goo blog サービス終了のお知らせ 

◆◇ 札幌ゆるるん着物 Life ◇◆

『もっとお気軽に着物を~』をテーマに日々の日記を綴っていきます

会社の行事参加の皆さん

2014年09月14日 06時15分06秒 | 着物でおでかけ

お休み取って来て下さった皆さんありがとうございます

『はるかちゃん』


紬の訪問着
髪も可愛っ


『Pちゃん』


なで肩はお金で買えません!
いいなぁ~


『Mゆうさん』


黒の塩澤に珍しいブルーの差し色
おぉ初めて見たかも
なんかイメージ違って見えます


『銀庵』の店主さんとお嬢さん

忙しい中ありがとうございました


『Kさん』70代だなんてぇ~

塩澤縮緬というめったにない素材着物

 

そして『ゆっちのははさん』



以前もこの帯、好きって書いたかな

会社の元後輩にお誘いされたそう
うちの会社の行事初~

この日は珍しく『ユキエちゃん』も『そらさん』も洋服でした

参加の皆さん
ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の行事

2014年09月13日 06時07分22秒 | 着物でおでかけ

ビューティフェスティバルという大きな行事でした
モデルさんのメイクショーに、装道の先生のお話
『ジャーンズ』の歌など盛り沢山

期間賞も頂きました

装道の先生

色無地かと思ったら江戸小紋でした(画像から知った)
長襦袢は黒でしたのですね
遠くて見えなくてもこちらも画像で


私は


褒められ塩澤に絽縮緬帯
顔大っきいですけど(泣)
ツヤツヤ紫~なかなか良いと思うのは自己満足

季節を感じさせるのは私は色でになってしまう
小物に季節を感じさせるまでなかなか出来ませんわ

参加された皆さんの着物姿は次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しコンビ

2014年09月11日 06時15分12秒 | 着物でおでかけ

私が『癒しコンビ』と言っているお二人に
ランチに誘われました

最強な笑顔のお二人
 『そらさん』  『Qちゃん』


『そらさん』デニムのような紬、似合ってました

『Qちゃん』京都でホリホリした更紗着物、イイ色

こちらは京都の伊と忠のバーゲンで買った草履
ホリホリハンター話沢山聞きました

二人とも朗らかで優しい話し方
私、癒されました


私の単衣一発目は


サマーウールにヘコ帯

九州の児玉さんの催事に行く二人を見送りました
エライ自分~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の丸井さんと色々

2014年09月09日 06時14分08秒 | 着物でおでかけ

『第38回 江戸老舗めぐり』行きました

私の今年『竺仙』
どんなの買ったか興味深々な方多いかと思います

今年浴衣沢山買ったので(しかも気に入ったのばかり)
もう浴衣はいらないと思っていたのですけど
『Pちゃん』に付き合うように言われ行きました


開店10分前に並びました


私がゲットしたのは


悩みながら唸りながら決めた

笹柄綿紬 B反 (6千円)

デニムのようなユーズドのような味わいの質感に
ヤラレました
今年仕立てたのも笹柄でしたが
単衣の時期にも木綿着物感覚でカジュアルに着たいと思いました~


『Pちゃん』に私が選んだのは

こちらも綿紬
このベージュがたまらなくイイ色です


そしてこちら

綿路の雀柄~可愛くて置いて帰れないべ


あぁ私が秋色似合わなくてホント良かった
似合えば欲しいけど残念ながら私には似合わない
複雑な気持ち


そしてこのホリホリだで満足しきれない私たちは
『希織さん』へ

又もや『Pちゃん』の戦利品は

縮緬更紗帯、白大島、茶色無地紋ナシ
あまりにお安くて言えません・・・

残念ながら私の戦利品ナシ

まだ時間あったのでP宅へ
お家にご主人いらしたのに
その日の夜の『Pちゃん』のおでかけコーデに

ああだこうだと言って遊びました

ああ楽しい一日でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のオフ会2

2014年09月06日 06時15分45秒 | 着物でおでかけ

参加の皆さんの着物姿

『なおさん』と 2回目参加の『ミッチェルさん』

『なおさん』 今日は秋っぽい絽着物
 本日もお肌しっとりツヤツヤで30代って言われて嬉しっ

『ミッチェルさん』 キモノモダンの大人の兵児帯
         ヘアーが技ありでお上手でした


『はるかちゃん』

今年仕立てた付け下げ着て来てくれました
うん似合うこの色
ミセスになっても可愛いです!


  『スカーレットさん』  『さくらさん』

涼しげシックな黒の二人

『スカーレットさん』  お母さんからの紗、キレイな柄で見とれました

『さくらさん』  もう貫録の素敵さですわ
「何で着物でボーイングするんですか?」と突っ込まれていましたが(笑)

蛍です


『amiさん』

絽の江戸小紋
帯も素敵です

 

初参加の『リーフさん』

織に見えましたが絽です
こちらも貫禄さえ感じる素敵さ
きつけ激お上手☆

去年までつけ帯だったなんて・・・
想像つきません
不要のつけ帯下さい!
つけ帯派の方々喜びます~


そして

これは某所での私たちの履物
カレングロッソ率高し~8分の5

楽しかったオフ会
参加の皆様ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のオフ会

2014年09月05日 06時15分36秒 | 着物でおでかけ

8月末、夏着物も最後です
オフ会は8名参加
今月も初参加の方いらしてテンション上がります


私の最後の夏着物は


行方不明だったのが
『木下さん』に預けっぱなしだった着物
この日、日差しが凄くてまたももや帽子かぶりました
首をカバーするためにストールも

この日、暑かったぁ
あっ気づきにくいと思いますが・・・
私、太りました。。。9月のうちに何とかせねばヤバっ

オフ会参加のみなさんの着物姿は次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモノでジャックin札幌余市参加の皆さん

2014年09月03日 06時15分41秒 | 着物でおでかけ

キモノでジャックin札幌 20th参加の皆さん
参加の皆さんをどどっとどうぞ

まずはカップル色々










 

私の注目は

可愛い手作り足袋


Sさん、お手製デニム着物

このステッチも斜めに色違いで縫って
ちゃんと柄合わせてます!
唸りました私
素晴らしい~何度もガン見


私のドツボ着物

2枚ともLOVE


そして『キョウコさん』の

カレンブロッソ風で鼻緒調節可能草履
え~ぇ


柿崎商店&ニッカウヰスキー余市蒸留所

よても良かったです
私の背中を押して下さった『スカーレットさん』
ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社でランチに

2014年08月31日 06時15分25秒 | 着物でおでかけ

来て頂いたのは『そらさん』

セミナー午前午後参加で着姿が激的に変わったわ
嬉しい
お肌もツヤツヤでずいぶん若返ってます


私は

爽やかポリ着物を紺帯で

お天気は良かったけど
もうすっかり秋の気配でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんもない日曜

2014年08月25日 06時15分16秒 | 着物でおでかけ

丁度よくお誘い頂きました
ご一緒したのは

サマーウール


赤の三部紐が可愛いこと~


おニューの小千谷縮


絞りの名古屋帯にウットリ
タメ息でるほど素敵でした

 

私は小千谷縮に見えるモドキ


実は言えないくらい全身お安いコーデ
二人には「小千谷じゃないの?」と言われましたが
たぶん綿だと思われます

おほほっショボイけどこの着物好きです

こんな事

こんなも

予想外にも会えてオシャベリ沢山して満足
3時間以上オシャベリしてたけど
あと3時間は話せたわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年浴衣ラスト

2014年08月22日 06時15分14秒 | 着物でおでかけ

私の最後の浴衣は

ザ・浴衣

この浴衣は数年前に『とんびちゃん』から頂いた綿絽
昭和感アリアリに博多半幅で


この麻の葉浴衣にヨダレ~


皆さん楽しそうに踊ってます

そんな中、見覚えのある方が

これでわかったらマニア!

しっかり撮影

はてっ誰かしら・・・

お付き合い頂いた『Pちゃん』 ご夫妻ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする