goo blog サービス終了のお知らせ 

今すぐ君に会いに行こう

エントリー断捨離中

皇居乾通り一般公開 (2025.3.29)

2025-04-09 09:22:29 | 桜・花・空・散歩・他

あいにくの雨の日。

普段は入ることのできない皇居内の通り (750㍍) を通り抜けて来ました。

皇居乾通り一般公開について - 宮内庁

 

東京駅から皇居に向かう景色が大好き。

お濠や松の木。

計算された作り。

「馬場先濠」「皇居外苑」「皇居前広場」

  

皇居外苑 | 一般財団法人国民公園協会

皇居前広場地区

  

各所に警視庁や宮内庁警察が配置されています。

 

入場口 (坂下門) 前で、荷物検査のあと、
セキュリティチェック (金属探知機?) あり。

荷物の中の飲み物は、その場で飲んで確認されます。

(令和の天皇皇后両陛下パレードの時も、同じチェックがあった)

 

「坂下門」

 

 

厳かな通りでした。

 

「宮内庁」

宮内庁

 

 

お城が見えたり、

石垣が各所にあったり、

  

 

「局門」と「富士見多聞」

富士見多聞 - 宮内庁

 

 

みごとな松の木、各所に配置。

 

ソメイヨシノや枝垂れ桜

  

 

 

「道灌濠」

 

 

「門長屋」

 

 

ジンダイアケボノ

 

ウジョウシダレとベニシダレサクラ

 

 

このような派出所も各所に。

 

 

コシノヒガンサクラ

 

 

 

ベニシダレサクラ

 

 

出口は「乾門」

 

 

一般が入れる場所はかなり広いんだけど、
立ち入り禁止エリアは、その何倍もの広さ。

いつか一般参賀も参加してみたいと思った。

 

 

続く。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不忍池 (しのばずのいけ) 不... | トップ | 皇居東御苑 (2025.3.29) »
最新の画像もっと見る

桜・花・空・散歩・他」カテゴリの最新記事