#黛まどか 新着一覧
![西来院の度肝を抜かれる涅槃図 お釈迦さまを神様的存在の人が周りを囲む [西来院―新涅槃図 Ⅳ―]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/83/5420a48f12079613b33ccf51ff5344bf.jpg)
西来院の度肝を抜かれる涅槃図 お釈迦さまを神様的存在の人が周りを囲む [西来院―新涅槃図 Ⅳ―]
お釈迦さまが入滅(亡くなる事)したとされる2月15日にあわせ、各寺院ではお釈迦様を偲ぶ法要、涅槃会が執り行われる。筆者もいくつかの寺院でその法要に参加したことがある。そこには涅槃図という仏画...

鈴とむつんで1600キロ
足元の一輪の花を愛で、心を凝らし、耳を傾けながら、うらうらとした陽気を楽しんで歩いてい...

もう一度歩いてみたい ~ お四国病?
先週、インフルエンザ明けの講座仲間と、快気祝いという口実で河原町の居酒屋で一献傾けま...

俳人×ロック絵師の涅槃図
「京の冬の旅」で非公開文化財が特別公開されている(1/10~3/18)。仁和寺の経蔵と椿が咲き...

『さすらい刑事旅情編 II 』#06
これでもか!と言わんばかりに偶然が重なりまくる「ご都合主義」の極致みたいなドラマだけど...

新しき季語、サザンにユーミン!
俳句を嗜むと、気になるのが「季語」(^。^)季語に拘らない自由な俳句もあるが、それでは限りな...

黛まどか・句集『北落師門』文學の森
青空のどこかが弛み梅香る 黛まどか竹煮草いづくで憑きしひだる神 同面より底ひの水の...
- 前へ
- 1
- 次へ