2025年、地元の桜②
4/4のウォーキング花見。
4月に入って3日間、雨で、
4日ぶりに晴れた日。
まだ満開ではなくて、確か六分〜七分咲きくらい。
蕾が多くて三分咲きくらいの木もあった日。
同じような写真が続くけど、
ひとつとして同じ写真はないから、
下手は下手なりの自己満足で、
幸せに浸る♪
可愛い♬
青空と桜は、永遠の最高。(日本語、変)
満開ではないからこその、ワクワク感。
これから咲く、この感じも大好き。
ピクニックしている人達もチラホラいた。
蕾が多かった木。
同じ公園内でも咲き具合が違ったりする。
実はこの場所。
5年前。
2020年のコロナ初期。
ココで桜を観ていたら、娘からメール。
志村けんさんの訃報を知った場所。
1人花見だったのに、声をあげてしまった。
ココに来るたびに思い出してしまう。
だから何となく、この場所の桜たちがさみしそうに見えてしまってる。
こんなに綺麗なのにね。
公園内をぐるぐる歩く。(笑)
ソメイヨシノではない桜。
白っぽい桜。
すでに葉桜だった。
この桜は小さな公園の木。
線路の向こう側にトラジャロケ地。
ちょうど上り電車が通った!
こちらは、4/3の某駅前の桜。
まだ満開ではないけど、大きな桜の木。