‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Eaglesの『I Can't Tell You Why』です。
夏のイメージがある、西海岸のランドマークバンド、
イーグルス。
の中でも、夏の終わりのうら寂しさを感じさせる、曲。
かと思って選曲しました。
イーグルスの楽曲の中には、
お気楽な曲もあれば、こういうしんみりしたバラードもありで、
もし、私に娘がいれば、
こういう男には注意しなさい。と言いたくなるほどの、
色男バンドです。
中国人に限らずとかく、
やかましいと言われる外国人観光客。
ゴミと騒音をまき散らす、厄介な存在。
と言われがちですが……、
読むと、切り付けられたのは、観光客の中国人の方で、
切り付けたのは、大阪在住の中国人。
同じツアーの中国人客と容疑者が口論になったところに、
静かにしろ!と注意したら、切り付けられた。
そうです。
なんで、刃物持ってんの? と、ちょっと恐ろしい。
これも、口論になった理由とか、詳しい事はよくわかりませんし、
もめごとの原因がすべて観光客側にあるとは思えないのは、
重々承知ですが、しかし、
もうね、京都や奈良あたり、
インバウンドの弊害が無視できないレベルになってきています。
鹿を蹴る、とか、ホント、へずまりゅうじゃなくても腹が立ちますよね。
日本人は大人し過ぎるから舐められるんだよ。
という意見もありますが、しかし、
一般人が大人しいのは、治安を維持するうえで大切な事で、
けっして悪くない。寧ろいい事だと思いますが、
行政まで大人しいのはどうかと思います。
完全に過敏になってますね。
しょうがないのかもしれないけどさ……
会食ぐらい、いいんじゃないの?
『会話に性的なモノがあって不快だった』という証言もある、
と言いますが、
まあ、その内容によってはそうかもしれませんが、
福山さんはラジオでも、ちょいエロ、ネタはいつもの事で、
寧ろそれが、受けている、ところもあって、
それを、不快だった、といわれただけで、
手のひらを反すようにハラスメント!というのはもうすでに
ハラハラ(ハラスメント・ハラスメント)の状態だと思います。
会議じゃないんだよ、会食だよ……。
でも、ダメなんだろうね、今のフジテレビでは……。
昨日の夕立はすごかったですね!
夕方のニュースで、うちの近所の様子が出てました。
久々に、停電したそうですよ。
停電って、子供の頃、ちょっとワクワクしましたよね。
何か、非日常感があって。
私は高速を走ってたら、ぽつ…ぽつ…とき始めて、
おいおい!冗談じゃないよ、やめろよ!
と思ったあとほどなく……、
親の仇のような雨が!
直前まで晴れていたこともあって、ホロは掛けておらず、
もう、荷台はビッチャビチャ!!
仕事に使う道具も、ビッチャビチャ!!
ちょっとは乾いたかなぁ……、と思いつつ書いてます。
今日も激アツ予報が出てます関東地方。
でも私はやはり、仕事自体はいい意味で、
チンタラ、適当にこなしてきます。
息子は今日は、2週間ぶりの完全オフ。
メチャ喜んでましたが、たぶん、寝て終わる事だと思います。
そう、それでいいんだよ。
そういえば、もうすぐ誕生日だな。
何をプレゼントしてやるかなぁ、何が欲しいんだろう。
イヤホンはもうおばあちゃんに買ってもらってたし、
プロテインでも買ってやるか。
そんな感じで今日も、
皆様におかれましても私におきましても、ケガも病気もトラブルもなく、健康健全安心安全な一日にしましょう!
そして素敵な晩夏の宵を、一緒に楽しく迎えましょう!!!
では、行ってきます! 行ってらっしゃい!! ご安全に!!!
なぜか、扇風機の近くが好きなとのま、でも、前も言ったけど、
そこは、風、当たらないよ。の図。