クロワッサンを焼く。
ルヴァン種で、粉は使いかけのもの数種類の寄せ集め&スパファイ(全粒粉)を1割。
折り込みバターはよつ葉発酵バターを70%。
水なし牛乳オンリーで仕込み。 サフなし。
水なし、出思い出したけど・・・なんか水なしで酵母起こすの、流行ってる?!
なんやっけ・・・ COBOいうやつ。(不確か情報。しかしHPは見てる・笑)
やっぱり酵母でクロワッサンを焼くとざっくり焼けるわ~^m^
しかも今日はスパファイ入りだから(1割だけー!)、3倍ザク!!( ̄ー ̄)ゞ
エアコンつけて折り込みしたら余裕やな~ (゜∀゜)
今日も焼いたメロンパンはやっぱりアカンかったけど・・・ il||li_| ̄|〇il||li
どんだけワタシが雑なのかは、この「きしめん」のような端生地を見て頂いたら分かりますぜー(ノ∀`)
このめんどくさがりめ! >ワタシ
(左にあるのは50円玉。右に見えてるのは今読んでる本)
,、'`,、('∀`;) '`,、'`
『借りぐらしのアリエッティ』を観に行って来た~
むー ・・・小さい子向きかもしれないなぁ。
娘(11歳)にはちょっと物足りなかったようだった。
メアリー・ノートン原作のこのシリーズを既に本で読んでしまっていたからかも。 感動するかと言われればそうでもなし・・・ 興奮したり驚く場面もあんまりなかったかな?(^^;
(ジブリは大好きなんだけど、珍しく酷評<(_ _)>)
ワタシは何を隠そう『崖の上のポニョ』や『トトロ』で何度でも泣ける(笑)オトナなんだけど、今回のは泣けるところはなかった&大笑いするところもなかった(^^;;
もう一つ公開されている『ヒックとドラゴン』の方がいいかもしれない。
男の子にオススメ。
こちらも本が出ていて、全部読んでるんだけど(娘が借りる本はなるべく目を通すようにしてる)、映画は本とはちょっと違った設定になってる~
映画では「成長」や「勇気」を本よりももっと前面に押し出したストーリーになっているようだから(原作はとにかくユーモラスでおもしろい)、見応えありかも!
コメントの非公開を希望される方は「非」とお書き添え頂ければ、gooブログでは「保留」という形で、非公開にさせていただきます。
コメ欄には反映されません。