goo blog サービス終了のお知らせ 

potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

久しぶりに…

2013-05-25 22:50:58 | エコクラフト
今日は朝から、兄ちゃんの、「ねんどで造形」の教室へ。

でき上がったんを見て、コップ~?と聞いたら、

素焼きの鉢だから、花を植えてね、と兄ちゃん。

6月にでき上がるから、楽しみ~

何を植えよっかなあ~夏の花。


さて、午後は、私の番?!

久しぶりに、エコクラフトの教室に。

けっこう昔からある分野なんだけど、いまだにマイナーで、

定期的な教室って、関東にしかない

で、毎年今頃、広報で応募してるこの教室。

申し込み当日、速攻電話をかけた。

エコクラフトの、ワイドという、幅の広いクラフトテープ。

北欧風に仕上がる。手持ちの本にも、いくつか載ってるけど、

わざわざワイドを買う気にならなかった。

 



でもね~、今日作ってみて、思った。

当たり前だけど、幅が広いから、底がすぐ組めるし、

テープを立ち上げたら、今回のような小物なら、

側面はもうほとんどできてる~

買おうかな~と思い、ネットで調べたら、

純正品?!しかなくって、割引してても、かなり高いー

色も、そんなに種類がない。

でも、1巻き10mのんを、買ってみようかな~。

私の持ってる本に、ちょうど1巻きでできるかごが載ってるから。ううむ。

ようやく、このブログの本来のネタが戻ってきたかな

わはは

ちなみに、外回りのテープが足りなかったんで、手持ちのはんぱのテープを

貼って、アクセントも兼ねました。

いちおう、カトラリーケースです。

奥に写ってる雑誌で、だいたいの大きさがわかるかな。

また、エコクラフト熱を、再燃させたいで~す☆

植えた~!?

2013-05-25 11:16:23 | ガーデニング
ゆうべは、職場の歓迎会♪でした。

そこで食べた、緑色のミニトマト。

すっごい、甘かった~

かんどー。

ホームセンターをまわったけど、やはり、苗は置いてないよね~。


同じテーブル( 中華だったの )の人に聞いた~。

トマト用の土の袋に、そのままトマト苗を植えたらいい、って…。

トマトは、ほとんど水やりせんでいいから、ラクよ~と。

水が少ないと、甘いトマトになるそうで。

早速、買ってきて植えた。

 




ミニトマトではなく、おっきいトマトにした。

夏に、おいしいだろ~な。

わくわく。

今の庭。

2013-05-24 22:44:09 | ガーデニング
我が家の、今の庭。定点観測~

 

エンジェルストランペットに、つぼみが

うれし~い



コスモスも、双葉が出た~




ゴーヤちゃん。

 



テラスライム グラリオ。





オリーブ。

 

新芽?? 実になるのかな。

でも、雌雄別株だから、受粉できないなあ。

あと、母の日の花は、だいぶ少なくなった。

ミニバラは、カットした。


がんばれっ。

植物たち。

私も、がんばるね~

あー゛

2013-05-22 21:13:06 | 日記
あー、つかれた。

今日、自分が会議で提案する事案が3つもあった。

でも、ふだんの仕事はいつもよりわんさかだったので、

とうぜんとりかかれる余裕もなし。

自分だけでなんとかしなきゃ…

と思ってたから、すごく気持ちがしんどかった

ひとつ。

わけわかんない上司の、わけわからん要望?!に応えねばならず…。

これは、同じ部の人が助けてくれた。

もうひとつも、別の上司がアイディアをくれて、これまた助けてくれた。

もひとつは、事前に案を出してあったら、これまた仲間が、案をもうひとつ

作ってくれてて…。

どれも、なんとか事なきを得た…。

よかったよかった。

みんなが忙しいから(自分もかなり忙しいのはおいといて)、

なかなか助けてと言えなくって、しんどい思いをしてたんだけど、

やはり、もっと声に出して、いい意味で頼ればよかったんだなーと。

ひとりで仕事をやってるんじゃないんだもんね。

抱え込むのはやめようや、私…。

そう思った。

帰宅したら、どどっとしんどくって、

夕飯作る元気もなし…。

チビ達に、外食を提案したら、

喜んで出かける、って…。

あー、1日平和で良かった。

わけわからん上司と、けんかにならなくって良かった

明日は、だんながおらんので、

これまた3人で外食だあ~。

ついでに、スーパー銭湯にでも行き、

ほっこりしてこようかな



きのうと今日。

2013-05-19 18:57:57 | 日記
最近のお気に入りの雑誌。



こないだ、パーマやさんで、読んだ雑誌。30代女性誌。

これを手渡された、ということは、私はそー見えるのか

読んでみて、けっこう良かったんで、オークションで、本誌だけゲット

付録のブランド、あんまし好きじゃないのと、サイズが小さいからパス。

以前、40代向けの雑誌を買ってみたけど、どうもピンとくる記事が何もなかった…。

私って、年相応??じゃなくって、かな~り、若い(*^_^*)のかしらん。




リンネルは、私のテッパン。ほぼ毎月、買ってる。

ボリュームと、付録がいいわりに、この手の付録つき雑誌の中では、

けっこう割安。ナチュラルな感じが好きだし。


 

LEEも、昔から好き~。服と、暮らしの特集が。

今月の表紙は、篠原さん☆


オークションって、やはり最新号の雑誌がよく売れるみたい。

付録は、これが欲しいという人がねらってるみたいで、人気のあるやつは、

すっごーい高騰してる

オークションでの出品が楽しくなってきたので、うまく売ったり買ったりしようかな、

と思ってる。

もともと、手紙書くのは好きなんで、梱包、ラッピングが楽しい~

相手にプレゼントするつもりで、その気持ちで包んでいる、みたいな。



ダイエットじゃないけど、最近、全体的に丸くなったと言われた

実際、これでもかー、というぐらい、体重もupやばいっ。

ということで、こないだから、カロリーとボリュームダウンを試みてる。

取り出してきたこの本たち。

また、がんばってみようかな。

 

そんな折、きのう、久しぶりにバイキングに行った。



いつものように食べたら…やはり、少しは効果があるみたいで、

おなかが苦しい苦しいー。まいった

そして、今日。

実家で、祖母の25回忌。

そのあと、みんなで食事に行く予定だったけど、

行けなくなり…。

帰り道、チビ達と3人で、湯浅醤油ラーメンのお店へ。

 

おいしいんだけど、いつも思う。

接客がいまいち、だと…。

今日も、おっちゃんが、どん!!とラーメン2つ置いたんだけど、スライドさせながら置

いたんで、次男クンの水のグラスを思いっきり倒すー。

拭きにきたけど、悪びれた様子もなく…。

私のこのラーメンも、どんっ!!と置く。

食器を扱ってる感じがしない。

しかも、お客さんにラーメン出してる感じがしない…。

サイドメニューもおいしいだけに、もったいない。

テーブルも狭く、なんか、落ち着けない雰囲気であーる

ざんねんやなあ~。

そして、帰途につく。

休日、楽しみましたっ