#飯山線 新着一覧

08/23: 駅名標ラリー 2024GW長野ツアー #02: 桑名川, 西大滝, 信濃白鳥 UP
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 飯山線: 桑名川, 西大滝, 信濃白鳥 をUPしました。*****04/27 (土) 撮影分のUPの続きです。2024年GWの初日。飯山線の駅巡りに突入して

JR東日本 土市駅
JR東日本 飯山線 「土市駅」「十日町」から1つ長野寄りの駅です。駅舎の近くにカラフル...

キハと入道雲
日本だけでなく世界的に気候がおかしいこのまま拍車がかかれば日本の気候は四季が無くなって...

山藤が咲く里山と「おいこっと」
至る所で紫色の山藤が咲く里山と手前の田には水が入り始める。小さな集落の中にある上桑名川...

みどりの世界を行く「おいこっと」
都会では見ることが出来ないであろう何処も「みどり」の世界。そんな北信州を2両の「おいこっ...

新緑の里山に消える「おいこっと」
新緑の里山の影に消えて行く「おいこっと」はほぼ満席のよう・・・。いやあ、緑は目にも良いです...

蛇抜けを通過する「おいこっと」
蛇抜け(じゃぬけ)とは木曽地方の方言だが土石流のことです。スノーシェッドの左端辺りでは何...

新緑を行く「おいこっと」
眩しいほどの新緑の中を観光列車「おいこっと」が行く。木々の間にチラッと見えた瞬間にシュ...

新緑のころ・・・
この鉄道風景は信州でも指折りだと思っている・・・。古民家と気動車、そして新緑の里山。何も言...

新緑に隠れんぼ
新緑の木々の間を気動車が隠れんぼしているみたい・・・山藤が至るところで咲いて一年で一番いい...

新緑を行く単行列車
2週間おいて同じ場所へ再訪すると新緑が綺麗だった。十日町からの単行列車には多くの乗客。嬉...