#50系客車 新着一覧

昨日のNHK『あんぱん』(17)
又もや真岡鐵道のC12+50系客車です。(1)(7)に続いて3回目です。初期の話数から年月経ってるのでC12はセーフですが、製造初年が1977年の50系客車は勿論アウトです。性懲りも無く何遍...

今日のNHK『あんぱん』(7)
阿部サダヲが旅に出ようとするシーン。汽車の音がするから、音丈で終わりかと安心してたら、...

朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ(FLASHの記事より)
3月31日よりNHK連続テレビ小説の最新作『あんぱん』の放送がはじまった。本作は「アンパン...

今日のNHK『あんぱん』(1)
C12+50系客車です。ドラマの時代設定は1927年と言う設定です。C12には未だ目を...

今朝の1枚 №1257(2025年2月28日)
今朝の1枚はこの写真。1987年8月に播但線で撮影したDE10形ディーゼル機関車です。姫路機関区...

1987年1月 久大本線 / 鬼瀬駅
今回は、1987年1月31日に久大本線 / 鬼瀬駅(大分県)で撮影したDE10形ディーゼル機関...

今朝の1枚 №754(2023年9月16日)
今朝の1枚はこの写真。1987年8月に日豊本線 / 大分駅で撮影したDE10形けん引、50系客車列車で...

今朝の1枚 №523(2023年1月28日)
今朝の1枚はこの写真。1989年8月に下関駅で撮影したDD51+50系客車です。DD511185(米)+50...

オハフ50-68
1977(昭和52)~82(昭和57)年まで活躍した50系客車。旅客用(オハ50、オハフ50)だけでなく荷物用(マニ5...

オハフ50の製作(2)
新年早々、相変わらずいろいろ手を出しております。(汗)以前こちらの記事で着工報告だけし...

オハ50の復旧
昨年の運転会の場でこちらの方からいただいたオハ50ボディ。下回りを他へ流用した余りという...