goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ☆ステップ☆モップ犬♪

ハンガリアン・プーリーの♂♀、ラスター&デイジーと暮らす日々

黄金比率とは?!

2008年01月05日 | 雑ネタ
先日、メガ○○○を食べた時、

クーポン券を見て、ふと思ったこと・・・・



このハンバーガーの縦横の長さは、黄金比では???




定規で長さを計ってみました~。

ありゃぁ~~~1:1,25じゃんーーー!







しかも・・・ウェブにて調べてみたら、

黄金比もしくは黄金比率とは・・・・こちら






1:1.6だったんですね。。。。。





私、1:1.4だと思っていました。。。。

この比率は白銀比といって、

日本の建築様式やA版の紙に使われているんですって。






で、気をとりなおして、黄金比のプーリーズを描いてみたんですが。

(トップの絵です)

プーリーの体躯は1:1が望ましいらしく、

黄金比のプーリーズというのもイマイチでした。








これはスーパーで見つけた黄金比。。。。。

大発見って~~~

濃厚でおいしかった~でも、もうちょっと甘さ控えめでもいいかな~。







明日で子供の冬休みも終わりだしーウレP!

    ブログランキング・にほんブログ村へ
        
  ポチリンコありがとう~

福袋とポチ袋

2008年01月04日 | 雑ネタ
暮れに、近所のコンビニで見つけた福袋でございます。

“幻のレアチロル”だそうです。


新年まで待ったわけではなく・・・・・

単にアップできなかっただけで。




息子が早く食わせろとうるさいので、

もう一つ買って来ようと思いましたが、

ありませんでした。売り切れたかなー。

3種12個入り105円でした お味は・・・モーモー柄の方がおいしい!


中身はこんな感じでした。。。









実はワタクシ、中身が分からない物にお金を使うのがいやなので、

福袋って、買った事ありません。。。






でも、今年は買ってしまいました・・・

女子の憧れブランドなんです。。。 可愛いの入ってました!

ネットで買った子供服の福袋、10,500円ナリ。







そしてポチ袋。

本日、私の実家で新年会だったので、

私の妹二人の子供達へのお年玉を入れるのに、

PCでダウンロードしたのですが。

インターネットって便利ですね~!


黄色のモノだけが、市販品。







500円玉がピッタリサイズ~?

これ・・・・小さすぎじゃないでしょうか~~~








新年会、プーリーズはお留守番。。。

デイジーのココロは解りにくい・・・






大人だってお年玉欲しい。。。ウイ~~~ゲプ !

ブログランキング・にほんブログ村へ

一日一ぽち、今年もお願いします。。。

庭いじりの日

2007年12月28日 | 雑ネタ
今日は庭の片付けをしました。

今さらながら草むしりして、

伸びすぎたハクロニシキをパツパツ切り、

敷地内の土の部分を席巻しようとしている、

エイリアンのようなグレコマダイコンドラをバリバリとむしり取り、

場所があっているのか一年で巨大化したオステオスペルマムを移植。。。

腰が痛くなりました




デイ子も久しぶりに庭に出て、あちこちクンクンしていましたよ。

しかもこのウンP踏んじゃったぞ。。。

ラス男はね、この狭い空間には興味ないんですの・・・。




写真は撮ってません。悪しからず。

今は花も植えていないので、殺風景な庭です。

きれいになったらアップしようかな。





   にほんブログ村 犬ブログ 珍しい犬へ  
       
 一日一ポチ応援ありがとう

Happy X’mas ! !

2007年12月23日 | 雑ネタ





































     ~~素敵なクリスマスを!~~








       父ちゃんからプレゼント?出どころ一緒だからなあ
           
           にほんブログ村 犬ブログ 珍しい犬へにほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
                     
          一日一ポチありがとうございます

食べた~~~

2007年12月18日 | 雑ネタ
昨日は父ちゃんも息子もお休みで、3人でノンビリしていたんですが。

ハンバーガーM社の期間限定商品を、父ちゃんが買ってきてくれましたの。




○○トマト2個、○○タマゴ1個。




折り込み広告のクーポン券で、1個300円でしたわ。

初“メガ”でした~~~!

でもねえ、意外に小さく感じたわ。





息子の第一声“どうやって食うんだ!”

タマゴのほうは息子が食べました。

トマトは私と、帰宅した娘が。





見た目よりハードでした~。

3人とも完食したけど、途中で満腹

・・・ってか満足。。。ってか・・・。

しばらくハンバーガー要らない。

ん?一生分食べたかも???って気がした。。。





おかげで、夕方から私の兄弟集まって会食があったのに、

私と娘は飲み物だけでした。。。

注文し過ぎたビールを手酌で飲んで、一足先に正月気分になったけど。




あはは私の正月、そんなはずじゃないのになあ












   ゲップーーーー

  今日はこれだけ

  にほんブログ村 犬ブログ 珍しい犬へにほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
           
   一日一ポチありがとう

東京の?駄菓子

2007年11月21日 | 雑ネタ
以前、あんず飴&すももが東京近郊しか普及していないということが

ぼんやりと判明しました。

これが駄菓子のすもも(漬)です。。。

よく見るメーカーのではないですが 見てるとヨダレが出てくるわ

すもも2個入り30円。

充填されている汁は甘酢ですかね。

酸っぱいし、甘~~~いです。汁もすするんですよ~

前回いつ食べたかもわからないくらい、久しぶりに食べました。




うちの子供らも好きです、スモモ漬け。

買って来ると、すぐなくなりますねえ。

私も昔は好きだったんですけどね。

何か体に悪そうな気がする食べ物です。。









そんで、今日はきゆこさんに影響されて、

カレンダーに挑戦しましたの。

試しにプリントしてみましたが

もっといい紙で作ったらいいかも~


画像がちゃんと収まらないんですの。。。

真ん中に入ってほしいのに。

2回目に挑戦しようと思ったら、もうさっきの忘れてた。。。

今日はこれで終了しました。




次は、知力体力がみなぎっている時に・・・って、

そんな時はいつ来るのやら・・・









    にほんブログ村 犬ブログ 珍しい犬へ

   今日もありがとう

秋の実の落とし穴

2007年11月15日 | 雑ネタ
私は、綺麗な松ぼっくりや、ヒノキの実なんかが落ちてると

ついつい拾ってしまうのです。。。

(あ、ヒノキは春かしら?)

モミジの実も、必ず頭の上から落としてみますねえ



  


どんぐりは今はさすがに拾わないけど、

クヌギのどんぐりは拾うかも~。





どんぐりって、おうちに置いとくと、

中からゾウムシの幼虫が出てくる事がありますよね。。。







ここからstart!



丸々と太った、ゾウムシの幼虫・・・ヒィィィ~~~~~!!!








  お気をつけあそばせ~

     ブログランキング・にほんブログ村へ

   応援クリックありがとう

産みたて発見

2007年10月19日 | 雑ネタ
金木犀もすでに散りましたね。




うちの庭、地植えにしてあるのは丈夫な宿根草ばかり。

ガーデニング歴11年かな。

初めのうちは張り切ってやってましたけどね。

今はもう、自然淘汰されて残った花たちだけです。

宿根のものは花の時期が短いですよね。。。




ハクロニシキに、カマキリがいました。

卵も発見!…19年度産です!



卵の位置は、地上1メートルくらいかな。低いなあ。




カマキリが高いところに産卵すると、

その冬はドカッと雪が降るそうですよね。

この雪予報、当たりますよね?!

今年は関東地方、雪は積もらないかな・・・。

2~3年前のドカ雪が降った年は、

地上3メートル、金木犀の枝に産卵していました。






カマキリ、私も室内で孵化させたのよ、ルーク銀さん。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
ポチリンコ応援ありがとう

キンモクセイの記憶

2007年10月11日 | 雑ネタ
我が家のキンモクセイも香り始めました。

今年はたくさん花をつけています。




初めてキンモクセイという樹を意識したのは、

たぶん昭和52年の秋、学校の渡り廊下でした。

それ以前は…『イヴ』というキンモクセイの香りのガムがありましたよね!

・・・・・え?知りませんか???

『イヴ』は好きだったけど、

その頃自分がキンモクセイを知っていたのか。

定かでありません。




子供の頃は、桜の記憶はあっても、

キンモクセイの記憶がない。

不思議とは思わなかったんですけどね。




最近になって、

『昭和四十年代から何年間も、どこのキンモクセイも咲かない時があった』

という事を知りました。関東だけだったのかな?

再確認しようと検索してみたけど、見つかりませんでした。

新聞だったか、ガーデニングの本だったか、サカタタキイのカタログだったか。

・・・で読んだんだと思うんですけど。




咲かなかった理由はわからないんだそうですよ。謎らしいです。

なんでしょうねえ、大気汚染でしょうか?









ところで、香りの花と言えば、

デイジーは小さい頃、時々玄関先のローズマリーを食べてましたよ。




何でこんな葉っぱを???と思ったら、

その時食べていたドライフードの材料に『ローズマリー抽出物』とありました。

同じ匂いだってわかったのかしら~?

これも謎?食べる子、いるのかしら?

でも、香水ガムでも食べたように、

いい香りがしてましたのよ、デイ子ったら・・・












クチナシの匂いは苦手ですの。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
ポチリンコいつもありがとうデス

ババヘラ・バラ盛りで

2007年09月18日 | 雑ネタ
せっせと記事を打ち込んでいたのに、消えました

“このエラーを送信して下さい”

って・・・。理不尽じゃないですか。




再びやる気もなくなったので、お絵かきしました。

ババヘラのバラ盛りです。

お料理上手なこっちゃんさんと、地元ライダー(?)しっぽさんに捧げます。

(画像はイメージです)





確かこれ、テレビで2度ほど見ました。

ズームインと…めざましテレビ???だったかな。




秋田は最初の中型バイク、GPX250Rで

初ソロツーリングの時に行きました。

7日くらいだったか?東北を回りましたよん。

その時は知らなかったなあ。

食べてみたいなあ




バラの絵は、子どもの頃に練習した記憶があります。

小学生の頃・・・私は『りぼん』派でしたわ。







ブログランキング・にほんブログ村へ

いつもポチッとありがとう