#linux 新着一覧
『図解!Linuxコマンドのツボとコツがゼッタイにわかる本』 高橋隆雄著 秀和システム刊
『図解!Linuxコマンドのツボとコツがゼッタイにわかる本』 高橋隆雄著 秀和システム刊、読了。Linux環境の構築について、WSL (Windows Subsystem for Linux)や、

Bodhi5を入れることになりそう 追記2023/10/23 駄目でした
現在Bodhi7を使ってて使い勝手は全く問題が無く最高だったのだけど・・元ChromeBookのCB3は...

Bodhi7に変えてみての感想(Linux)
Bodhi6からのアップグレード。重たくなってたら嫌だなぁ・・とか心配してましたけど、杞憂...

Ubuntu Linuxで大量のPDFのパスワード設定を自動化するシェルスクリプト
機密情報が含まれるPDFファイルには、パスワードを設定しておくと安心です。 PDFファイル...
『試して理解Linuxのしくみ』 武内覚著 技術評論社刊
『試して理解Linuxのしくみ』 武内覚著 技術評論社刊、読了。カーネルの制御に関する基礎知識...

Rufusを使ってUbuntuのUSBインストールメディアを作成~手順はごく簡単
我が家のノートPCに入れている Linux Ubuntu の入れ替え作業を、先日行いました。 Ubuntu ...

VirtualBoxとUbuntuの最新バージョンへのアップデート戦略
これまで、仮想化ソフトVirtualBox(バーチャルボックス)は、バージョン6.1を使ってきまし...

Visual Studio Code 機能拡張 C# Dev Kit を Ubuntu Linux で試す
C# Dev Kit 機能拡張をインストールするGet started with C# and .NET in Visual Studio Code...

Linuxのセキュリティ・安全性~ユーザーの種類
私がよく訪問するgooブログ「電網郊外散歩道」のnarkejpさんは、Linux 使いです。 先日、...
Xubuntu
職場でメーカー品のシステムで使っているソフトウェアに少々使い勝手がよろしくないところが。 そ...

Qakbotの手口と私のLinux機の安全性
先日、共同通信社の配信記事で、米国の司法省とFBIが世界中の約70万台のPCがQakbotに感染して...