四季の花ちゃん

いつも元気でスマイル・スマイル!
 人生辛い時も季節の花を求めて元気に行きましょう

秋の京都紅葉三昧と上村松園展

2010-11-25 13:19:03 | 日記

女流画家上村松園展が京都国立近代美術館で催されました

代表作は東京に所蔵されているため松園芸術を育てた京都の地で見られるのは貴重な機会だそうです

女性が描いたやわらかな曲線としなやかな動きやさしい表情に感動しました。  (11月20日)

上村松園展を見た後南禅寺を通り永観堂に行きましたがあまりの人でお昼を食べるのがやっとの事でした。

そして帰り道は智恩院を横切り円山公園に着きました。そこで見つけたのが今NHK大河ドラマの主人公

坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像ですあーこの二人はもうすぐ殺されてしまうのか悲しいわー・・・・。今の時代に

龍馬のような政治家がいたらもっと日本も良くなっていたかも?              ( 11月20日主人と )

金閣寺(別名鹿苑寺)は京都を代表するお寺ですがあまりにも有名なので外国人などの観光客も多いのですが

この日は月曜日しかも雨模様とあって比較的空いていました。 金閣寺は足利義満により建立されました

池に浮かぶ舎利殿(金閣)がまぶしいばかりです・。紅葉も見事でした                     (11月22日)

      (足利 尊氏 の 墓)           

金閣寺から雨の中を歩くこと15分立命館大学の近くに足利尊氏のお墓のある等持院に着きました。

お庭と紅葉がとても綺麗で、人が少ないのもあってゆっくりとお庭を眺める事ができました。 (11月22日友達と)

鷹が峯常照寺は京都地下鉄北大路からバスで15分の所にあり紅葉の名所です。

島原の吉野太夫が眠るお墓があり、毎年その花供養が行われます。赤と黄色のグラデーションが眩しくらいに綺麗でした

                                                               (11月24日)

鷹が峯源光庵の中央の写真は悟りの窓(禅と円通)を表現し右端の写真は迷いの窓(人間の生涯)を表現しています。

よくポスター等でみかけますが窓から見た紅葉はまるで額縁の絵のようで最高のアングルでした。    (11月24日)

         (  千    両  )         (  ほ と と ぎ す  )           (  南      天  )

(鷹が峯、鷲ヶ峰、天が峯)を見渡す最後のお寺は光悦寺ですこのお寺には本阿弥光悦翁の墓碑があります。

ここで光悦を中心とする工芸集落が営われました。入り口の紅葉がトンネルのようです。 

今年はどこのお寺も紅葉が最高に綺麗でした。色あざやかな紅葉に癒された3日間でした。    (11月24日友達と)  

 

 


でんでん虫の会(地域の山登りの会)3回目参加

2010-11-14 17:54:32 | 日記

 

今回のコースは六甲再度山と神戸市立森林植物園です。まず朝、集合駅を7時59分の電車に乗りJR元町に8時41分に着きました。

JR元町駅から相楽園のそばを過ぎ川沿いに登っていくとやがて静かな谷あいの道(大師道)へと入っていきます。

急階段が多いうっそうとした樹林帯の再度谷の丁石道をひたすら登りました

 

再度山大龍寺(たいりゅうじ)弘法大師が入唐の際、船を守護した大龍が現れたのが同寺の名の由来です

ぼけ封じの寺でもありとの事しっかり拝んでおきました。本堂前のあざやかな黄色の銀杏が見事でした

大龍寺を後にし再度公園に着きました。 公園の中心には修法ケ原池があり池に写った紅葉と周辺の紅葉が見事でした

私達はここで紅葉を見ながらお弁当を食べました。

 

お昼を食べ休憩してから神戸外人墓地を見学に行きました。本当に立派な墓地で山の上の風光明媚な場所にありました

それは墓地と言うより観光名所でした

外人墓地を後にし今日のメインの神戸市立森林植物園に着きました。1940年に開園され、1200種類の樹木と広さはなんと甲子園

110個分の広さだそうです。園内は色鮮やかな萌える様な紅葉でした今が最高です!

池に写った紅葉も素敵で小さな滝もありました。森林植物園はこれで4回目です7月紫陽花のころきました紫陽花の時は園内が紫陽花の山

です季節が変わればこんなにも景色が変わるのかと思いました。入り口のメタセコイヤの大木もすっかり紅葉していました。


癒しの森但馬高原植物園と名勝猿尾滝

2010-11-03 19:52:48 | 日記
癒しの森但馬高原植物園.wmv
                  四季のはなちゃん癒しを求めてこんな遠い所までやって来ました!
                              
                  但馬高原植物園は大阪より車で約3時間(兵庫県美方郡香美町村岡)の所にあり近く

                                       にはハチ北高原スキー場があります。この植物園は標高680mのところにあり湿度が
 
                                       高く植物にとって最適な環境を備えています。日量5000トンの水が湧き出るそうです

                                       また樹齢千年の大カツラの木が森の主のようにどーんと構えています。

                  森は秋色に染まりそろそろ冬を迎える準備をしています。天然の湧き水でいれたコーヒー
 
                  はとても美味しかったです


                               




(日本の滝百選名勝猿尾滝)滝の景観が猿の尾に似ているところから猿尾滝と名付けられました

10年前は地元の人しか知らなかったこの滝がテレビ局(ちちんぷいぷい、アンカー)等が取材に来てからと言うもの

観光客がどんどん増えとても有名になりました。7月にはこの滝でそうめん流しがありテレビのニュースにでたそうです

滝は上段は瀑布で男性的(39m)下段は流麗で女性的(21m)です



                            (中央の岩は一枚岩です)         (滝の中の岩が仏像のように見えます)

植物園から車で20分くらいの所にあります。-イオンたっぷり浴びてきました

これからの紅葉のシーズンは人でいっぱいになるでしょう。