万円という数字は
何処から出てきた数字ですか?

何故 年収178万円なのですか?

理解不能です…








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく解るような気がします…

2024-11-09 23:39:00 | 政治

自民高市氏、結束呼びかけ 「分裂なら立民内閣に」(共同通信) - Yahoo!ニュース

自民高市氏、結束呼びかけ 「分裂なら立民内閣に」(共同通信) - Yahoo!ニュース

 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は9日、自身のX(旧ツイッター)に、特別国会での首相指名選挙について「自民が分裂していたら立憲民主党を中心とする内閣ができる...

Yahoo!ニュース



<特別国会での首相指名選挙について「自民が分裂していたら立憲民主党を中心とする内閣ができるだけだ」と投稿し、党の結束を呼びかけた。



なんとなく解るような気がします…

野党は追及は慣れていても
答える側になった時
野党も噛み合わないと思われるからです

野党では不安…
やはり与党は自民党でなければ…と
思う人達がどれぐらいいるかです…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会において いずれ議論すべきです!

2024-07-18 01:19:00 | 政治

    公職選挙法




第二章 選挙権及び被選挙権
(選挙権)
第九条 日本国民で年齢満十八年以上の者は、衆議院議員及び参議院議員の選挙権を有する。
 日本国民たる年齢満十八年以上の者で引き続き三箇月以上市町村の区域内に住所を有する者は、その属する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する。
 日本国民たる年齢満十八年以上の者でその属する市町村を包括する都道府県の区域内の一の市町村の区域内に引き続き三箇月以上住所を有していたことがあり、かつ、その後も引き続き当該都道府県の区域内に住所を有するものは、前項に規定する住所に関する要件にかかわらず、当該都道府県の議会の議員及び長の選挙権を有する。
 前二項の市町村には、その区域の全部又は一部が廃置分合により当該市町村の区域の全部又は一部となつた市町村であつて、当該廃置分合により消滅した市町村(この項の規定により当該消滅した市町村に含むものとされた市町村を含む。)を含むものとする。


選挙権の年齢を
日本国籍で満十八年以上の者と 
改正すべきではないでしょうか?





(被選挙権)
第十条 日本国民は、左の各号の区分に従い、それぞれ当該議員又は長の被選挙権を有する。
 衆議院議員については年齢満二十五年以上の者
 参議院議員については年齢満三十年以上の者
 都道府県の議会の議員についてはその選挙権を有する者で年齢満二十五年以上のもの
 都道府県知事については年齢満三十年以上の者
 市町村の議会の議員についてはその選挙権を有する者で年齢満二十五年以上のもの
 市町村長については年齢満二十五年以上の者
 前項各号の年齢は、選挙の期日により算定する。




出馬する側の要件が
日本国民となっている条文は曖昧です

日本国民とは
日本国籍であることが当然のことです!  

日本国籍であることは
何よりも大事なことです!


だからこそ…
日本国民となっている条文を
出馬する側の年齢を
日本国籍で
年齢満二十五年以上の者
満三十年以上の者と
公職選挙法を改正すべきではないでしょうか?


なぜならば
選挙に出馬しようとする者の要件を
日本国籍であることを強調しなければ
二重国籍問題に繋がりなりかねないからです

だからこそ
二重国籍問題を解消するには
選挙権は日本国籍であること
定めるべきではないでしょうか?

国会において いずれ議論すべきことです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする