
いい感じに仕上がった元すだち酵母。 (オレンジでリフレッシュ)
元種を作らずに、この酵母液を使って食パンを仕込む・・・
三ツ山は厳しい。 わかってる。
かと言って二ツ山も厳しい。 失敗は避けたい(笑)
よーし!
まずはワンローフじゃ──────!そしてコールドスタートじゃー!
春よ恋300g、加水58%(うち酵母液15%)
砂糖・バター各20g 塩パラリ
卵なし サフ併用なし
一次発酵、ここまで。
22~23度くらいで6時間→冷蔵庫2時間

ホイロココまで(型の半分ちょいくらい)あがるのに1時間半!
思ったより早いペース。酵母上手いこと出来た?!ヽ(´▽`)/

100度から焼成スタート。
180度設定で15分(低温で長く焼くと酵母パンってクラストが硬くなりがちだから、いつもより5分減らした)
→230度で12分

焼きあがり、型から伸びてる部分が見えるくらいまで伸びた。
クラム・・・ 液種にしては伸びた&ボリュームも出たと思ったけど、内相見たらまだまだか(^^;;
重め。
卵黄入れてガス保持力高めてもええんかも。
ふわ感とさらなる釜伸びのために意地張らず(笑)

しかし・・・ 自家製酵母、ええどー('∀`)
昨日のお誕生日のラッピングはこっちにしました。小さいハートのペーパー >メッセくださった方へ
え? シンプルすぎる?
このリボン、横にチロチロしたのがついてる~ かわええ~(ノ∀`)
ピンクも持ってるのー(゜∀゜) 意外と乙女ちっくなのー(笑)

あとシリカゲルはコレ ↓

クッキー60~70gにつき1個入れとくやつ。クオカで100個入り300円せんのちゃうかな?
酸化防止剤もあったからパウンドケーキとかバターいっぱい使うお菓子にええかも。
袋は酸素を通さないシーラー用のん。
おうちレベルやけど、いつか自家製酵母のパンを(クッキーもおまけに入れて、っていうか押し付けだ・笑)いつも見てくださっている方にプレゼント出来たらええな、と思ってる~
コメントの非公開を希望される方は「非」とお書き添え頂ければ、gooブログでは「保留」という形で非公開にさせて頂きます。
コメ欄には反映されません。