なんだろう
結弦くんが出た
仙台のテレビ局で放映されたからだったか
SEIMEIに触発されたか
ああそうか
秋の特別公開で
晴明神社
結弦くんが見たという
安倍晴明公の
お姿を描いた掛け軸が
期間限定公開。と聞いて
行きたくなったのだろうか…。



新聞で見て
白峰神宮も
あるじゃん~
これは行かなきゃ !! と思った。
ちょうどテレビでも
晴明神社のことが紹介されてて。
祈りの旅に行こう
プロローグ
なんで当たらんのだー
お願いに行こう~
となったのです。

同志社大学の近くの駅に降り立ち
いつものルートで
白峰神宮へ。



球技の神さまなのだが
以前、さっとんも参拝してて
(京都住みだもんね~)
何度かサインと写真を見かけました。
次は
晴明神社へ


秋の観光シーズンだし
行動が緩和されてるから
けっこうな数の人がいました。

扉の影が
五芒星~☆
特別拝観の和室のふすまも
五芒星の模様でしたよ。

しめ縄。
例年だと
11月1日からだけど
コロナ禍からか
前倒しで販売されてて。



私は
御朱印と
星形のおみくじを
求めました。


一条戻り橋。
掛け軸は
正座して
しばらく眺めておりました。
ああ
結弦くんも
これを見たのだなあ~、と。




そして次は
護王神社。



手水には
うりぼうが
いっぱ~い♪



足腰の神社なのです。



石碑の上には…
ざくろかな??
誰かが
置いたのかな。

御朱印と
ちっちゃなお守りを
求めました。

このあとは
梅田へ
いそいそと戻ります
何をしに??
それは次回に続く…。
帰宅して
御朱印を貼ろうと思ったら
なんだか
日付順に貼ってないものも
たくさん出てきて
御朱印帳のページが
足りなくなっちゃってて…

ちょーど見かけた
これをネットで買いました。
届くのが
楽しみです🥰✨
以上、
祈りの旅でした🚎