#補植 新着一覧

2025年6月22日:最後の米つくり(補植をしました。)
補植をしました。苗代の場所も代掻きしました。後で、田植えをします。梅雨なのに暑い日が続いています。もう少し雨が降って欲しいものです。水の管理をしながら、次の稲刈りまで、稲の成長を見守り...

田植えより補植が大変?!
田植え終わって、やれやれ。終わったぁぁぁ!感に浸るのもその日限り、翌日から、田植え以上...

終わらねえ!田植え
いや、田植え機はお役目、きっかり果たしてくれたさ。でも、終わらねぇのさ。補植って難物が...

昨日と今日の農作業(05/21)
昨日はコブハクチョウに食べられた稲の補植鳥獣保護法で守られ駆除も捕獲も出来ないので 当事者は少し離...

今日の農作業(04/22)
発芽したジャガイモのお世話手前のキタアカリよりも奥のメイクイーンが遅れている雑草が生え...

油断も隙も・・・
田植えを終えて一段落するもジャンボタニシとの格闘が続いています。一番最初に田植えを終え...

田植え終わった、が、これからだ?!
田植え終わった、って言ってもいいのか? ひどいぞ、仕上がり具合。そこら中、寝てる苗ば...

田植後の田仕事
田植の日あるいは後の数日 里みちで目に入る田仕事に 補植と育苗箱洗いがある 田植機で...
- 前へ
- 1
- 次へ