のんびりで素敵な生活

専業主婦になった私。
今日の生活を振り返った日記。

トイレデビュー???

2012-01-13 23:42:36 | 子供
数日前から、娘が急にトイレに興味を持ち始めました。


今までもママがトイレに行く時について来て一緒にトイレの中にいたり、

娘がオムツでウンチをして、それを捨てに行く時について来て水を流して「バイバーイ」って言っていたりはしていたのですけどね。


お風呂の前に私がトイレに入っていたら、「ちっち」って娘が言って自分も座りたいというのです


落ちないように手で支えてあげながら座らせてあげて、実際は何も出ないのですが紙で拭いて水を流すっていうのを3~4日連続で続きまして・・・


だったら補助便座をつけてあげようって思って昨日からつけてあげました


そしたら大喜び


今日は補助便座とステップ台を自分で部屋からトイレへ運んで行ったよ



まだだよー!ってママが言っているのに見てみたら、自分でもう補助便座を乗せていました




座る前からジャージャー水を流して楽しんでいます




「ぬぐぬぐ」と言って、オムツをママにとってもらってペッタン

座る時は娘も一緒に「ペッタン」って言うのがカワイイです

「でないねー」って娘が言いながらトイレットペーパーを催促

「ピッピッ!」って言いながら拭くマネして、「ぽいっ!」って言いながら紙を捨て水をジャーーーッと流す


この一連が楽しいみたいです




フタがたおれそうになって、キャッキャキャッキャ はしゃぎまくってます




「ばいばーーい」って紙が流れて行くのが楽しそう


「もっかい!(もう1回)」と言って来て、 何度もやりたがります



せっかく、トイレに座るようになってくれたので怒ってもかわいそうだなーって思って、紙と水の無駄遣いにはなりますが1回につき「3度まで」と私の中で決めて、楽しませてあげてます


最後は泣いて終わらせるのが大変ですけどね


本人は全然「おしっこ」をする気もないので、単なる「あそび」になってしまっていますが

まぁ、気長に付き合っていこうかなーって思っています。


なので、「トイレデビュー????」とはまだ言えないけれど、一応トイレに座るデビューはしました


いつか、用が足せるといいね


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ママの気質 (サエッチママ)
2012-01-14 00:45:35
トイレや歯磨きは
ママの気質が問われる
トレーニングだとつくづく感じるよ

portulaca_daisukiさんは
わりと!おっとり系感じるのですが
…いかがですか?

私はスゴい短気なので
歯磨きもトイレも
させるのがスゴく苦手だし
イライラしてくるの

だから歯磨きも
portulaca_daisukiさんの記事にあった
10秒の仕上げ磨き?
…それでいいじゃん!って思い
少し気がラクになりました

トイレも…オムツも脱がないのに
何度も座ったり降りたり
ウチは自分では登らないから
してあげないといけなく
2回はさせない!けど
…したがるんだよね~
そしてイライラ!

ホントにportulaca_daisukiさんは
何でも上手に教えて
見習いたいところですが
私のこの気質…問題有り(笑)
Unknown (RYO)
2012-01-14 19:30:57
きっとトイレに興味をもつことから始まるんでしょうね!
うちも日本に帰ったらトレーニングパンツデビューさせようと思っています!

自分の家はカーペットなんで、なかなか本格的に始められないんですよね~こういうときだけフローリングだったら楽なのに!って思ってしまいます。

のんびりお互いに頑張りましょうね~♪
がんばれ~! (eco)
2012-01-16 15:04:24
トイレトレーニングか~
懐かしい(笑)

失敗もあったけど、わりと楽に取れたほうだったような。。。^^

オムツが濡れて気持ち悪いって思ったほうが
わかるかな~と、トレーニング用の紙パンツをはかせたりしてたよ

おしゃべりも上手になってきたし、ちゃんと
教えてくれる日も近いかな^^
サエッチママさんへ (portulaca_daisuki)
2012-01-21 13:58:40
元々の気質は「おっとり」です。
でも、育児中はだいぶイライラしていますが

歯磨きは以前にも書きましたが「出来たらギューってしてあげる」っていうの効き目ありますよ。
いまだにそれで通用しています

それでも「やりたくなーい」って時は、「そっか、今日はやらないのねー。残念、今日はギューなしだねー。じゃ、寝ようっと」って言いながら歯磨きのことは言わずに寝る支度を始めると娘の方から「シュカシュカ!(歯磨き)シュカシュカ!」って言ってきて素直にやらせてくれます。

怒るよりも、一度ひく方が最近の娘には効くのでこのやり方でやっています。
サエッチママさんもお試し下さい

トイレは、うちの子も自分ではまだ登れないので座らせてあげていますよ

でも、体調崩しちゃったので今はやっていません。

その代わりに、今までは洗面器にクチュクチュペの水を吐き出させていたのですが、ステップ台に乗って洗面台の鏡みながらクチュクチュペをさせるようにしたら、それも楽しくなったようで毎日ニコニコでステップ台を自分で運んでやってるよー。
RYOさんへ (portulaca_daisuki)
2012-01-21 14:01:15
RYOさんのところはトイレデビュー問題なさそう・・・というか、もう経験済みですものね。

カーペットだと、トイレにしても食事にしても汚れると大変ですよね。

のんびり、いきましょうねー。

でも・・・早生まれだから。あと1年でなんとかなるかなー
ecoさんへ (portulaca_daisuki)
2012-01-21 14:03:31
やっぱり濡れていた方が自分でもわかりますよね。

暖かくなったら始めようかなー。

今、下痢中なのですが、やっぱり本人も素直にオムツ替えに応じるのでお尻が気持ち悪いんでしょうねー。

コメントを投稿