#間引き 新着一覧

プランターの水菜を間引きました
プランターに植えている水菜が大きくなってきました。隣のプランターにはチンゲン菜が植えてありそちらの成長は水菜よりも早く大きくなり既に間引きは済ませています。水菜の間引き菜はやわらかくて

第4期生 三太郎大根の間引き
第4期生の三太郎大根を間引く時期がやって来ました。この第4期生もきれいに揃って発芽してくれました。今回は適した時期で遅くはありません。やわらかい間引き菜は万能な食材です。こ

外壁フェンスのラディッシュを間引いて土寄せ
外壁のフェンスに掛けているラディッシュ成長が進んできて混み合ってきました。間引きをしな...

畑にふた月遅れの大根
ワタシの畑作りは腐葉土・米ぬか・油粕などの有機材を発酵させて作る「ボカシ肥料」や市販の...

大根の間引き'24
10/29今日はプランターの大根を間引いた。しっかり間隔をあけて大きな大根になってもらうために3...

プランターのチンゲン菜を間引きました
6月まで玉ねぎを植えていたプランター発芽保証期間を過ぎた古めのチンゲン菜の種を蒔いていま...

三太郎大根 第3期生の間引き
順々に三太郎大根の間引きを進めています。今回は第3期生の間引きをしました。第3期生は2つ...

Hilo‘s Farm 冬野菜の間引きと種まき
8月に種を蒔いたニンジン,9月に種を蒔いた大根が育ってきたので,間引きを行いました。間引...

玄関前のカブを間引きました
玄関前のカブが大きくなってきましたので間引きをしました。なんだかひ弱にひょろひょろとしている感じもう少し早く間引くべきだったか...

第1期生三太郎大根の間引きと土寄せ
第1期生三太郎大根はかなり大きくなってしまいました。遅ればせながらの間引きを行い根と茎が...

小カブを間引いて移植
10/17 カブが発芽した。 水やりで種が転がったのか、隅にかたよってる。ひとつに間引いて真ん...