goo blog サービス終了のお知らせ 

    ♪なんでもありありの毎日♪

 
 
 ★ラブが大好きな主婦日記★

シャベル。

2007年02月03日 | ワンコの事。
日向は暖かでも風は冷たかった節分の日。
みんさん、恵方巻きは食べましたか?
そう、今年の恵方は北北西♪
母ちゃんは昼に食べました。
北北西に体を向け無言でパクつく母ちゃんを見て、
姉ちゃんが笑っておりましたとさ。





さて、今日は庭で遊ぶワンズをちょいとばかし観察を・・・・。







ボールを咥えつつもハナが見つめるシャベルに目をやるさくら。
欲張り。






やっぱり柄を齧るのか・・・






家の前を誰かが通った時。






さくらはまだ気になってる様子。






ふふっ♪ちゅーしてるみたいだぞ?






取られちゃったね、シャベル。






さ、さくらの顔がっさくらじゃないみたいだー






いじいじハナ。






ん??さくらー、
よだれ垂れてないか~?





この後シャベルの柄を本格的に噛み始めたから
取り上げて室外機の上に置いたのに






『ねーちゃん、ねーちゃん!』






『取ったどぉー、シャベル♪』

なんか凶器を咥えてるみたいだ





こらーっ
そのシャベルはもうダメーーーーっ






『今度はどこに隠すん?』

笑いながら聞くなっつーの。








昨日の光景&今日の出来事。

2007年02月01日 | ワンコの事。
珍しい光景を見た。
さくらからハナにくっつく光景ならこれまで何度となく目にしてきたけど、
ハナがさくらに寄りかかってる。しかもケツに。
まぁ、ただ単にさくらが邪魔でそうなってるんだろうけど、
それでもやっぱ嬉しくなるなぁ、この光景。



それにしてもハナのぶちゃいく顔ったら。














先日、夕方の散歩へ出ようと時計を見ると、
後30分ほどで姉ちゃんが帰って来る時間だった。
通常コースの散歩に出たら30分では帰って来れないぞ。
よし、通学路コースを歩き途中で姉ちゃんを待ち伏せてやろうと思った。

待つ事5分少々・・・。
その間、ハナとさくらを見て驚く子(驚かすつもりはないんだけど・・・)
「可愛い~♪」と言ってくれる子(そりゃ~当然っしょ~w)
「お~~!白い犬と黒い犬だっ!!」と言う子(白ではなくイエローだっつーの!)

そして姉ちゃんが来た。
『あっ!ハナ~♪さくらぁ~~~♪』

これが思った以上に嬉しかったらしく、
『今週の金曜日も待っててくれる?』とな。

はいはい。忘れてなかったら待ってるぞ。








・・・頭に来た事・・・


今日、セブンに来た女の客。年は20代。
ブーツのかかとをツカツカツカッとさせレジへやってきた。
手にしてた500mlのペットボトルを置くと同時に、
『マルボロメンソールのライトひとつ』と注文。
レジは出入り口から見て、奥と手前と二つあり、
奥のレジ前(1レジ)とその後ろにタバコがおいてあるんだけど、
母ちゃんが居たのは手前のレジ(2レジ)だった。

内心、【ったく。自分で取って来てからレジに来いよなぁ~・・・】と思いつつも、
マルボロメンソールライトを手に取り、
「こちらで宜しいでしょうか?」と確認。
すると、
『ソフトじゃなくてボックスの方!』ときたもんだ。

【ぬゎに~~~~!せっかく持ってきたのに、んにゃろ~~~!
しかも中身は同じだろっ!!こんちくそ~~~~~!!】と怒りを抑えながらも、
再びマルボロメンソールのボックスを探し始めた・・・。

んがっ!!
どこだぁー、どこなんだぁー!ボックスはどこだぁーーー!!
んーーーー、見当たらないーーーーーーーーっっ

とオロオロしてる間にその客がツカツカツカッと1レジ前の棚に陳列されてる
マルボロメンソールのボックスを手に2レジに戻ってきた。
そして放り投げるかの様にタバコをレジ台に。
【だったら最初っから自分で取ってこいや!】

平常心を装いつつレジ打ちをし袋に入れようとしたら、
『袋要らない』
おつり渡そうとしたら
『レシートも要らない!』とぶっきらぼうな言い方。

おいっ!貴様っ!何様のつもりだっ!!
随分と偉そうじゃないか?こんにゃろめ。
客と従業員、そりゃ客の方が立場は上かも知れんがの、
100種類以上のタバコが置いてある中、
自分が吸ってる物以外を探すのって結構むずいんだぞ、こらっ!
それにな、マルボロは種類がありすぎるんだー!!
ライトの他にもウルトラライトっつーのがあるだろーー!!!
混乱するんだってば・・・。もぉーーーー。

それと、銘柄で注文せずに番号で言ってくれ。




すんまそん。大人気ない発言をしてしまいました。
でも書かずにはいられなかったもんで、つい。




腹いせに客層ボタン、50代以上のを押してやったさ。へへ~んだ。








あーーー、スッキリしたっ♪











解体作業。

2007年01月31日 | ワンコの事。
ワンズの本職・・・解体業。





ハナさん、ご満悦中なり。




でも油断してると、、、、、




取られるよ?





ほらっ、首筋掻き掻きしてる間に・・・




「いぇ~い、奪取成功!」






『っけ、こそ泥めっ・・・』





「テヘッ!取ったモン勝ち♪」






『ぶぁ~か!』








奪い取られても無理に取り返そうとしないハナ。
平和主義者なのか意気地なしなのか・・・



んーーー、紙一重だ。













ブログ再開。

2007年01月29日 | ワンコの事。





ちょっとブログから離れた生活を送ってました。(別名さぼりとも言う)
と言うのも先週クローゼットを掃除した時に見つけた物は
懐かしいCDだけではなく、兄ちゃん姉ちゃんが
まだ赤ちゃんだった頃に撮影したビデオテープも出て来た。
そんな中先日ジェー○ンで一枚59円のめちゃ安DVD-Rを発見し、
たんまり買い込んだ母ちゃん。えぇそうです。そのビデオテープを
DVDに収める為に・・・。

懐かしさと共に反省させられる事もあったりして・・・。
そして今朝送られてきた旦那からのメールには、
【昔のビデオを見ながら家族みんなが笑えるのっていいなと思った週末でした】と。







さて、久々にワンズの登場であります。
今日は食後の風景をば・・・。




去年10月に買ったアイ○ロの和牛の骨もかなりちっこくなりました。



さくらが咥えてるのは不人気だった骨




ガリゴリ。




アグアグ。






向きを変えたさくら、





足がハナの顔に





「むっ




まぁまぁハナさん、
さくらも悪気があった訳ではなかろう。
さぁ、続きをどうぞ♪






噛もうか噛むまいか迷ってるの?





早く噛みなはれ。

















トイプー。

2007年01月26日 | ワンコの事。


我が家のニューフェイスのトイプー。















・・・・・・・嘘です。嘘ついちゃいました。ごめんなさい。




同じセブ○で働くパートさん宅で飼ってるトイプーちゃんです。
今月20日に3ヶ月になったばっかで、ちっこい。軽い。可愛い♪
いつもデカわん見てるから、この小ささの扱い方がまた怖かったりもする。
だって普段家では『うぉりゃ~~~~~~!』って手荒に扱うほど喜ぶじゃない?


1時に仕事を上がった後、そのままお邪魔し延々と話す事2時間半。
良く喋りよく笑ったぞ。笑う事は健康にいいですからね。








コメレス書くの遅れてます、すいません

モニター中。

2007年01月21日 | ワンコの事。
                     なに見てんの~?





本日よりさくらが身につけてるハーネスのモニターやってます。
アウラ君とニキちゃんのパパから、
良かったらモニターやってみませんか?とのお申し出を受け、
早速装着してみました。その名も「引っ張らないハーネス」

ハーネスは引っ張り癖のある子には不向きな物だと思ってたけど、
このハーネス、今うちにあるハナが使ってたハーネスとは違うかも。
首輪と比べて引っ張る力も違う気がする。
いい感じで散歩出来ました♪





                前から見た感じ。
            
             毎度おなじみおやぢ顔~♪







横から見た感じ。

先にハナが家の中に入ったもんで、中の様子が気になって仕方ない模様。








明日の散歩も楽しみだぁー















換毛期到来?

2007年01月18日 | ワンコの事。
                     クンクン。



それ、先程の収穫分の毛だよ、ハナ。凄いね。
また抜け毛の時期に来たのね~





「ごっそりですね」

うん。ごっそり抜けたね。




はぁ、又してもファーミネーター買い損ねてる。
いぇいぇ、買い損ねてるのではなく、買えない



さくらはまだ抜け時期じゃないみたい。
と言うか、黒よりもイエローの方がアンダコートがよく抜ける?





今日の夜は19年度の子供会役員決め。
あぁ、行きたくねーっ。やりたくねーっ!!
子供が6年生になるとやらねばならない掟?のこの地区。
姉ちゃん春から6年生だもんでね。

何の役が一番いいのか・・・・・。

会長。。。これは17年度に当たってしまってるので免除。
副会長。。会長の補佐的存在のこの役、かなり美味しいかも。
会計。。。人様のお金を預かり管理するのは苦手だなぁ。
書記。。。文書作成面倒くさい。
会計監査。これ、殆んど仕事がないんじゃない?

ん~、副会長と会計監査狙いでイッチョ頑張ってみっか!


でも、くじ運物凄く悪い母ちゃん。
当たって欲しくない物に見事当たってしまうのよねぇ・・・。





宝くじは当たらないくせにっ!!(てか、買ってないだろ?)




もう一年・・・

2007年01月15日 | ワンコの事。



さくらがうちの子になって今日で丸1年が経ちました。
早いですね~・・・と、しみじみ。



うちに来た当初からさくらはおとぼけ顔で




最初っからハナが大好きで




遊んで欲しくて




ハナに喰らいついては




怒られて・・・





何でもハナの真似をし





愛嬌振りまき

スクスクと成長してきたね。




そしてつくづく思うよ・・・。




嗚呼・・・カーペットやベンチ、ハナのベッドが綺麗だーっ!て。
さくらの成長と共に犠牲になった物も多々ある事を忘れちゃならぬ。

でもあれもそれもこれも、どれを取っても記念だもんね。


これからもどうぞよろしく頼んますよ、さくらさん。



「こちらこそヨロシクぅ」byさくら。













それは、とある夜の事・・・(先週の土曜日だけど)
風呂から上がると旦那が『見てみて!面白い事が起こってるよ!』と。
リビングに行き、その光景を見てみると・・・




あれま・・・

ハナがさくらのハウスで寝てるぢゃございませんかっ!





             スヤスヤと気持ち良さそうな顔をして。
            





その頃さくらは・・・





もちろん、そぉゆー事ぉー。



普段どいて欲しい時は『ワンッ!』と言ってどかすんだけど、
この時はどかす事をせず、自らさくらのハウスに入ったみたい。
元々はハナが使ってたハウスだもんね。


体重。

2007年01月13日 | ワンコの事。
昨日はさくらの診察&お薬処方日。
一週間単位で薬を貰い、診て貰ってます。

*先週と比べて尿と一緒に出る分泌物の量も減り、
一日に一回程度になってきてる事。(量的には米粒1~2粒位)
*色も薄ピンクから白っぽくなってきてる事。

以上を告げ、先生の触診。
今回も同じ薬を一週間分処方され、再び一週間後に診察です。
異物が完璧に出なくなってから更に一週間は薬を飲ませたいとの事。
どうやら今月中はまだ薬の生活かな。


11月の診察時には23,9kgあった体重がひと月後に22,6kg。
今月初めの診察では更に落ち、21,9kgだった。
フードを少し増やしてみたこの一週間だけど、
昨日の測定では21,8kgと、先週とほぼ一緒。
薬のせいかのか、他に別の病気が潜んでいるのか・・・。気になる。


昨日は久々にハナも一緒に病院にお供したので、
ついでにハナも体重を計ってもらったら、27,2kg。

ん~~~~~~~、去年の同時期と平行線ね。
コレがハナのベスト体重なのか?


屁をするタイミング。

2007年01月12日 | ワンコの事。
昨日の散歩時、シッコしながら屁をしたハナさん。
思わず笑った。

ワンコの屁ってタイミングによってはおかしくないですか?
可愛い顔して寝てる時にする寝屁には慣れたけど。
流しに前足を掛けたと同時にするハナの屁。
ベンチに前足を掛けると同時にぶっこくさくらの屁。
どちらもお腹に力が入ってつい出ちゃうタイプの屁。

かと思えば、歩きながら「ぶっ」とこいて何食わぬ顔してその場を立ち去る立ち去り屁。
コレ、犯人がワンズだと気付かないと人間が臭いを撒き散らした犯人探しに必死です。

でもワンズのお陰?で自分で屁をしたのにも関わらず、
『ハナがしたんじゃ~ん?』だの『さくらじゃないの~?』と
罪?を擦り付ける事が出来る。
ワンズは濡れ衣。

そう言えば先月、さくらのレントゲン写真に何やら黒い物が写ってて・・・
「もしかしてこの黒い影が病気の原因?」と不安に思っていたら、
先生が『ここに写ってる黒いのはですね~、ガスです』と、あっさり。
ガス・・・つまり【屁】でした。

ワンコは人間みたいに屁をガマンする事って出来ないもんね~。当たり前だけど。

昔、学校の体育の授業で校庭のトラックを走ってる最中に
「あ、屁が出そう・・・」って思った事があった。
ガマンしようと試みるも、走ってる時って制御不能よね。
『ぶっぶっぶっぶっ』って足並み揃えて屁が出た記憶が蘇ったでございます。
でもコレ、多分あたしだけじゃないはず。

みなさんは旦那さん(奥さん)の前で【屁】こけますか?
あたしはこけません。結婚生活も14年になるけど未だにこけません。
不可抗力で出てしまった時は素直に、『あ、屁こいちゃった・・・』と自白します。
そうです。素直が一番ですから。

『あたし、おならって出ないんだよね~』って言う女の人、
まぢで?嘘でしょ?ガス溜まんないの?



以上、今日の日記は【屁】について書いちゃいました




夜明け前ですよ~!

2007年01月11日 | ワンコの事。
                             遊んで下さい。



遊んでと言われても今はまだ夜も明け切らぬ午前3時半。
世の人たちはまだ夢の中の時間なんですが・・・。





こ、こらっ!母ちゃんのお股に何するだすか






             『お?姉ちゃんはスケベ?』
             





旦那の弁当作りが終わるといつもなら再び寝に入るのに、
どういう訳だかハナさんてば何か勘違い?
母ちゃんは二度寝しないと思ったのかなぁ・・・。





『あちしがお相手してあげるゎよ~姉ちゃん♪』





                   『ほら。反対側も♪』
          





『しつこーいっ!』




ドッタンバッタン。

・・・・・・・・うるさい。

                   
           
              何気にさくらの足裏の匂い嗅いでねぇ?





えっほえっほ



もうおしまーい!!
さくらもやめれっ!ハウス!!朝までハウスっ!!







ごめんねハナ。母ちゃん後少しだけ寝て来るんだよ。
そんなに肩を落とさんでくれたまえ。





さくら・・・・・・・





なんちゅー顔だっ












庭にて。

2007年01月10日 | ワンコの事。
風もなく暖かい日となった今日の午前中はワンズを連れてDVD返しに行ったり、
なわとび買ったり(子供ら3人が学校で使うらしい。)
およそ2時間かけてののんびり散歩になった。
帰りはハァハァしながら歩いてたから家に着いたらすぐ寝るのかと思いきや、
『少し庭で遊ぶぅ~?』の問いに、


満面の笑み。




この顔に弱い。



散歩の後なだけに、ガウガウもやらず建物の裏に行き何かを探してたり、
お隣さん家のシーズーちゃんにご挨拶したりと
ハナとさくら、それぞれがまったりと過ごしてた。




いつも「???」な顔のさくらだけど、たまにはこんな凛々しい顔だって。

え?凛々しくない?いつもの「???」な顔ですか?
でも母ちゃんには凛々しく見えるさくらなんです。えぇ。親ばかです。





生活感ありすぎる背景がお恥ずかしい



だってほら、今日は洗濯日和ぢゃない?





母ちゃんも芝生の上にデカい尻下ろしてポカポカな日差しを浴びてたら、




あら、なぁに?お部屋入りたいの?






なんだ、眠くなっちゃったのか。

母ちゃんの膝はあご乗せ台ってワケね。
鼻に芝生くっつけて。




モグモグ。

2007年01月09日 | ワンコの事。
                   自分のガムはさっさと平らげ、
                   ハナのを横取りしようとしてるさくら。





『黒いヤツになんか、モグ、あげる訳、モグ、ないぢゃない、モグ』

奪われてなるものかと必死の形相。











お散歩♪

2007年01月08日 | ワンコの事。
                     ねぇねぇ君たち?


最近カメラ向けるとそっぽ向くお二方・・・。
確かにいいアングルを撮ろうと必死んなるあまり、
ワンズには退屈な時間を過ごさせちゃうもんね。
でもお願い。呼んだ時には振り向いておくれよ。

ったく、食いモンがないとシラ~っと軽く流すもんね、君たちは。



散歩に同行した姉ちゃんがあっち行きこっち行きしてるもんで
気になって仕方ないワンズ。






『早く撮影終わらないかなぁ・・・』 by ハナ、心のつぶやき。

面白くなさそうなハナ。
そんなおもむろに嫌な顔しなくたっていいじゃないさ。




これまた散歩に同行していた次男に
『ちゃんとカメラ見ないとダメじゃないか~!』って言われてるハナ。

えぇ。次男は兄姉の中では一番の下っ端なので、
ワンズには偉そうです。威張ってます。






『つまんねぇ~』

どこ見てる?さくちゃん?




ここまで見ていつもと違う何かにお気付きの方は素晴らすぃ~

そうです。ハナとさくらの首輪とリードが逆なんです。
どうして?
はい。それはチェーンだとさくらの皮膚に合わないみたいで、
散歩中よく立ち止まり首元掻き掻きするんです。
いわゆる金属アレルギー?
あはっw母ちゃんと一緒やんか、さくら。

新しいのを買うまで待ってておくれ。
だって出費がね、後を絶たないの・・・





途中買い物をちょこっとして再び歩き出したら
次男が「帰りは僕がリード持つぅ~!」って。



ワンズの目線で撮ってると・・・



こらっ!ハナっ!!何食ってるんだぁーーーーーっっっ



ハナの今年の目標は「拾い食いはしないっ!」に決定ね。
さくらは何にしようか?



ささっ、お家に帰りますよ~




何か次男が妙に浮かれてるけど・・・