1年ぶりの黒毛和牛を食べに行く途中、
ケンティ―いた。(語弊)
京成の広告だけど、東武線の駅にて。
青系統のポスター、かっこいい!
黒毛和牛のステーキ&ハンバーグ&おつまみコンビーフ♪
そして、昼間からビール。
どれもこれも美味しすぎる。(幸せ)
お腹いっぱいになったあとは、千葉神社へ移動。
JR津田沼駅のホーム上で、船橋市と習志野市の境があります。
前に見た時よりラインや文字が消えかかってた。(汗)
千葉駅にピーナッツのオブジェ?
情報番組で紹介されてた変わった外観の交番。
頭上にモノレールの線路。
モノレールが来るのを待って撮った。(笑)
湘南モノレールと同じく、懸垂型の千葉都市モノレール。
どちらもに何度か乗ったけど、
アトラクション感覚でめっちゃ楽しい。
そして、駅から徒歩で千葉神社へ。
重層社殿
分霊社・尊星殿
一部、工事中で、通常より敷地が狭かった。
中央「福徳殿」
東「日天楼」・西「月天楼」
妙見池
亀石
帰り道。
頭上にモノレール。(非日常)
ビルとビルの間に佇む神社、発見。
パラリンピックで金メダルを獲得した千葉市出身の選手によるゴールドポスト。