この前、6月になったと思っていたばかりなのに、
すでに半月が過ぎていました。
時計の右回りが早すぎる。
今日は北鎌倉のつづき。
古民家ミュージアムから徒歩で「建長寺」へ。
北鎌倉 鎌倉五山第一位「臨済宗建長寺派 大本山 建長寺」|巨福山 建長寺
鎌倉時代の建長5年(1253年)の創建とのこと。
鎌倉で一番、格式の高いお寺だそうです。
神々しいからか、光が入り込む写真が何枚も撮れてた。
「総門」
建長寺 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~
正式には巨福山建長興国禅寺といい、
山号は地名の巨福呂から、寺号は年号からつけられました。
本尊は木造地蔵菩薩坐像。
鎌倉五山の第一位、臨済宗建長寺派の本山です。
「建長寺」の隣は鎌倉学園。
「総門」「山門」
どちらも写真に光が入り込む。
山門(国重要文化財)をくぐることによって、
あらゆる執着心から解き放たれることを意味するそうです。
「さざれ石」「おびんずるさま」
「おびんずるさま」は「痛いところを摩ると治してくださいます」。
痛いところはないのけど、全身、擦ってきました。(笑)
「鐘楼」または「梵鐘」(国宝)
建長寺創建当時のもので、貴重な遺品。
ここでも写真に光が入り込む。
「仏殿」(ぶつでん)(国重要文化財)
「法堂」(はっとう)(国重要文化財)
天井の雲龍図(うんりゅうず=龍が描かれた絵)は、
建長寺の創建750年を記念して、
小泉淳作(こいずみじゅんさく)画伯によって描かれたもの。
こちらも写真に光が入り込む。
「柏槇」(びゃくしん)(かながわの名木百選鎌倉市指定保存樹木)
樹齢 約760年(推定)
760年前に植えられたこの木にも、写真に光。
「唐門」(からもん)(国重要文化財)
「方丈」(龍王殿)
「得月楼」
中に入ることができました。
和風の結婚の写真撮影をしていました。
小さく映ってます。
稲毛海岸ではウェディングドレスの結婚の撮影に遭遇したし、
縁起が良い。
「建長寺」はなにわ男子の高橋恭平くん主演映画の撮影地だったもよう。
「建長寺」から「鶴岡八幡宮」へと歩く途中に、
平野紫耀くん主演映画のロケ地になったカフェ発見。
こじんまりとした可愛いカフェ。
歩いている時も、鎌倉!って感じが好き。
(語彙力ゼロ・笑)
鎌倉の保育園の外観、渋くて素敵。
ではでは。
今日もハッピーな1日を。