のんびりで素敵な生活

専業主婦になった私。
今日の生活を振り返った日記。

ワンワンといっしょ!コンサート行って来ました

2014-02-07 13:21:00 | 子供
無事に行けるかなーとドキドキしていたコンサート。

ワンワンといっしょ夢のキャラクター大集合のコンサート、2月1日無事に行って来られました

ただ、コンサートの後から私の体調が悪くなり
頭痛と胃痛、腹痛に襲われていました

ワンワンのコンサート。1時会場、2時開演だったのですがグッズ買ったりトイレで並んだりするかなーと思って1時前に到着しました

グッズ売り場は屋外にあり、混んでもいなかったのですぐに買えちゃった
ちなみに娘はポコポッテイトの長いタオルを選んだよ

本当はパッコロリンの小さいタオルが欲しいって言っていたのだけど、実際見てみたら大きなサイズでね
幼稚園には持っていけないね…ってことになり、ポコポッテイトの長いタオルを選びました。

長いタオルは幼稚園のお弁当の時に首からかけるので使うため、年中さんから持って行くと言ってます

あっという間にグッズ買うのが終わってしまったので待ち時間が長いなーと思っていたら、記念撮影のコーナーがあったのでそこへ行く事に。

ネットの会場説明で記念撮影出来るようなコーナーがあることは知っていたのですが、行ってみてビックリ
ポコポッテイトとワンワンのぬいぐるみと撮影出来るのです

しかもワンワンが良く出来ているー



結構大きなヌイグルミでしょ

これ、チケットない人でも撮影できるからブログで教えてあげたかったんだけど、体調不良でブログ更新できず残念

しかも、同じ撮影ポイントが5カ所用意されていて、空いた所から順に案内してくれるから待っていても気分が良かったです

それに各ポイントにスタッフがいるから、カメラを預けて撮影してもらうことも可能だし早い



ミーニャの隣でもパチリ 娘と同じくらいの大きさだねー

その後のトイレが並んだわー パパがいる人は男のトイレに行かせていたけれど、今回はいないからねー

「オシッコでそう」って言っていたけれど頑張って待ったよ。

ひとつ前の女性は「大人だけなので先にどうぞ」って譲って下さいました。ありがとうございました


そんなこんなで、開演20分前くらいになってしまいました

アリーナ5列目でしたが、そんなに間近ではなかったよ。

でも、列の端っこだったので踊る場所もあったり、サボさんが真横を通って行ったりと楽しめました

娘が好きな聖也くん しっかりお顔見えましたよー

コンサートが終わってから「せいやくん すっごくカッコよかったねー」って娘が言っていました

かっこいい聖也くん。得意のアクロバティックも沢山みせてくれて凄かった

コンサートなのですが、歌だけではなく2/3くらいは物語になっているんです。

お姫様(なおちゃん)が魔女(しょうこお姉さん)に魔法をかけられ王子様(せいやくん)たちが魔女のほうきを取り戻すという内容。

なので、途中で聖也くんは戦隊物のように敵と戦うところとかもあって、見ごたえありました。

コッシーはどうやって動くんだろうか?と楽しみにしていたのですが、テレビ映像で出演

なんだーそうなんだ・・・と思っていたら本当にコッシーが出てきてビックリ

でも、2階席からちょこっと出てきただけ

そっかぁーそうだよね。テレビみたいにはいかないよね って思っていたら今度は本当にステージに出てきたー

4つあるプレゼントの箱の中から出てくるって演出で、ちょうど真横に1つのがあったからドキドキしてたけど、残念ながら違う箱から出て来ましたー

でもねでもね、本当にテレビでみるのと一緒で普通に動いてた

目も動いていたし、移動もスムーズにしてたよー リモコン操作すごーーいって思ったよ。


そして残念だったのが・・・・ ワンワンがチョーさんではなかったということ


大きなイベントだし「ワンワンといっしょ」っていうタイトルだし、全国の映画館にも生中継されているのに

絶対絶対チョーさんが中に入って生でやってくれると思っていたのにぃーーーー とても残念でした。

数日前からそんな噂が流れていて・・・そして、チョーさんのブログをチェックしていたのですが、やっぱり違ったみたい

しかも、2月2日はワンダーランドで長崎に行っているはずだけど・・・そのこともブログに書いてない(いつもは書いているのに)から、ワンダーランドもチョーさんじゃないの まさかっって思いますが・・・

チョーさん56歳だから、もうそういうのはやらない方向なのかなー

なので、いつも楽しみなアドリブはなく・・・でも、今まで見てきたイベントのワンワンとは違って、ちゃんとしたワンワンの着ぐるみでした

いつも「ちょっと本物と違うんだよねー」って思いながら見ていたのですが、今回のは本物のワンワンだった(外見ですが


そして面白かったのが、オフロスキーとサボさん

アドリブきかせて、とっても楽しかった 娘もケラケラ笑ってた

サボサンって・・・いつも「中の人がしゃべっているのかな? クイズとかしててもリアルだけど・・・」って思いながらテレビを見ていたのですが、コンサート見て、やっぱり中の人が話してるーって感じました

で・・・・調べてみたら、やっぱりそうだったー

サボさんファンになったよぉー

面白かったし、楽しかったし、頑張れ サボさーーーん


しかも、サボさんってテレビの中でバイオリン弾いているけれど、実際に弾けるらしいです

コンサートの時に撮影したサボさんの中の人と、しょうこお姉さんのツーショット写真がブログに更新されていたのでヨカッタらどうぞ→コチラ

サボさん、かわいらしい人なんですね

ということで、オフロスキーも好きだったけれど、サボさんもファンになった私でした


パパが取ってくれたアリーナ5列目の席、とっても見やすかったです ありがとう



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さえ)
2014-02-07 21:40:17
グッズ、すぐに買えたんですねー。長いタオルをお弁当の時に首に巻くっていうのは、エプロンとして使用してるんですか?

チョーさんじゃなかったんですねー着ぐるみ着て踊って話して・・・ってかなり体力がいりますもんね。そのうちテレビも2代目わんわんとかになったりするのかなチョーさんってブログをしてるんですねー早速チョーさんブログを検索してしまいました

サボさんも中身の人がしゃべってるんですねバイオリンも実際に弾けるなんてかっこいい

2/3は物語だったんですね。ななちゃんは途中で飽きずに最後まで楽しんでいましたか
さえさんへ (portulaca_daisuki)
2014-02-09 22:10:03
さえさんのアドバイスのおかげで早めに行って良かったです ありがとうございました

お弁当の時のタオル、そうですねーエプロン代わりなんですかねー
通っている幼稚園の方針でそういうスタイルで食べることになっているんですよ
私も最初聞いた時は「えっ」って思いました。

さえさんもチョーさんをご存知なんですねー若いのに嬉しいな
ブログもみてくれたなんて、なんだか嬉しいわ

サボさんが中の人がしゃべっているっていうのは、すごく嬉しかったー
やっぱりその方が楽しいよねー。

コンサート、2/3くらい物語なのですが その物語にそってどんどん歌を歌ったりするので、しゃべっているばっかりってわけじゃないんですよー

今回は、すっごい大人数のキャラクターが集まったから、それぞれの番組の曲があるから楽しかったです
最後まで飽きずに見てたよ

一番元気だったのは、「わーお!」と「あそびたいそうだい2」(おとうさんといっしょ)だったよ

体操大好きだから、どちらも全力で頑張ってた

コメントを投稿