箱からあふれんばかりの新玉を頂いたので、ご近所に配布したり。 (↑ 配布後)
残った玉ねぎをほとんど全部飴色玉ねぎにしたり。
(新玉は日持ちしないからね)
(もうちょっと炒めた。玉ねぎって90%以上水分なんだって。 『グリコ栄養成分ナビ』より)
残した玉ねぎで酢豚を作ったり。
この酢豚が美味しかった!!!(ザ☆自画自賛( ゜∀゜))
いつもはもっと質素なおかずだったり・・・('∀`;)
左上のは唐揚げのタレ。豆板醤と米酢や、刻んだ新ショウガ・ネギなどを混ぜたもの。
母が入院しており、実家のごはんを作っています。
母の病状はだんだんよくなってきてるんだけど、最初は5万人~10万人に一人しかかからない病気と聞いたり、透析っぽいことをしてたり、動けない母を見てビビったり・・・ ホントに心配だった。
口だけは達者で(笑)、もう今はリハビリも食事もだいぶん進んでいるのでホッとしています。
ワタシのお役目は実家のよく食べる男どものごはん! 頑張るどー('∀`υ)