四季の花ちゃん

いつも元気でスマイル・スマイル!
 人生辛い時も季節の花を求めて元気に行きましょう

秘境 五色ケ原(乗鞍山麓)と飛騨高山・白川郷 1泊2日の旅

2012-06-27 14:06:56 | 日記

 

6月22日 前日の大雨で天気予報では雨のち曇りのはずがうそのように晴れ飛騨高山に向かうほどてきました。

 今回の旅の目的は秘境五色ケ原の滝を見ること、でもその前に世界遺産の白川郷へ。

 ここは以前にも一度来たので2回目ですが10年程前なのでお店も増え色々と変わっていました。

 この和田家は国の指定重要文化財であり厳しい地形と気候風土の中世界遺産を守りながら生活をされています。

 

白川郷を後に飛騨高山で一番古い町並みが残るという上三之町を散策しました。赤い橋のある宮川沿いで朝市があります。

飛騨牛の串焼き1本450円!お肉がとろけましたこの日は飛騨高山に泊まります(ホテルグランティア飛騨高山)

少し山の中です。申し込むのが遅かったので2名1室はとれず1名1室を二部屋、夫婦で別々の部屋も又楽しかったです

 

次の日は楽しみにしていた五色ケ原4.5キロの(しらびそコース)約4時間のハイキングです。

ホテルから乗ってきた大型バスからマイクロバスに乗り換え50分程山道を登ると今日の出発地点に着きました。

そこからは殆んど下りなので楽でしたが前日の大雨で道はぬかるみ又やぶ蚊の大群にも襲われました。

聞いてないよ!この時期にやぶ蚊なんて  でも五色ケ原から見た乗鞍岳に感動しました。まだ雪が残ってる!

 

         ( 横手滝 )            乗鞍の雪解け水が流れ滝となって流れています又前日の大雨で水量が凄いです。

こんな凄い滝いまだかって見たことが無い    本当に迫力のある素晴らしい滝です興奮してきましたさすが秘境です。

 

横手滝の次は布引の滝です。  今日のハイライトです! 乗鞍の伏流水が岩にしみ込み布を敷いたように流れる布引の滝

この滝の写真を撮る為に木のはしごを上り又下りスリル満点でした撮りまくり 感動感動!

 

         感動の後は山で見つけたお花たちです。ガイドさんにひつこく花の名前を聞きメモしました。

         珍しい花をカメラに収める事ができてはなちゃんとしては満足満足!にりんそう可愛い

 

                 ばいかおうれん と らしょうもんかずら はここならではの花です

  4時間歩いた後又マイクロバスに乗りそして大型バスに乗り換え次に行く所はひらゆ(ひらゆの森)です。

   につかって汗を流し疲れた体を癒しアー極楽極楽!  1泊2日の旅も終わり大阪に着いたのが9時半でした。

   費用も割安でこんなに感動させてもらって有り難う

 

 

 

 


京都北山 桟敷ケ岳(賀茂川水源の山) 896m

2012-06-12 12:22:34 | 日記

     6月10日 (曇のち晴れ)  参加者 男性7名 女性10名

1ケ月ぶりにでんでん虫(地域の山登りの会)に参加しました。目指すは京都北山、賀茂川の水源の山桟敷ケ岳です

 

 7時半最寄り駅集合~阪急烏丸~地下鉄北大路下車~タクシーにて登山口(岩屋橋)下車

準備体操をしてサー出発!と思いきや雨がしとしと降り始めました。気持ちを切り替え雨ガッパを着てサー出発!

 

 岩屋橋から30分程行くと岩屋不動(志明院)の山門に着き、その横の坂道を上ると薬師峠に出ます。

薬師峠には六対の地蔵がありました。そっと手を合わせて次へ進みます。

 

 薬師峠から岩屋山へ約45分、うっそうとした道を歩いていると誰かが 「ヒルがいるかまれた」と言い出しました。

見たらズボンに血が付いていてそれからヒル、ヒルで大騒ぎ!私はヒルというものをはじめて見ました本当に

ひつこくてひっついたらなかなか離れない気持ちの悪い生き物でした。

ヒル騒ぎも一段落してやっと見晴らしの良いところに出ました。

鉄塔のところでやっとお弁当タイムです。  わいわい、がやがや楽しいひと時です。

 

 お弁当を食べた後10分程登ると桟敷ケ岳の頂上に着きました。恒例の記念写真ハイ ポーズ!

頂上から30分程下ると祖父谷峠に出ます。杉林の中でもひときは目立つ4本の杉の大木がありました。

昔の人は偉かった!こんな峠をいくつも越えて食べ物やいろいろな物を運んだのだから

 

 山を登る途中下る途中で見つけたお花たちです。  それぞれ頑張って咲いていました

(一応調べましたが花の名前間違っていたらゴメンナサイ) 

 クリンソウの花はもう終わっていました。きいちごの実は食べましたが言うほど甘くなかったです。

まむし草の茎は本当にまむしのようでしたちょっと不気味な花でした根っこには毒があります。

珍しいモリアオガエルの卵を見つけましたとても大きいです。

 

手付かずの自然が残る京都北山の代表的な山だそうですが、登っていたのは私達17名だけで他のハイカーには

一人も出会いませんでした。ヒル騒ぎもあり私としてはあまり登りたくない山です。