会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

今日は後援会活動と一箕地区「市民との意見交換会」です(^o^ゞ

2019年05月08日 | ブログ


【写真:大型連休明けの「鶴ヶ城」天守閣】
※ 連休中の登閣者が昨年比で1.5倍だったそうです

今日は休館日明けですが、猪苗代には出勤せず、市内の挨拶まわりを予定していました。山浦事務局長と菅井事務局次長を迎えに行き、後援会や選挙用の看板をお願いしていた会津本郷の友人宅に向かいました。昨年亡くなってしまった彼の自宅兼作業場には、私の看板と選挙カー用のキャリアを預けてありました。_(._.)_



【写真:4年前の「市政報告会」の看板も残っていました】

現在は弟さんが住む自宅を訪ねると、大切に保管されていた看板とキャリアが置いてあります。今年の選挙でも使う物ですから、サイズを計ってきました。看板の保存状態がいいので、木製のアングルはそのまま再利用できそうです。ただ、今回はレンタカーを借りる予定ですから、車種によってはキャリアの取り付けが困難な場合も想定されます。



【写真:おじゃました「会津本郷陶磁器会館」】

アタッチメントを使って、なんとかキャリアを車に搭載できればありがたいです。帰りがけに「会津本郷陶磁器会館」におじゃましました。トイレをお借りしたのですが、山浦局長の知り合いの方がいらして、いろいろとお話をしてきました。会津本郷から市内に戻って、今日は門田地区の事業所まわりからはじめました。(^0_0^)



【写真:「スピリチュアルヴィレッジ」の外観】

同級生が理事長を務めている総合福祉「スピリチュアルヴィレッジ」(特定非営利活動法人こころのさと)を訪問しました。理事長が事務所にいたので、後援会事務局と共に挨拶をさせてもらいました。その後も市内の各事業所をまわりながら議会報告や後援会資料のパンフレットを配ることにしました。



【写真:今日の昼食は珍しく「和食」の日替ランチです】

お昼になったので、東千石にある味処「竹こま」に初入店しました。すると、過ぎ近くに住んでいる目黒議長が奥様と食事に来られました。日替ランチ(税込800円)は、煮魚やサラダが付いた定食で、家庭的な料理でした。その後も千石地区の事業所や保育園などをまわりました。(@^^)/~~~



【写真:檜枝岐村立高校生寄宿舎「尾瀬寮」があります】
※ 今年度は9人の村出身の高校生が入寮しています

事務局長と次長の同級生が社長を務める「大竹漆器」におじゃますると、大竹社長からお誘いをいただいて、店内の高級漆器を見せていただくことになりました。漆器問屋として会津漆器の販路拡大に東奔西走されている社長が、珍しい漆器をいろいろと紹介してくださいました。



【写真:大竹漆器さんで見せていただいた「馬上盃」】

そのひとつに、「馬上盃」があります。すでに木地を挽ける職人さんがいなくなったという酒器は、殿様や家老などが馬に騎乗している時に使用した大盃で、木地のままの物と蒔絵を施した完成品がありました。職人さんが減っている現状をお聞きすると、伝統産業の今後が心配になってしまいます。(T_T)/~~~



【写真:飯盛山の「串鶴」で鶴水社長と再会】

前回、飯盛山地区の事業所をまわり切れていなかったので、各店舗などの挨拶まわりを続けました。ほとんどが顔見知りのお店ばかりですが、なるべく情報交換をしながら市政に関する問題点を聞き取ることにしています。今日は、各地の催事で留守にしていることが多い「串鶴」の鶴水オーナーに再会できました。



【写真:一箕地区の意見交換会が開催された「ふれあいハウス」】

夕方からは、昨日から始まっている第22回「市民との意見交換会」が行われる、市民ふれあいスポーツ広場内の「ふれあいハウス」に向かいました。第2班に所属する6人の議員が、会場の設営と配布資料の準備をします。参加者は市民13名と松長小学校5年生1名の計14名です。(#^.^#)



【写真:活発な意見が出された「一箕地区」の会場】

地域のテーマが「少子高齢化対策」でしたから、参加者の皆さんから様々な質問や意見が出されました。小学生の参加は初めてでしたが、お母さんといっしょに最後まで会場に残ってくれました。小学校長と金山町教育長を経験された先生や元市教育委員の女性にも参加いただき、テーマに合った意見交換会となりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿