見出し画像

ぽたりんぐぅ な日々。

ターン バージュN8 をご用意させていただきましたー

大阪府堺市にあるスポーツバイク、ミニベロショップ「自転車処ぽたりんぐぅ」です。

ミニベロカスタム、ブルホーンハンドルカスタム、コンポーネント交換などお任せくださいませ!

ミニベロ、グラベルバイク、アドベンチャーロード、折りたたみバイク、ロードバイク

もちろんママチャリもお気軽にご相談ください。

初心者、のんびり系のツーリングイベントを定期的に開催しております!


ternのverge N8をご用意させていただきましたー!




長らくお待たせしていたモデルでしたね。
折りたたみ機構、走行性能、コストのバランスがとても良い折りたたみ自転車です。



コンポーネントはシマノの「クラリス」
ロード系の8速のコンポです。

折りたたみ自転車をミニベロの代わりに購入するのはオススメしません!

折りたたまない自転車と比べて強度も落ちます、部品点数も増えて重量も一般的には増えます。
値段も比較的高めに設定されます。
「年に一、二回は折りたたむかなー?」
なんて方はやめといた方が良いです。

車で輪行をしたい。
電車輪行と旅行を組み合わせて機動力アップしたい。
収納場所の問題でどうしても折りたたむ必要がある。
など折りたたみ自転車を購入する動機がないなら、ぽたりんぐぅではデメリットの方が強いと考えおススメしません。

その代わり、
輪行をご自身の移動スタイルに組み込みたいと検討されている場合は非常に効果的な選択になります!



今回はクリックフィックスタイプのバックマウントを合わせてご用意させていただいております!




リクセンカウルが有名ですね。
それだけでなく使い勝手かわ非常に良いパーツです。
フロントバックを取り付けられるようにしました。

折りたたみ自転車について
詳しくお聞きになりたい方は是非ご相談くださいね。

あと、注意喚起として。

vergeシリーズなどの一部でリムバンドがゴム製のものが見受けられます。




高圧で運用するシュワルベのコジャックを装備しているにしては疑問の残るパーツチョイスですので、自転車処ぽたりんぐぅでは交換させていただき納車致しております。




量販店や通販サイトでは未チェックのところも多いと思いますのでユーザーさんはチェックの上高圧対応のリムテープにされた方が良いと思います。




よければこちらもご覧ください。

自転車処ぽたりんぐぅHP 

「No,ぽた No,LIFE」

https://potteringood.com/


#tern
#verge
#バージュN8
#グラベルバイク
#ミニベロ
#クロスバイク
#マウンテンバイク
#ロードバイク
#自転車キャンプ
#ミニベロカスタム
#ミニベロホイール
#自転車カスタム
#レザークラフト
#レザーフレームパッド
#ヨツバサイクル
#ヨツバゼロ
#ZIT
#ritewayzit 
#ブルホーン
#ブルホーンハンドル
#ブルホーンカスタム
#自転車通勤
#自転車通学
#ポタリング
#街乗り自転車
#堺市駅自転車屋 
#自転車処ぽたりんぐぅ
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自転車こんなんどうでしょう  tern」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事