この二人セレブな匂い
『Pちゃん』 お上品でございます事
髪もパワーアップ
『ミッチェルさん』 オジヤに見えますが綿麻
爽やかです
私、このまま一式頂きたいくらいですけど
『きゃらぽんさん』
金魚金魚です!
ハンター 『Qちゃん』
私とオソロ真木さんプレタ小紋
これでこの着物4人見つけました
あと何人いるのでしょうか(笑)
来年の夏はこの着物の会なんていかがかしらね
雨の中参加ありがとうございました
この二人セレブな匂い
『Pちゃん』 お上品でございます事
髪もパワーアップ
『ミッチェルさん』 オジヤに見えますが綿麻
爽やかです
私、このまま一式頂きたいくらいですけど
『きゃらぽんさん』
金魚金魚です!
ハンター 『Qちゃん』
私とオソロ真木さんプレタ小紋
これでこの着物4人見つけました
あと何人いるのでしょうか(笑)
来年の夏はこの着物の会なんていかがかしらね
雨の中参加ありがとうございました
7月のオフ会は近代美術館の徳川展
5名参加で初めての方もいらっしゃいました
皆さん先月のマミ先生セミナー参加された方々
私は
生憎の雨の予報にしかたなくポリ
衿詰まってますが
初期の頃の着物です
シワになりにくくてこの時期便利着物ですが
まったく似合わなくなりました
フリマ行きです~
参加のみなさんの着物姿は次回
雨なのに~
いつでもどこでも、お茶目な奴
両端の 『Wナオ』 も、オチャラケてますけど
題して 『トリプル ナオ』
そして 『ムッシュ』 と撮影タイム
雨なのにぃみんなスゲぇ~
雨でも変えたくなかった私
次のジャックはどこでしょう
皆さまお疲れ様でした
カッコイイっす男性陣
『こ~ちゃん』 の友 新星☆ 『ダリヤさん』
『ほい☆さん』
『なおさん』
史上最強な笑顔の二人『Qちゃん』 『そらさん』
『Qちゃん』 の博多紗半幅欲しっ
私を喜ばした3人
マミ先生セミナー効果な襟元!!!
そして 『ゆっちのははさん』
着物も帯も私のドツボ~好き好き
まだつづく
開催場所はこちら
生憎の雨
一緒に向かったのはこの方
『スカーレットさん』
本日もイイ女全開です!!
この半幅イイな~超今の私好み
私は
雨なのに帽子~バッカじゃないのぉ・・・そう自分でも思いますけど
夫にも 「着物に帽子??」 という顔されました
でも地下鉄の中で 「可愛い~」 と言われ
ビックリしたわ
たとえ雨でも、バックと傘で自分的には完成なコーデだったのです
1部、雨の中こんなに集まりました
すんげぇ~
皆さんの着物姿は次回に
会社関係の飲み会はビアガーデン
ビアガーデン = 浴衣
浴衣でご一緒して下さったのは
『そらさん』
私より大人ですからお酒飲めますのよ
思わず撮ってしまった
「マミ先生のセミナー」効果!!
衿がキレイ!!!
嬉しっ
そして浴衣だったのは
昨年フリマにもいらして下さった 『Oさん』
前日夜にお嬢さんから浴衣の着付け特訓受けたそうです
素晴らしい!!
浴衣は着物の入り口を増やしますね
嬉しい!!
夏の浴衣の時期
若い方々がどんな着方だろうが
浴衣を着てくれる事が嬉しい
浴衣姿を見るのも楽しいもの
オバサンらしく
「若い子の着方・・・うんぬん・・・」
なんて言う気ナシ!!
自由でイイじゃん
私の浴衣2発目は
浴衣の中はバチ衿半襦袢にステテコ
1500円浴衣シリーズですけど
昔のコーマ浴衣は厚地でしっかりした生地
この浴衣、柄付けも面白いな
私はこんな淡い色の帯
やっぱ似合わない気がする
前日会った 『オダ会』 の皆さんは行かれていたようで
ハガキが来ない私は羨ましく話を聞いていました
手稲のあそこ・・・改装後の3割引 (ハガキ着た方)
お誘いしてくれた方に感謝
この3人の組み合わせは誰も想像つかない組み合わせ
黙々と3人それぞれ掘りました
私の戦利品
泥大島 (3千円弱)
イイ泥大島でしたが
広範囲で、ひどいシミ
普通の人はなかなか手が出ないヒドイ状態
でも薄くて軽くてイイ泥大島
泥大島は私には地味になる色なのですが
この柄、こんなモダン柄なかなかない
時間かけてメンテしておばあちゃんになるまで
ずっと着たいと思ったのです
すぐ 『木下さん』 にシミ抜き&洗い張り出しました
そして
袋帯(5百円弱)
夜のパーティーに映える帯だと思って
ウヒョウヒョな楽しいホリホリでした
お誘いありがとうございました
近場でランチの約束しました
朝に何着て行くかメールで相談していらしたのは
実に女っぽいしぃ
ぽやん加減が癒されます
私は
カジュアルでちょい可愛くしてみた
あらっ帯締めのスカーフがグッチャだった
この後、嬉しいお誘いがあり
私たちは西の方まで行きました
さらにつづく
総勢7名の浴衣姿は華やかでした
では皆さんの浴衣姿じっくりどうぞ
さらにアップで
『オダ会』 正会員の証のバッチは
臨時会員は
さらに帯もアップで
楽しかったです
混ぜて頂きありがとうございました
帰りはテレビ塔がキレイでした
ビアガーデンは毎年ほとんど行かないのです
飲めないから・・・
毎年恒例 『オダ会』 のビアガーデン会に混ぜて頂きました
ビアガーデン会は正規会員じゃなくても
下戸でも混ぜて頂けるのです
ビール目当てでなく
浴衣を着たいから行く私
まだ明るい18時半
楽しかったみんなの様子から
私の今年初浴衣は
ちょっと首詰まってますけど
中も今年初のバチ衿半襦袢+ステテコ
この日は風が強くて帰り寒いくらいでした
これは10日も前のことです
皆さんの浴衣姿は次回