沖縄美ら海水族館のお話3日目。
水族館を楽しんだあとは、周辺施設へ足を運びましょう。
ちなみに水族館は再入場出来ますョ。
ずんぐりむっくりな体型がキュートなマナティが見られるマナティ館、
ウミガメいっぱいのウミガメ館を押さえたら、やはり定番のイルカショーへ。

オキちゃん劇場全景
開演10分前。
時間に合わせて、水族館の方から三々五々人々が集まってきます。

イルカが飛びます。

それに負けじとクジラも飛びます。
オキちゃん劇場のイルカショーは15分間の短い演目ながら、
お客さんを巻き込んで盛り上がる楽しい内容なので、是非御覧あれ。
さて。
イルカショーを見終えたら、オキちゃん劇場のスグそばにあるイルカラグーンへ。
ここはイルカ達が普段飼育されている施設で、
松山ケンイチ主演の映画「ドルフィンブルー」でドラマの舞台となった場所です。
プールの上からイルカ達を見るのもいいですが、
壁に沿って関係者専用の建物入り口付近に行くと、横壁に覗き窓が付いています。

窓を覗きこむとイルカが寄ってきます。
向こうもそのあたりちゃんと判っているご様子で、
写真を撮るまでジッとしていたり、サービス満点(笑)
そのうえ…。

!!!!!
目の前でウ○コまでする始末。
普段の姿が楽しめるイルカラグーン。
同じ行くなら横壁の覗き窓をお忘れなく(笑)
水族館を楽しんだあとは、周辺施設へ足を運びましょう。
ちなみに水族館は再入場出来ますョ。
ずんぐりむっくりな体型がキュートなマナティが見られるマナティ館、
ウミガメいっぱいのウミガメ館を押さえたら、やはり定番のイルカショーへ。

オキちゃん劇場全景
開演10分前。
時間に合わせて、水族館の方から三々五々人々が集まってきます。

イルカが飛びます。

それに負けじとクジラも飛びます。
オキちゃん劇場のイルカショーは15分間の短い演目ながら、
お客さんを巻き込んで盛り上がる楽しい内容なので、是非御覧あれ。
さて。
イルカショーを見終えたら、オキちゃん劇場のスグそばにあるイルカラグーンへ。
ここはイルカ達が普段飼育されている施設で、
松山ケンイチ主演の映画「ドルフィンブルー」でドラマの舞台となった場所です。
プールの上からイルカ達を見るのもいいですが、
壁に沿って関係者専用の建物入り口付近に行くと、横壁に覗き窓が付いています。

窓を覗きこむとイルカが寄ってきます。
向こうもそのあたりちゃんと判っているご様子で、
写真を撮るまでジッとしていたり、サービス満点(笑)
そのうえ…。

!!!!!
目の前でウ○コまでする始末。
普段の姿が楽しめるイルカラグーン。
同じ行くなら横壁の覗き窓をお忘れなく(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます