goo blog サービス終了のお知らせ 

◆◇ 札幌ゆるるん着物 Life ◇◆

『もっとお気軽に着物を~』をテーマに日々の日記を綴っていきます

4月のオフ会2

2014年05月01日 06時14分20秒 | 着物でおでかけ

4月だというのにけっこう寒かったです
皆さんの着物姿あんまし撮れてませんが


『きゃらぽんさん』

春らしいショールで
羽織&着物はお母様のお下がり
グレーうさぎと桜の半衿の色が可愛かったのに
上手く写ってなくてごめんなさい


『りんちゃん』

春らしい小紋で
モジャコも可愛っ
この帯好きだわぁ~


『こ~ちゃん』


春らしい着物入手したらしい
綸子だよん♪
この帯揚げ、私があげたらしい・・・まったく記憶にないわ


『さくらさん』


桜尽くし~長襦袢もぉ

このピンクじゃない大人桜半衿と小物、帯の色合わせ
唸りました私

 

美味しいランチに声が出ていたほど
ペットの話も面白かったわ


その後、ジャックに向かいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のオフ会

2014年04月30日 06時15分11秒 | 着物でおでかけ

今月は

5名です

ランチのお店のチョイスを褒められウレシ


私は八掛直しから戻って来た着物で

相変わらず季節感ないわぁ

シマシマシマコーデです

着付けイマイチだっ
やっぱ、たまにしか着ないとダメだな

オフ会参加の皆さんは次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人作戦会議

2014年04月29日 06時15分54秒 | 着物でおでかけ

ノンビリランチ後には「帽子散策」しました

この日の相棒は

明るい色の木綿の『なずなさん』
美しかった
相変わらず女子力高いです


私は珍しく着物

写真これしか撮ってない


意外と寒かったので上着に悩んだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌとユーカラとホリホリの旅ラスト

2014年04月26日 06時15分07秒 | 着物でおでかけ

旭川のビックバンはスゴイらしい。。。
ずいぶん前から、そう聞いておりました

『なんでもリサイクルビッグバン 旭川宮前店』
デカいです
なかなか見ごたえあります

『なんでもリサイクル ビッグバン旭川永山店 』
小さかった・・・もう寄らないかも

そしてもう一軒

この旗が目印
サンキュートップ着物館

沢山あります
が、ほとんどビニールやタトウ紙入り
さすがの私も根性が出にくいわ
すんごく沢山数はあるのにイマイチ皆心が踊らないのはなぜだろ

で、私はその店に来たオバちゃんに聞きました
「こんな店どこか他にありませんか?」

快く教えて頂きました
近くてラッキー

小さな着物ブースにも関わらず
なぜかココでは皆の血が騒ぎ出したのでした


私の戦利品

単衣着物と薄物コート

単衣着物は

ちりめんです(3千円)

 薄物コート

『とんびちゃん』へお土産

あっという間の半日
次回は泊まろうなんて言ってたな


ココで告白
久々の着物はグヅグヅでした
いつものホリホリでのキレはなく(笑)
携帯は忘れるわ
ボケボケの私で(泣)

もう少しでゆったり着物着れるようになるかな

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌとユーカラとホリホリの旅4

2014年04月25日 06時15分31秒 | 着物でおでかけ

まずはこちら『優佳良織工芸館』

行った事ない方1度行かれるのもいいと思います
入場料450円だしぃ

雪の結晶博物館横切り



ココはエントランス
左側が展示室 右が販売所
途中で外国人のツアー客来たけど
それまで私たちで貸し切り~

突っ込みどころ満載で面白かったです
織物というのは手間がかかる世界だわ
あぁ気が遠くなる

私的には最近ザクザクした質感に興味が薄れているので
あくまで遠い目で見ておりました

次はビックリの『川村力子トアイヌ記念館』

ほんとにここに『七緒』取材に来たのか。。。

ステキなのは

このパンフのデザインのみ。。

私的には古い時代の写真好きなので
リアルな写真に興味深々
しっかりここの読み物読んできました

木彫りには興味ない自分が残念ですが
ぜひ又どこかのアイヌ博物館行きたいよぉ


そして激ウマイタリアン食べてから
向かったのは。。。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌとユーカラとホリホリの旅3

2014年04月24日 06時15分48秒 | 着物でおでかけ

一緒だった方々
私たちはこの帯で出てきた 『こ~ちゃん』 に会った瞬間
脱帽しました

一同 「恐れ入りました」 礼~
そんな気持ちになったのです
確かに昨夏は浴衣だったはずの帯。。。

さすがドレスコードに命を賭ける女
細かい小技コーデに例え気づかれなくて自分で語ったとしても
まったくメゲない
んっ他の事でも 「メゲル」 「凹む」 という字は彼女の辞書にあるのか。。。





そして小物小技コーデに賭ける『さくらさん』

この日の小物は本物「優佳良織」でしたが
ここではまだ出してないわ
ヨッ、本日もコーデ決まってまっせ


久しぶりに着物で一緒だわ『Pちゃん』

肌は極上に若返りました

旭川までの道中も話満載で近く感じた
まだつづきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌとユーカラとホリホリの旅2

2014年04月23日 06時15分33秒 | 着物でおでかけ

この旅のドレスコードは『アイヌとユーカラ』

私は前半の見学とホリホリ、どちらに焦点をあてるか悩んでました(笑)

ホリホリは基本は服
立ったり座ったり、ズシズシドシドシするから

今回はホリホリに力を注がないと決め
車で見学モード仕様コーデ

んっ?
「十分ホリホリモードじゃありませんか?」 と思われた方!!

私もなぜか自分でそう思ったわ(笑)

んっ?
しかもせっかくアイヌっぽい模様のザクッと帯にしたのに
お太鼓の写真なかったし

笑顔を見せれなくて残念

私、きっといや絶対に「顔治した??」と言われるかも~
オホホっ詳しくは会って聞いてきた方だけに告白
言ったら必ず笑われる小さな努力中

つづきは又

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌとユーカラとホリホリの旅

2014年04月22日 06時15分23秒 | 着物でおでかけ

『七緒Vol.36』の記事

以前から私が願ってた旭川の旅

『優佳良織工芸館』 『川村力子トアイヌ記念館』
 行きたいが叶いました


その計画の作戦を一緒に画策したのは
もちろんこの方

声かけて乗ってきたのはこの二人

出発は日曜と思えない早い集合時間


さぁ出発~

続きは次回

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密会なのです

2014年04月04日 06時15分22秒 | 着物でおでかけ

オフ会後、私が向かったのはある密会場所


6人で地下に潜伏

皆さんの熱い意見にウナル私

あと3人参加出来なかったのが悔やまれました
次回はぜひに


何を企んでるのか・・・それはまだ秘密なのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のオフ会参加の皆さん

2014年04月03日 06時15分45秒 | 着物でおでかけ

服の方2名参加で8名参加御礼申し上げます


『しゅなさん』 『ひなたさん』 『ほい☆さん』


初参加の 『じゃりんこさん』

 

『amiさん』

朝、飛行機で戻られて着替えて参加の『きゃらぽんさん』

着物根性アッパレ~


今回はいつもより
着物話よりパソコン話が多かったかな(笑)


手ぬぐい

左は 『amiさん』 私のドツボ
右はキャラ好きの 『ほい☆さん』 キャラ名忘れたわ

 

楽しい時間をありがとうございました

私はこの後、次の会へ
その様子は次回

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする