会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

平成31年「新春初せり式」が開催されました\(^-^)/

2019年01月05日 | ブログ


【写真:雪の重要文化財「天鏡閣」】

今朝は少し早起きをして「公設卸売市場」に向かいました。毎年恒例の「初せり式」に出席するためです。平成31年新春初せり式は、会津若松市の主催ですが、運営をお願いしている指定管理者の一般社団法人会津若松市公設地方卸売市場協会との共催で開催されます。



【写真:早朝から始まる「初せり式」(水産物部・関連店舗)】

小雪が舞う中、午前7時から水産物部・関連店舗の「初せり式」が水産棟で行われ、開設者の室井市長が挨拶をし、来賓祝辞は目黒市議会議長、菅家一郎・小熊慎司両衆議院議員が述べました。来賓紹介があり、参議院議員秘書2名、県議会議員の4人と、我々市議会議員24名が紹介を受けました。(@^^)/~~~



【写真:青果部には「宝船」が飾られています】

いつも「みとむ頑張れ~!」と声をかけてくれる湯川村の菊地さんが、今年も私が紹介の時に大きな声で激励のことばを発してくれました。お互いに元会津学鳳高校のPTA会長を務めた仲で、本当にありがたい存在です。続いて、7時30分から青果部・花き部の「初せり式」が青果棟内で行われ、手締めは丸果会津青果(株)鈴木社長が発声しました。



【写真:今年初めての「初せり」が行われる青果部】

毎年、初せり式の閉式後は、市場内の「丸雅食堂」でカツカレーを食べるのが恒例となっています。そこで関連店舗までに歩いて行ったのですが、店の中がガランとしています。残念ながら、昨年、閉店したそうで、楽しみにしていた名物カツカレーを食べることができませんでした。閉店の理由は、利用者の減少とオーナーの高齢化だそうです。_(._.)_



【写真:昨年閉店してしまった「丸雅食堂」跡】

朝食のあてが外れたので、出勤途中のコンビニでサンドイッチを購入してから猪苗代に向かいました。市内より積雪があり、路面のあちこちにシャーベット状の雪が残っていてスリップしやすいです。すると、西久保辺りで単独のスリップ事故が起きていました。館内の積雪量は思ったほどではありませんが、屋根から落ちた雪が固いです。



【写真:館内の通路も除雪完了です】

休館中に少し緩んだようで、瓦屋根の雪が何カ所か落ちています。通路に積もった雪も片付けて事務所に戻ると、子ども連れの団体さんがやってきました。「子ども未来塾」という栃木県小山市から来られた団体です。国立磐梯青少年交流の家(旧磐梯青年の家)に2泊3日で雪遊び体験をしているそうです。(^0_0^)



【写真:お昼は「手づくり醤油ラーメン」にしました】

昼食を済ませると、土曜日の郵便配達が届きました。博物館や研究機関からの刊行物や年賀状です。いつも紹介している「青淵」一月号(第八三八号)と「松本市立博物館ニュース」(No.220)です。「青淵」に渋沢栄一のことばが紹介されていて、山家初春「しめななは おのづからなる松が枝に のこりて寒し 春の山里」栄一(明治三七年)です。



【写真:今日の郵便で届いた刊行物】

一方、松本市立博物館ニュース(あなたと博物館)には、今年開校100年を迎える「松本高等学校」が紹介されています。雪の降る中、市内から北日本印刷の営業マンがやってきました。新年の挨拶に回っているそうですが、便箋や封筒、クリアファイルなどを届けてくれました。これから裏磐梯方面に行くそうです。(#^.^#)



【写真:市内の北日本印刷から届いた「年賀」】

正月が明けた土曜日ということもあって、駐車場がいっぱいになることはありません。珍しく閉館間際まで来客の接待をして、電気ポットが空になりました。いろいろな話の中で、あらためて家庭とは、また子育てとはを考える時間になりました。館内の点検を済ませて閉館時間となりました。明日の公務は「消防出初め式」に出席予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿